クレジットカード

年会費無料ゴールドカード16選を徹底比較!永年・実質無料・条件付きなど一覧で紹介

ゴールドカード 年会費無料
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
本記事の信頼性とお約束

ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。

さまざまなクレジットカードの中でも持っているだけでステータスが感じられたり、付帯サービスが充実しているゴールドカード。中には「年会費が高くて諦めた…」「安く持てるゴールドカードがあったら良いのに…」という人もいるかもしれません。

ポイント
しかし実は、おすすめのゴールドカードでも条件を満たせば年会費無料で使える場合もあります。

そこで本記事では、ゴールドカードを年会費無料で使うための方法を解説。さらに、年会費無料で使えるおすすめのゴールドカード16選も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

年会費無料 ゴールドカード

年会費無料ゴールドカードの最新キャンペーン情報も紹介していますよ。

表は右にスクロールできます>>

年会費無料
ゴールド
カード

JCB GOLD EXTAGE三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
JCBゴールドセゾンゴールド
AMEXカード
エムアイカード
プラス ゴールド
三井住友カード
ゴールド (NL) 
エポス
ゴールドカード
イオンゴールドカードセブンカード・プラス
(ゴールド)
ロゴJCB GOLD EXTAGE三菱UFJカードゴールドプレステージJCBゴールドセゾンゴールド
AMEXカードエムアイカード
プラス ゴールド三井住友カード ゴールド(NL)エポスゴールドカードイオンゴールドカードセブンカード・プラス
(ゴールド)
初年度の年会費無料
無料
無料
無料
無料
5,500円(税込)※4
新規入会で年会費以上のポイントがもらえるので実質無料
インビテーションは無料
(招待以外は5,500円)
無料無料

翌年度以降の
年会費

3,300円  11,000円11,000円11,000円 11,000円条件達成で翌年以降
ずーっと永年無料
※1
インビテーション/
条件達成で永年無料
永年無料永年無料
年会費無料
となる条件
オンライン入会オンライン入会Webエムアイカード
会員に登録
5万円以上の利用
1度でも年100万円以上
カード利用した場合
(月9万円が目安)
年50万円以上の利用
インビテーション
プラチナ・ゴールドの
家族会員からの紹介
インビテーションインビテーション
基本ポイント還元率
0.5%

0.5%※2

0.5%

0.75%

1.0%

0.5%

0.5%

0.5%

0.5%
ボーナスポイントAmazonやスタバなどで
ポイント最大20倍
 対象店舗での利用で
ポイント最大15.0%
Amazonやスタバなどで
ポイント最大20倍
 海外でポイント1.0%海外で
ポイント最大2.0%
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※3  選んだ3店舗で
ポイント最大3倍
イオン・ダイエーなど
いつでもポイント2倍 
セブン&アイグループで
ポイント2倍 
無料の
空港ラウンジ
×
家族カード年会費1人目無料無料1人目無料1,100円初年度無料
2,200円
永年無料無料※1無料無料
旅行傷害保険海外・国内
最高5,000万円
海外・国内
最高5,000万円
海外:最高1億円 ※利用付帯
国内:最高5,000万円 ※利用付帯
海外・国内
最高5,000万円
海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
最高2,000万円(利用付帯)海外:最高1,000万円海外:最高5,000万円
国内:最高3,000万円
×
申し込み可能年齢 20歳以上29歳以下 20歳以上 20歳以上18歳以上18歳以上 

満18歳以上でご本人に
安定継続収入のある方
(高校生は除く)

 18歳以上
公式ページ

料金は全て税込です。

※1家族の紹介で専用URLから申し込んだ場合、初年度から年会費永年無料。現在5,000円の年会費を払っているゴールド会員がファミリー登録した場合は、次年以降から永年無料。

※2グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。

※3:※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

※4 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※4 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

本記事で紹介するクレジットカードはゼロメディアの独自調査に基づいています。詳しくは各クレジットカードの評価基準とランキング根拠を参照ください。

監修者の紹介
水野 崇

水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。

水野崇のプロフィール情報

水野崇

本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツは株式会社ゼロアクセルが管理を行なっております。クレジットカードおすすめのランキングはポイント還元率や機能性、ポイントの還元率、キャンペーン、旅行障害保険、キャッシング、発行スピード、利用者の口コミなどを独自に点数にしております。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
広告等に関するガイドライン(一般社団法人第二種金融商品取引業協会)
比較広告に関する景品表示法上の考え方
特定商品取引法ガイド(消費者庁)
割賦販売法(後払分野)に基づく 監督の基本方針(経済産業省)
金融商品取引法
貸金業法改正の概要

【初年度年会費無料】年会費無料ゴールドカード5選

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE

おすすめポイント
  • 初年度年会費無料!翌年度以降も3,300円
  • 国内の主要な空港ラウンジが無料
  • 入会後3ヶ月間はポイント3倍
  • 優待店でポイント2~10倍

JCB GOLD EXTAGEは、初年度の年会費無料のゴールドカード。次年度以降も年会費3,300円と比較的安いのが魅力です。

年会費が安いのは、「20代にもゴールドカードを体験して欲しい」という思いから、JCB20代限定で発行しているためです。

ポイント
国内主要空港のラウンジを無料で利用できるほか、海外・国内旅行の傷害保険は最高5,000万円。年会費はお手頃ながらコスパの良いゴールドカードと言えます。

また、入会後3ヶ月間はポイント3倍4ヶ月目〜1年間ずっとポイント1.5倍。さらに海外での利用分はいつでもポイント2倍と非常に効率よくポイントを貯めることができるでしょう。

更新時は、よりハイスペックなJCBゴールドへ自動的に切り替えできますよ。

メリット
初年度の年会費無料でお試し感覚で発行できる
翌年度以降の年会費も3,300円(税込)とお手頃
入会から1年目までポイント還元率アップ
無料の空港ラウンジや付帯保険など特典が充実
デメリット
×20代でないと持てない
×ずっと年会費無料ではない
年会費(税込)初年度無料
3,300円
年会費無料の条件
ポイント還元率 0.75%~5.25%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
無料の空港ラウンジ
家族カード1人目無料
旅行傷害保険海外・国内:最高5,000万円 ※利用付帯
申し込み可能年齢20歳〜29歳

JCB GOLD EXTAGEの口コミ・評判
20代・男性(会社員)
申し込み出来るのが20代限定の珍しいゴールドカードです。入会から一年間はポイント還元率が高くお得に利用出来る点、面白い特典が健康相談サービスなども受けられるという点ですかね。
30代・男性(会社員)
空港ラウンジの利用や旅行保険など、ゴールドカードとしての付帯サービスはきちんと付いていながらこの年会費の安さはとてもお得でしたし、正直年齢を過ぎてもずっと持っていたかったクレジットカードです。
30代・男性(会社員)
初年度年会費無料で、利用できることと、さらに招待に加えて翌年度の年会費キャッシュバックについて、11000円を頂ける内容に感激するものでありました。
30代・男性(会社員)
ネットショッピング、電子マネーチャージでポイントが貯まります。普段の生活の中で自然と貯まることでお得感は強いと思います。ポイントは次年度の使用額に応じて倍増される仕組みとなり、カード維持のモチベーションも上がって良かったです。
40代・男性(会社員)
20代限定ゴールカードになっている特別感のあるゴールカードになっている点が魅力的です。また国内の空港ラウンジが無料で利用できたり、「JCB original seriesパートナー」の店舗で利用するとポイント還元率がアップする点も良いです。
JCB GOLD EXTAGEの口コミ募集ページはこちら

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

おすすめポイント
  • 初年度の年会費無料
  • 対象店舗の利用で最大15.0%ポイント還元
  • 年間100万円以上の利用で毎年11,000円相当のボーナスポイント
  • ホテルでの優待や空港ラウンジ無料など豪華な特典

三菱UFJカード ゴールド プレステージは初年度の年会費無料となるゴールドカードです。

さらに、年間100万円以上の利用で11,000円相当のポイントを獲得可能。翌年度以降も年会費が実質無料になります。

ポイント
最大の特徴は、セブン-イレブンとローソンなどの対象店舗でポイントが最大15.0%還元されることでしょう。利用する機会が多いコンビニでザクザクポイントが貯まります。

また、ゴールドカードならではの特典も豊富。国内主要空港のラウンジが無料なほか、対象のレストランを2名以上で申し込むと1名分が無料となるサービスもあります。

国際ブランドをVisaもしくはMastercard®にすれば、最短翌営業日に発行可能です。

三菱UFJカード ゴールドプレステージキャンペーン
最大12,000円相当プレゼント
入会日から2ヵ月後末日までに「MUFGカードアプリ」へログイン
・入会から2ヵ月後末日までにショッピングの利用

利用料金に応じてもらえるポイントが変わり、10万円の利用で12,000円を付与
メリット
初年度の年会費が無料
年100万円以上の利用で11,000円相当のポイントもらえる
セブン-イレブンとローソンでポイント還元率アップ
対象レストランを2名以上で申し込むと1名分無料
デメリット
×ずっと年会費無料ではない
×2年目以降の年会費がやや高め
年会費(税込)初年度無料
11,000円
年会費無料の条件オンライン入会
ポイント還元率0.5%~最大15.0%
無料の空港ラウンジ
家族カード無料
旅行傷害保険海外・国内:最高5,000万円
申し込み可能年齢20歳以上

三菱UFJカード ゴールドプレステージの口コミ・評判
30代・男性(会社員)
入会キャンペーンがあり年会費が初年度は無料なのでお得感があり保険や特典も充実しているので安心して使用出来るので大変満足出来るカードです。
30代・男性(会社員)
初年度は年会費無料、2年目以降は年会費11000円かかります。 その分、カード利用の特典はかなり良く、例えば空港のラウンジを無料で利用できたり、高級レストランや有名なホテルで優待が受けれたりといったメリットがありますね。
30代・男性(会社員)
ポイント還元率が高くてポイントは貯まりやすいですし、貯まりやすいだけでなくポイントをクレジットカード利用分にも回せるので、大変使い勝手がいいです。
40代・男性(会社員)
年会費は11000円と割高感があるゴールカードになっていますが海外旅行保険や国内旅行保険の補償金額が大幅にアップしていて、それぞれの旅行傷害保険は最高で5000万円まで補償してくれます。それと日本の主要空港の空港ラウンジも無料です。
30代・男性(会社員)
旅行を快適に楽しむためのサービスが充実している点が強みです。旅立ちの前に快適なラウンジでゆっくりと時を待てることに特別感と満足感を得られました。旅行保険もついているので、もしもの際には安心できます。
JCB GOLD EXTAGEの口コミ募集ページはこちら

三菱UFJカード ゴールド プレステージ公式サイト

※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。

JCBゴールド

JCBゴールド

おすすめポイント
  • 初年度の年会費無料
  • 料金20%OFFのグルメ優待
  • 最高1億円補償の海外旅行傷害保険(※利用付帯)
  • JCBゴールド・ザ・プレミアへの招待が届く
  • 「モバ即申し込み」で即日発行可能

JCBゴールドは、ネットで申し込みをすれば初年度の年会費無料となるゴールドカードです。次年度以降は11,000円(税込)が発生します。

ポイント
全国250店舗にて、事前予約・専用クーポンの提示・JCBゴールドでの決済をすると、料金が20%OFFとなるグルメ優待サービスが付帯。特別な日をよりアップグレードできるでしょう。

また、通常2年のポイント有効期限がJCBゴールドなら3年に延長されるため、使い道をじっくり決められるのも魅力です。

国内の主要空港ラウンジが無料で利用可能。クレジットカードを一切使わなくても5,000万円の海外・国内の旅行傷害保険が適用されるため、旅行が多い方にもぴったりです。

さらに海外旅行傷害保険(※利用付帯)は、もし旅行前に「参加する募集型企画旅行」の代金を支払えば最高1億円まで補償されます。

メリット
ネット申し込みするだけで初年度の年会費無料
20%OFFのグルメ優待・無料の空港ラウンジなど豪華な特典が付帯
即日発行も可能
よりハイランクなクレジットカードの招待が届くことも
デメリット
×20歳以上でないと申し込みできない
×初年度以降の年会費がやや高い
年会費(税込)初年度無料
11,000円
年会費無料の条件オンライン入会
ポイント還元率0.5~5.0%(条件あり)
無料の空港ラウンジ
家族カード1人目無料
旅行傷害保険海外:最高1億円 ※自動付帯(一部利用付帯)
国内:最高5,000万円 ※自動付帯
申し込み可能年齢20歳以上

JCBゴールドの口コミ・評判
40代・男性(会社員)
国内のほとんどのお店やサービスに対応して利用できるのが良いですしポイントも貯まりやすく還元率も良いので使うたびにお得感を感じることができる良いカードです。
30代・男性(会社員)
年会費はかかりますが、付帯内容を見ると年会費以上の価値はありますし、特に旅行関連は非常に手厚いので飛行機を利用する際には大変助かっています。
20代・女性(会社員)
空港ラウンジを無料で利用する事が出来るので、旅行や出張の際に充実します。キャンペーンや優待が豊富なので、魅力的ですね。洗練されたデザインもお気に入りです。
40代・男性(会社員)
JCBゴールドカードを使用して5年になります。札幌への出張が多く主要空港の空港ラウンジが無料で利用できるのと札幌の冬はよく航空機の遅延するので遅延した場合の費用保障がついているので何度か助けられました。とても満足しています。
30代・男性(会社員)
オールゴールドのかっこよい券面と国内での保障に優れたJCBブランドが旅行を中心とした私たちのライフスタイルを支えてくれます。とにかく所持するだけで、高水準なステータス性が感じられます。
JCB GOLD EXTAGEの口コミ募集ページはこちら

エムアイカードプラス ゴールド

エムアイカード プラス ゴールド

おすすめポイント
  • 初年度の年会費無料
  • 基本ポイント還元率1.0%
  • 国内外の提携空港ラウンジが無料

エムアイカードプラス ゴールドは、条件を満たせば初年度の年会費無料となるゴールドカード。以下の条件を両方とも達成すれば年会費無料が適用されます。

初年度の年会費無料となる条件
・Webエムアイカード会員に登録
・5万円以上の利用

また、エムアイカードプラス ゴールドは基本ポイント還元率1.0%なので、ザクザクポイントを貯められる点も魅力です。

さらに空港の国際線を利用する際、入国・出国時に優待価格で手荷物を配送してくれます。荷物が多くなりがちな海外旅行ならではの嬉しいサービスです。

国内や海外の提携空港ラウンジも無料で利用可能。ドリンクや雑誌などのサービスもあるのでゆっくり時間を潰せます。

メリット
基本1.0%の還元率なのでポイントを貯めやすい
18歳以上なら学生でも申し込める
提携空港ラウンジが無料・手荷物を優待価格で配送など特典が豪華
デメリット
×2つの条件を達成しないと初年度の年会費無料とならない
×家族カードも2年目以降は年会費が発生する
年会費(税込)初年度無料
11,000円
年会費無料の条件・Webエムアイカード会員に登録
・5万円以上の利用
(両方達成で初年度無料)
ポイント還元率1.0%
無料の空港ラウンジ
家族カード初年度無料
2,200円
旅行傷害保険海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
申し込み可能年齢満18歳以上

エムアイカードプラス ゴールドの口コミ・評判
30代・男性(会社員)
三越伊勢丹グループが発行しているゴールドクレジットカードです。 名前のとおりですが、三越伊勢丹百貨店グループでお買い物するかたにオススメで、自分もその時に利用することが多いです。
40代・男性(会社員)
三越伊勢丹グループに特化したゴールカードです。そのため三越伊勢丹グループで利用すれば8%から10%のポイント還元を受けることができるのが良いです。年会費は11000円と高いですが、国内の主要空港のラウンジは無料になるといった特典もあります。
30代・男性(会社員)
三越・伊勢丹を利用する頻度がそれなりに高い方は持っておいた方がいいカードです。最低で8%のポイントが付与されるうえにギフト券も毎年もらえるので、ちょっとした買い物はポイントと特典で賄うことができます。
30代・男性(会社員)
三越伊勢丹グループで買い物するとポイント付与が多く貰えるのでオンライン等で三越伊勢丹を良く利用する方には少しお得なカードです。
40代・男性(会社員)
申し込みの手続きが簡単でしたし一週間以内に受け取ることができあまり待たずに利用し始めることができ良かったです。使えるお店も多くゴールドのステータスにも満足しています。
エムアイカードプラス ゴールドの口コミ募集ページはこちら

口コミの調査方法
調査方法:CloudWorks上でのWebアンケート
調査エリア:全国
調査対象:各クレジットカードを利用した10名
年代:20代~60代
調査期間:2022年10月

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド AMEXカード

おすすめポイント
  • 初年度の年会費無料
  • いつでも通常の1.5倍のポイント還元
  • 永久不滅ポイントが貯まる

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは初年度の年会費無料のゴールドカード。翌年以降は11,000円(税込)が発生します。

ポイント
セゾンゴールドAMEXカードなら、いつでも通常の1.5倍のポイントが貯まるのが特徴。また、海外で利用すると2倍のポイントが貯まります。

永久不滅ポイントという有効期限のないポイントが貯まるため、使い道もじっくり考えられる点も魅力の一つです。

さらに、国内の主要空港ラウンジが無料で利用可能。さらに海外の空港ラウンジを頻繁に使う方向けの「プライオリティ・パス」の年会費も優遇されます。

海外・国内の旅行傷害保険が最高5,000万円まで補償されるので、旅行や出張が多い方でも安心です。

セゾンゴールドAMEXカードキャンペーン
最大8,000円相当プレゼント
入会日から翌々月末までに5万円以上の利用で5,000円相当を贈呈
・入会から翌々月末までにキャッシングを1回以上利用で1,500円相当を贈呈

入会から翌々月末までに家族カードの発行で1,500円相当を贈呈

 

メリット
1年目は年会費無料で持てる
ポイントアップサービスが充実しているのでポイントを貯めやすい
ポイントの有効期限がない
海外空港ラウンジのプライオリティ・パスの年会費を優遇
デメリット
×永久に年会費無料ではない
×家族カードに年会費がかかる
年会費(税込)初年度無料
11,000円
年会費無料の条件
ポイント還元率0.75%
無料の空港ラウンジ
家族カード1,100円
旅行傷害保険海外・国内:最高5,000万円
申し込み可能年齢20歳以上

セゾンゴールドAMEXカードの口コミ・評判
60代・男性(会社員)
セゾンゴールドカードアメックスは、セゾンカードとアメックスのいいところを両取りしたようなカードです。年会費は安いし、セゾンポイントが1.5倍付与されます。また、ゴールド会員向けの店舗の割引キャンペーンがあってとてもお得だと思います。
40代・男性(会社員)
年会費は11000円もしますが、旅行関連の特典が手厚くなっています。主要の日本国内の空港ラウンジが無料で利用できたり、空港から自宅までスーツケースを無料で配送してくれるサービスも付帯しています。またカードデザインが格好良い点も魅力的です。
40代・男性(会社員)
サポート体制がしっかりしているので一度紛失した時にも素早い対応のおかげでそれほど心配しませんでしたしポイント使用などちょっとしたことを尋ねても丁寧に教えてくれるので満足しています。
30代・男性(会社員)
還元率はやや抑えめな印象ですが、ETCカードや家族カードともなるので便利です。年会費は必要ですが、それよりもメリットも大きいので使い分けが大事です。
30代・女性(会社員)
海外旅行で不安となる保障面をゴールドカードレベルまで引き上げており、特に旅行保険における家族特約を最大限保障するサービスが付与されている点を評価します。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ募集ページはこちら

【条件付きで永年無料】年会費無料ゴールドカード7選

三井住友カード ゴールド (NL) 

三井住友カード ゴールド(NL)

おすすめポイント
  • 年間100万円利用で翌年度以降の年会費永年無料※1
  • 毎年10,000ポイントがもらえる
  • 国内主要空港ラウンジが無料
  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・
    Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※2
  • 最短10秒発行※即時発行ができない場合があります。
  • 新規入会で年会費以上相当のポイントプレゼント

三井住友カード ゴールド (NL) は本来年会費5,500円(税込)ですが、一度でも年100万円以上を利用すれば翌年以降の年会費がずっと無料となります。

年100万円と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、ひと月84,000円使えば条件達成可能。生活費や光熱費を支払えば意外とカンタンです。

ポイント
もし条件達成できなかった場合でも、毎年継続特典として10,000ポイントが付与されるため、それだけで年会費の元がとれます。

ゴールドカードならではの特典も。国内の国内主要空港ラウンジを無料で利用できるほか、ショッピング保険が300万円まで付帯するなど充実の内容となっています。

公式ページから最短10秒でデジタルカードを発行可能です。いますぐオンラインショッピングなどに利用できます。※即時発行ができない場合があります。

三井住友カード ゴールド (NL) 新規入会キャンペーン
新規入会&5万円以上のご利用で5,000円相当のVポイントプレゼント

※2024年7月1日(月)~9月1日(日)
メリット
月8万円強を1年利用し続ければずっと年会費無料
クレジットカードを継続するだけで毎年10,000ポイント
最短10秒で発行できる※即時発行ができない場合があります。
付帯保険や無料の空港ラウンジなど特典も充実
デメリット
×条件を達成できるまで、年会費5,500円(税込)がかかる
年会費(税込)5,500円
年会費無料の条件年100万円以上の利用
ポイント還元率0.5%~7%※2
無料の空港ラウンジ
家族カード永年無料
旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
申し込み可能年齢

満18歳以上でご本人に安定継続収入のある方
(高校生は除く)

三井住友カード ゴールド (NL)の口コミ・評判
30代・女性(パート・アルバイト)
キャンペーン中に作ったカードですが、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費がずっと無料になるのが利点で申し込みました。 カードにはカード番号も記載されてないので安心もあります。
30代・男性(会社員)
年間100万円以上利用することで、翌年以降に年会費が永年無料となるお得なカードです。 また、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドなど、さまざまな店舗で最大ポイント5倍対応のため、利用しやすいカードですね。
40代・男性(会社員)
年会費5500円も高くなく利用できるサービスと比較するとお得ですが、年間100万円使用によって翌年以降年会費無料になるのが魅力的で、年会費無しで付帯サービスを十分に利用でき満足できます。
20代・女性(会社員)
わたしは、主にSBI証券での投資信託の積み立てに利用しています。 ポイント還元率が高いので、お得に投資信託を購入することができます。 100万円の利用で年会費も無料になるので、とてもお得です。
30代・男性(会社員)
年会費は5,500円かかるものの、条件付きなので大半の方は無料と考えてよいと言えます。また国内外の旅行傷害保険が受けられ、旅行する機会が 多い方には非常におすすめできます。
三井住友ゴールドカード(NL)の口コミ募集ページはこちら

三井住友カード (NL)

※1:対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

※2:※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

おすすめポイント
  • 50万円以上の利用で翌年度以降の年会費永年無料
  • 毎年継続で最大10,000ボーナスポイント付与
  • 選べる3つのショップでポイント最大3倍
  • ポイントの有効期限が無期限

エポスゴールドカードを年会費無料で持てる方法は3つです。どの方法でも本来5,000円がかかるエポスゴールドカードを年会費永年無料でゲットすることができます。

【エポスゴールドカードを年会費無料にする方法】
・年50万以上の利用で翌年以降が永年無料
・エポスカードからインビテーションをもらう
・プラチナ/ゴールドの家族会員からの紹介

上記の条件を一つでも満たせば、永年無料でエポスゴールドカードを利用可能です。

おすすめはエポスカードからのインビテーション初年度の年会費も無料になるので、維持費を一切かけずにエポスゴールドカードを持つことができます。

エポスカードからインビテーション
月5万円前後の利用でインビテーションが届く可能性が高い
年50万以上の利用で翌年以降が永年無料
【メリット】
・初年度は通常のエポスカードだから年会費無料
・インビテーションならゴールドでも最初から年会費無料だから維持費が一切かからない

【デメリット】
・最初の1年間は通常のエポスカードを利用することになる
【メリット】
・最初からエポスゴールドカードを使える



【デメリット】
・初年度は年会費5,000円がかかる

また、普通のエポスカードよりも充実した特典が付帯。無料の空港ラウンジはもちろん、ポイントの有効期限も無期限となるほか、ポイントアップショップでもらえるポイントが3倍となります。

さらに、年50万円以上の利用で2500ポイント、100万円以上の利用で10,000ポイントがもらえる点も魅力の一つです。

エポスカード新規入会キャンペーン
WEBからの入会で2,000円相当プレゼント
メリット
年50万円利用を一度でも達成できればずっと年会費無料
招待が届けば年会費無料ゴールドカードが作れる
ポイントの期限が無しになる
年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
デメリット
×年50万円の利用を達成できないと、年会費を払わなければならない
×付帯保険が物足りないと感じるかもしれない
年会費(税込)5,000円
年会費無料の条件・年50万円以上の利用
・インビテーション
・プラチナ/ゴールドの家族会員からの紹介
ポイント還元率0.5%
無料の空港ラウンジ
家族カード無料
旅行傷害保険海外:最高1,000万円
申し込み可能年齢18歳以上

エポスゴールドカードの口コミ・評判
20代・男性(主夫)
エポスカードからエポスゴールドに変えてからポイントのたまり方が良くなった。ショップを登録するとポイントアップするのは非常に便利。
40代・男性(会社員)
高級レストランで優待されるサービスや選べるポイントアップショップがお得ですし年間50万円以上利用すると翌年以降年会費が無料になることも良い点で満足して利用しています。
30代・男性(会社員)
年間50万円以上利用することで、年会費が永年無料になるカードです。自分はマルイで買い物することが多く、ポイントもたくさん貯まり、とても重宝しているメインで利用しているカードです。 デザインもゴールドでかっこいいですね。
30代・女性(会社員)
インビテーションが届き、ゴールドカードになりました。インビテーションが届いた人は年会費が永年無料でゴールドカードの使用できるのでお得です。 ポイントの有効期限もなくなるし、空港ラウンジも使えるからデメリットは感じたことなく使っています。
30代・男性(会社員)
ゴールドカードなのに年会費が無料で、一部の高層階にある高級レストランで割引へ対応しているところが優れていると思いました。
エポスゴールドカードの口コミ募集ページはこちら

エポスゴールドカード公式サイト

※エポスカードから招待された場合、プラチナまたはゴールド会員の家族から紹介された場合は永年無料、年間利用額50万円以上の場合は翌年以降永年無料

Oliveゴールドカード

Oliveゴールドカード

おすすめポイント
  • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • 基本特+選べる特典を提供
  • 年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイントがプレゼント
  • 家族カードは年会費永年無料で発行

Oliveゴールドカードは、キャッシュカード機能、口座からの引き落としが可能なデビットモード、後払いのクレジットモード、さらに貯まったVポイントで支払いができるポイント払いモードなど、多機能が一枚に集約された利便性の高いカードです。

このカードを持つことで、様々な支払いシーンに柔軟に対応できるでしょう。年会費は5,500円(税込)がかかりますが、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。

ポイント
さらに、毎年の利用額が100万円以上であれば、1万円分のVポイントがプレゼントされる特典も付いています。

特典も充実しており、北海道から沖縄、ハワイに至るまで合計35カ所の空港ラウンジを無料で利用することが可能。ラウンジには、ドリンクサービスやリラックスできるスペースが提供されているので、フライト前を快適に過ごすことができるでしょう。

さらに、国内・海外旅行傷害保険が最高2,000万円まで付帯しているので、旅行中に万が一の事態が発生しても安心です。

Oliveゴールドカードでは、選択式の特典も用意。コンビニATM手数料が無料になる特典や、ポイントプログラムで還元率が1%になる特典など、自分のライフスタイルに合わせて選べる特典が揃っていますよ。

メリット
Vポイントアッププログラムが豊富にある
デビット、クレジット、ポイント払いの機能が一枚に
クレカ積立で1.0%のポイント還元
家族カードが何枚でも発行可能
デメリット
×三井住友銀行の口座開設が必要
×プライオリティ・パスが利用できない
年会費(税込)5,500円
年会費無料の条件年100万円以上の利用
ポイント還元率0.50%~最大7.00%
無料の空港ラウンジ
家族カード永年無料
旅行傷害保険海外・国内:最高2,000万円 ※利用付帯
申し込み可能年齢満18歳以上※クレジットモードは満20歳以上が対象です

SAISON GOLD Premium

SAISON GOLD Premium

おすすめポイント
  • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • 140万件の優待を提供している
  • コンビニ・カフェ・マクドナルドの利用で最大5%ポイント還元
  • 空港ラウンジ無料と旅行傷害保険付き

SAISON GOLD Premiumは、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるゴールドカード。優待特典が充実しており、約140万件もの優待が利用可能です。

たとえば、飲食店、レジャー施設などで価格の割引が適用される特典があります。また映画料金がいつでも1,000円(税込)で鑑賞できる優待も提供しており、毎月3枚まで購入可能。映画好きの方には嬉しい特典です。

ポイント
基本還元率は0.5%と平均的ですが、年間利用金額に応じて対象店舗でのポイント還元率がアップします。年間利用額が30万円を超えると、対象店舗でのポイント還元率が最大5%になります。

対象店舗には、コンビニ、カフェ、マクドナルドなどが含まれているので、日常的に利用する場面でお得にポイントを貯めることができるでしょう。さらに、年間ボーナスを含めることで、還元率は最大5.5%を受けることが可能です。

国内の主要空港ラウンジが無料で利用できる特典付帯や、海外・国内旅行傷害保険が最高1,000万円まで補償されるなど、旅行の際も快適かつ安心です。



カード券面はクレジットカードで日本初となるメタルサーフェスカードを採用しており、シンプルで洗練されたデザインでありながらゴールドの上質な輝きが特徴。ステータスカードとしても魅力的な1枚です。
メリット
年間50万円ごとにボーナスポイント進呈
メタルサーフェスカードを採用
新規入会者限定で最大11,000円のキャッシュバック
デメリット
×Mastercardブランドがない
年会費(税込)11,000円
年会費無料の条件年100万円以上の利用
ポイント還元率0.50%~5.50%
無料の空港ラウンジ
家族カード1,100円※本会員が永年無料の場合は家族カードも永年無料
旅行傷害保険海外・国内:最高1,000万円 ※利用付帯
申し込み可能年齢18歳以上

JQ CARD エポスゴールド

JQ CARD エポスゴールド

おすすめポイント
  • 年会費は初年度無料
  • アミュプラザの買い物がお得になる
  • JQ CARD会員限定の特典が利用できる
  • セキュリティが強固

JQ CARD エポスゴールドは、初年度年会費が無料で、2年目以降は年会費が5,000円(税込)かかるゴールドカード。年に50万円以上利用するか、家族へのゴールドカード招待を行うことで、翌年以降も年会費が永年無料になる特典があります。

当カードは、全国10,000以上の店舗・施設でお得な優待を受けることが可能で、対象施設は、グルメ、カラオケ、アミューズメント施設、ホテル、宿泊施設など多岐にわたっています。そのため様々なシーンでお得に活用することが可能です。

ポイント
さらに、アミュプラザ各店舗でJQ CARD エポスゴールドを使用すると、通常3〜5%OFFの割引が受けられるほか、年に数回開催される特別セール期間中は、10%OFFの割引が適用されることもあります。

加えて、アミュプラザ各店での駐車料金の優待も実施しており、平日60分無料の店舗や、2時間無料の店舗などもあり、駐車場の料金を気にすることなく買い物が楽しめるでしょう。

JQ CARD エポスゴールドは、使い道が豊富なJRキューポをポイントとして貯めていきます。貯まったポイントは、Suicaへのチャージや、JRキューポアプリでの利用、さらに提携ポイントへの交換など多彩な使い道があります。

偽装が困難なICカードを採用しているほか、不正使用検知システムや、ネットログイン通知サービスなどが完備。万が一不正使用が発生した場合でも、61日前に遡って全額保証するサービスがあるので、安心です。

メリット
全国10,000以上の店舗・施設で優待が受けられる
使い道豊富なJRキューポが貯められる
Webからの新規入会で2,000円分プレゼント
デメリット
×一部ショップのポイントアップ終了や保険自動付帯から利用付帯へ変更など改悪がある
年会費(税込)初年度無料
5,000円
年会費無料の条件年50万円以上の利用もしくは家族へのゴールドカード招待
ポイント還元率0.50%~1.50%
無料の空港ラウンジ
家族カード
旅行傷害保険海外:最高5,000万円 ※利用付帯
申し込み可能年齢20歳以上(学生を除く)

JQ CARDセゾンGOLD

JQ CARDセゾンGOLD

おすすめポイント
  • 年間50万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • Amazonや対象の携帯電話料金支払いでポイント3倍
  • JR九州グループ特典が充実
  • SUGOCAオートチャージサービスも利用できる

JQ CARDセゾンGOLDは、年会費11,000円(税込)のゴールドカード。年間50万円以上の利用があれば、翌年以降は年会費が永年無料になります。

JQ CARDセゾンGOLDの大きな魅力は、ポイント還元率がアップするサービスが多数用意されている点です。たとえばAmazonや対象の携帯電話料金の支払いに利用すると、ポイントが3倍になります。

ポイント
また、対象のコンビニやサブスクサービスで支払う場合は、ポイントが5倍になるため、使い方次第で高い還元率を受けることが可能です。

さらにJQ CARDセゾンGOLDとSUGOCAの2枚を持っている方はオートチャージ機能を利用することが可能。設定した残高を下回ると、改札機で自動的にチャージされるので、わざわざチャージの手間をかけることなく快適に改札を通過できます。

その他JR九州グループの優待特典が充実しており、アミュプラザ熊本・長崎・鹿児島やJR博多シティでは5〜10%の割引を受けることができるほか、対象施設の駐車料金の割引なども受けられるので、九州エリアでの生活を便利にサポートしてくれます。



他のゴールドカードと同様に、空港ラウンジの無料利用や旅行傷害保険も付帯しており、国内外の旅行時に快適で安心したサービスを受けることができるでしょう。
メリット
利用金額に応じてボーナスポイントが受けられる
対象のコンビニやサブスクサービスの支払いでポイント5倍
American Expressなら海外での支払いでポイント2倍
デメリット
×選べる国際ブランドが少ない
年会費(税込)11,000円
年会費無料の条件年50万円以上の利用
ポイント還元率 0.5%~2.5%
無料の空港ラウンジ
家族カード
旅行傷害保険海外・国内:最高1,000万円 ※利用付帯
申し込み可能年齢18歳以上

ゆめゴールドカード

ゆめゴールドカード

おすすめポイント
  • 年間50万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • ゆめタウン専門店での利用でお得に
  • 年間利用額に応じてボーナスポイントが獲得できる
  • ホテルや旅館など優待加盟店で割引が受けられる

ゆめゴールドカードは、年間50万円以上の利用で年会費が永年無料となるお得なゴールドカード。特に、イズミグループが運営するスーパー「ゆめタウン」や「ゆめマート」での利用時に高い還元率が適用され、日常の買い物をよりお得に楽しむことができます。

ゆめゴールドカードでは、「クレジット積立」と「値引積立額」の2種類のポイントを貯めることが可能です。

ポイント
通常のショッピングでは、100円(税込)につき0.5ポイントのクレジット積立が貯まりますが、ゆめタウンやゆめマートでの利用時には、値引積立額が上乗せされます。

これらの店舗で100円(税抜)を使うごとに、1円の値引積立額が上乗せされ、合計で1.5円相当のポイントが貯めることが可能です。

通常のポイント還元だけでなく、イベント特典日が用意されており、請求時に5%OFFとなる日や、値引積立5倍デーなどのイベントが開催されることがあります。上手に活用することで、通常よりも多くのポイントを獲得することができるでしょう。

年間の利用金額に応じてボーナスポイントがプレゼントされる特典もあります。

メリット
JCBコンタクトレスに対応
国内・海外の空港ラウンジが無料で利用
各種保険が充実
デメリット
×還元率はあまり高くない
年会費(税込)5,500円※招待の場合は年会費無料
年会費無料の条件年50万円以上の利用
ポイント還元率0.50%~1.50%
無料の空港ラウンジ
家族カード無料
旅行傷害保険

海外:最高5,000万円 ※利用付帯

国内:最高3,000万円 ※利用付帯

申し込み可能年齢20歳以上(学生を除く)

【インビテーションで永年無料】年会費無料ゴールドカード2選

イオンゴールドカード

イオンゴールドカード

おすすめポイント
  • イオンカードセレクトからのインビテーションで年会費永年無料
  • 全国のイオンに設置してあるイオンラウンジが無料
  • 空港ラウンジ
  • 旅行傷害保険が付帯

イオンゴールドカードは、対象のイオンカードで年間50万円以上を利用といった条件を満たした場合にインビテーションが届き、年会費永年無料で発行できます。

イオンゴールドカードが発行される対象のクレジットカードをまとめました。

イオンゴールドカードの発行対象カード
・イオンカード
・イオンカード(WAON一体型)
・イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
・イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
・イオンカードセレクト
・イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
・イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)

また、国内主要空港ラウンジだけでなく、全国のイオンラウンジも無料で利用できる点も魅力です。

海外旅行なら最高5,000万円、国内旅行なら最高3,000万円の傷害保険も付帯しているので、出張や旅行が多い方も安心でしょう。

イオンゴールドカードを持ちたい方は、まずイオンカードを発行しましょう。

メリット
インビテーションが届けばずっと年会費無料
18歳以上ならイオンゴールドカードを持てる
空港ラウンジやイオンラウンジが利用できる
付帯保険が手厚い
デメリット
×イオンを頻繁に利用する方でないと特典が物足りないかもしれない
年会費(税込)永年無料
年会費無料の条件インビテーション
ポイント還元率0.5%
無料の空港ラウンジ
家族カード無料
旅行傷害保険海外:最高5,000万円
国内:最高3,000万円
申し込み可能年齢18歳以上

イオンゴールドカードの口コミ・評判
40代・男性(会社員)
発行条件がイオンカードで年間100万円以上利用するだけなのでイオンカードを頻繫に使えばば条件クリアは難しくないです。そしてゴールカードであっても年会費が無料です。それから空港だけでなくイオンモール内のラウンジも無料で利用できるのも良いです。
30代・男性(会社員)
ゴールドカードなのに年会費が無料です。 また、全国のイオンラウンジで利用することも可能、イオン店舗で使えばもらえるポイントも2倍になるため、その部分が大変お得です。 デメリットの部分がないのも評価出来る点ですね。
40代・男性(会社員)
イオン系列でのポイントの貯めやすさが何よりいいですし還元率も高いことやお得なキャンペーンも多いこと、またゴールドカードのステータスが大手企業のカードに引けを取らない存在感があり自信をもって利用できています。
30代・女性(会社員)
メリットは年会費無料かつゴールドカードになることで得られる付帯保険とラウンジ利用権です。普通カードも年会費は無料ですが普段の買い物がイオンであるならゴールドを狙うのはあり。年会費無料は変わらない、かつメリットが増えるだけなのでオススメです。
40代・男性(会社員)
イオンでの買い物でポイントが付くのはもちろんですが、カード会員限定でのポイント率のアップや割引等のセールが頻繁に行われるので、イオンでお買い物される人にはおすすめです。
イオンゴールドカードセレクトの口コミ募集ページはこちら

セブンカード・プラス(ゴールド)

セブンカード・プラス (ゴールド)

おすすめポイント
  • セブンカード・プラスからのインビテーションで年会費永年無料
  • ショッピング保険が年間100万円まで付帯
  • 対象店舗でポイント2倍
  • 毎月8のつく日はイトーヨーカドーで5%OFF

セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカード・プラスの利用者にインビテーションが来ることで発行できるゴールドカード。招待が届く条件は公開されていません。

ポイント
通常のセブンカード・プラスだとショッピング保険が海外でしか適用されませんが、ゴールドカードの場合、国内でも年間100万円まで補償して貰えます。

また、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどの対象店舗で利用すると2倍のポイントを獲得可能。さらにイトーヨーカドーでは毎月8日・18日・28日はほぼ全品5%OFFとなります。

nanacoへのチャージでも200円につき1ポイント貯まるので、nanaco利用者にもおすすめです。

セブンカード・プラス(ゴールド)が欲しい方は、通常のセブンカード・プラスに申し込んでたくさん利用しましょう。

メリット
イオンビテーションが届けば永久に年会費無料
18歳以上ならゴールドカードを持てる
デメリット
×イオンビテーション以外の方法でゴールドカードを発行できない
×ゴールドカードならではの特典・サービスが少ない
年会費(税込)永年無料
年会費無料の条件インビテーション
ポイント還元率0.5%
無料の空港ラウンジ
家族カード無料
旅行傷害保険
申し込み可能年齢18歳以上

セブンカード・プラス(ゴールド)の口コミ・評判
50代・女性(主婦)
年会費が無料なのが魅力的です。ゴールドは高級感あふれるデザインで、持っているだけでテンション上がります。ショッピングキャンペーンの優遇や国内のショッピング保険もついているのでお得で安心です。一枚持っていることをおすすめします。
30代・女性(主婦)
買い物をイトーヨーカドーでするので作りました。セブンイレブンやイトーヨーカドーによく行く人はnanacoポイントも貯まるので便利かと思います。nanacoポイント貯めて使いたい人には便利です。
30代・男性(会社員)
nanacoカードとの併用でポイントがたまりやすい部分はしっかりと残しつつ、さらにポイントをためやすくなっているのがいいです。 セブン旅デスクといったところで勇退を受けられたりできるのがいいです。
40代・男性(会社員)
年会費が無料であることや明細の確認がネット上で手軽にできる事が良いですし、セブンイレブンやイトーヨーカドーでのサービスが充実しているので庶民的な家庭にもお得に利用できるカードです。
40代・男性(会社員)
このゴールカードには他のゴールドカードには付帯していることが多い国内及び海の旅行傷害保険が付帯されないというデメリットがあります。ただし、その分ゴールカードであっても年会費が無料というメリットはあります。
セブンカード・プラス(ゴールド)の口コミ募集ページはこちら

実質年会費無料のゴールドカード2選

dカードGOLD

dカードGOLD

おすすめポイント
  • 200万円の利用で22,000相当のクーポンがもらえる
  • 対象のドコモ利用料起因の10%ポイント還元
  • 対象の携帯料金をdカード GOLD支払いにすれば毎月割引
  • d CARDポイントモールの経由で1.5~10.5倍のポイント獲得

dカード GOLDは、年会費が11,000円(税込)のゴールドカード。ただし前年の利用額に基づいた特典が提供されており、たとえば年間100万円以上利用した場合、年会費相当額の11,000円相当のクーポンが付与されます。

そのため実質年会費が無料でゴールドカードを保有することができます。また、年間利用額が200万円を超えると、22,000円相当のクーポンが選定され、年会費を超える特典を受け取ることができ、さらにお得です。

ポイント
dカード GOLDの魅力のひとつは、基本還元率1.0%という高還元の点。さらにマツモトキヨシや高島屋、タワーレコード、ビッグエコーなど特約店での利用では、さらに2%以上のポイントを獲得することができます。

また独自で運営しているd CARDポイントモールを経由して、Amazonや楽天などのオンラインショッピングを行うと、1.5〜最大10.5倍のポイントを獲得することも可能です。

ドコモユーザーにとって、dカード GOLDはメリットの多いカードで、たとえば対象のドコモの利用料金に対して、毎月の利用額1,000円(税抜)ごとに10%のポイント還元が適用されます。

さらに、dカード GOLDで携帯料金を支払うことで、毎月187円の割引を受けることができるので、通信費を節約できるうえにポイントも貯めやすいです。

また、携帯電話の購入に対する補償も手厚く、購入から3年間は最大10万円までの保証が適用されるので、万が一のトラブルにも安心です。



ドコモユーザーや、年間利用額が多い方、日常的に多くの提携店舗を利用する方などにdカード GOLDはおすすめです。
メリット
購入から3年間最大10万円のケータイ補償付き
国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
入会&利用で合計最大11,000ポイントもらえる
電子マネー「iD」搭載で便利
デメリット
×年会費は一般的なゴールドカードの価格
年会費(税込)11,000円
ポイント還元率1.0%~10.0%
無料の空港ラウンジ
家族カード1人目無料
旅行傷害保険

海外:最高1億円 ※利用付帯(5000万円自動付帯)

国内:最高5,000万円※利用付帯

申し込み可能年齢18歳以上(高校生を除く)

au PAY ゴールドカード

au PAYゴールドカード

おすすめポイント
  • 月々のau携帯料金10,000円以上支払いで年会費実質無料
  • 対象の公共料金の支払いで合計最大3%ポイント還元
  • ETCカードが年会費無料
  • 宿泊予約サービスやレンタカーサービスなど特典が豊富

au PAY ゴールドカードは、年会費11,000円(税込)かかるゴールドカードですが、auユーザーにとってはコスパの高いカードです。

基本的なポイント還元率は1.0%ですが、auの携帯料金の支払いをau PAY ゴールドカードに設定することで、1,000円(税抜)ごとに10%のポイント還元を受けることが可能です。

ポイント
そのため、たとえば毎月の携帯料金が1万円を超える場合、年会費11,000円を相殺して、実質年会費無料で利用できます。

au PAY ゴールドカードは、それ以外にもauユーザー向けに特典を多く用意しています。たとえば、携帯料金をau PAY ゴールドカードで支払うことで、携帯料金が毎月110円の割引が受けられるのが特徴です。

また、au PAY 残高へのチャージと利用で、最大1.5%のポイント還元を受けることも可能。日常の支払いでもポイントが貯まりやすいのが特徴です。

さらに、auの関連サービスであるau電気や都市ガス for auの支払いをau PAY ゴールドカードで行うことで、最大3%のPontaポイントが還元されるため、日々の生活費でも効率よくポイントを貯めることができます。

auユーザー以外にも便利でお得な特典が用意されており、国内主要空港やハワイ・ホノルルの国際空港ラウンジを無料で利用できるサービスの付帯や、宿泊予約サービスやレンタカー優待など、さまざまな場面で活躍する優待も用意されています。



海外旅行傷害保険も充実しており、最高で1億円の補償が適用されるので、安心して海外に出かけることができるでしょう。
メリット
海外旅行傷害保険が自動付帯で最大1億円
家族カード1枚目は年会費無料
au PAY カードお支払い割で毎月110円割引
デメリット
×特典内容がauユーザー向けのものが多い
年会費(税込)11,000円
ポイント還元率1.0%~10.0%
無料の空港ラウンジ
家族カード1人目無料
旅行傷害保険

海外:最高1億円 ※自動付帯

国内:最高5,000万円※利用付帯

申し込み可能年齢20歳以上(学生を除く)

ゴールドカードを年会費無料で使う方法は2種類!

ゴールドカードを年会費無料で使う方法は2種類あります。以下よりそれぞれの方法を詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

ゴールドカードを年会費無料で使う方法

ゴールドカードを年会費無料で使う方法
  • 条件を満たす
  • 初年度の年会費無料

条件を満たす

ゴールドカードの中には、指定された条件を達成することで年会費が次年度無料または永年無料になるものがあります。

ポイント
例えば、年間50万円以上もしくは100万円以上をゴールドカードで利用すると、年会費が無料になるといった具合です。

ただし、大体の条件付き年会費無料ゴールドカードは、年間利用額100万円以上に設定されています。

気になるカードの条件は事前に要確認してから申し込みましょう。

自分が年間でどのくらいカード決済しているかを把握し、年会費無料になる金額が達成できそうなゴールドカードを選ぶといいでしょう。

初年度の年会費無料

ゴールドカードの年会費を初年度無料に設定していることがあります。

ポイント
初年度無料となるのは、オンライン入会・Web入会をした方が対象となる場合が多いです。

クレジットカードは解約も可能なので、初年度だけ年会費無料でゴールドカードを試してみたい方にもおすすめします。

数万円の年会費がお得になるのは、大きなメリットですね。

【迷った時の参考に】年会費無料ゴールドカードの選び方

無料で利用できるゴールドカードで迷ったら、以下のポイントをチェックしておきましょう。

  • 永年無料で使い続けられるか
  • 実質還元率の高さ
  • ポイントの活用方法はどれくらいあるか
  • 特典

永年無料で使い続けられるか

まず最初にチェックしておきたいのが、年会費が無料になる条件です。翌年以降も無料で使い続けられるかは大きなポイント。無料になるには以下の条件を達成する必要があります。

  • 条件を1回達成すれば永年無料
  • 条件を毎年達成すれば翌年無料で利用できる

たとえば、毎年100万円以上の利用が必要で、その条件を満たすことで翌年度の年会費が無料になるカードの場合、毎年高額な出費が必要になります。

ポイント
これに対して、年間100万円以上の利用で翌年度以降も永年無料で利用できるゴールドカードがあれば、条件が比較的緩やかで負担が少ないので、おすすめです。

このように、年会費無料の条件が一度の達成で済むゴールドカードを選ぶことで、経済的にカードを利用することができるでしょう。

インビテーションが届くなど永年無料で使えるのであれば年会費は気にする必要はありませんが、そうでない場合は適応条件をよく確認しましょう。

実質還元率の高さ

基本の還元率は0.5%がほとんどなので、年間の利用額に対して1%以上ポイントがつく年会費無料のゴールドカードを選ぶのがおすすめです。

年会費無料のゴールドカードは通常還元率だけでなく、一定の金額を利用すると付与されるボーナスポイントも多くあります。よく利用する店舗、ボーナスポイントを加味して選びましょう。

 100万円利用の場合の還元率
JCBゴールド1.0%〜
・ボーナスポイント0.5%
・通常ポイント0.5%

三菱UFJカード

ゴールドプレステージ

1.6%〜
・ボーナスポイント最大11,000相当(1.1%)
・通常ポイント(0.5%)

三井住友カード

ゴールド (NL) 

1.5%〜

・ボーナス10,000ポイント(1%)

・通常ポイント(0.5%)

また日常的に利用する店舗で還元率が高くなるゴールドカードを選ぶことで、効率よくポイントを貯めることができます。

たとえば、三井住友カード ゴールド(NL)は、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで決済をすればポイント最大7%還元が受けられます。



このように、実質還元率の高さと、日常的に利用する店舗での還元率を基準にしてゴールドカードを選ぶことで、日々の買い物がよりお得になるでしょう。

※ 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

ポイントの使い道の幅広さ

ポイントがどこで使えるかも大切なポイントです。幅広い使い道ができる年会費無料のゴールドクレジットカードであれば、有効に活用できます。

注意点
たとえば、ポイントが独自に運営しているショッピングモールでしか使えない場合、利用範囲が限定されてしまいます。

一方で、他社ECサイトや複数の提携先で利用可能なポイントや、他のポイントへの交換ができるものを選べば、使い道が広がり、より便利に活用できるでしょう。そのほかにも以下のような使い道があります。

  • クレカの引き落としに利用
  • 他社ポイント・マイル交換
  • キャッシュバック
  • 投資

ポイントがどこで使用できるかは公式サイトに記載があるので、よく確認しておきましょう。

特典

自分のライフスタイルに合った特典が用意されているかどうかで、ゴールドカードを選ぶことも重要なポイントです。

たとえば、出張や旅行が多い方は、空港ラウンジが無料で利用できるサービスや、旅行保険が付帯しているカードを選ぶのがおすすめです。旅行中の安心感が得られるだけでなく、旅先での快適さも向上します。

ポイント
また、対象のレストランやホテルでの無料特典や割引を提供しているゴールドカードや、ショッピングやエンターテインメントに特化した特典もあります。

特典の充実度や種類は、カードによって大きく異なるので、自分のライフスタイルや趣味に最適な特典が揃っているかどうかで選ぶとよいでしょう。

年会費無料のゴールドカードのメリット

空港ラウンジの無料利用

ゴールドカードには、空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯しているものが多いのがメリットです。

通常、空港ラウンジはビジネスクラスの利用者や、航空会社の上級会員が利用できる施設ですが、ゴールドカードを所持していることで、これらのラウンジを無料で利用することができます。

ポイント
空港ラウンジでは、ドリンクサービスやWi-Fi、充電設備などが提供されています。また、シャワールームや軽食が用意されているラウンジもあります。

無料ラウンジを利用することで、フライト前にゆったりと過ごせるのはメリットでしょう。

保険が充実している

年会費無料のゴールドカードのもう一つのメリットは、充実した保険サービスが付帯していることです。

多くのゴールドカードでは、国内外で適用される旅行傷害保険が含まれており、最大1億円もの保証が付帯しているカードも珍しくありません。

ポイント
旅行傷害保険は、旅行中に発生する可能性のある事故や盗難、損害に対して保証を提供してくれるので、思わぬトラブルが発生した際でも安心です。

さらに、ショッピング保険が充実しているゴールドカードも多くあります。ショッピング保険は、クレジットカードで購入した商品が盗難や破損に遭った場合に、その損害を保証してくれるものです。特に、高価な商品や壊れやすいアイテムを購入する際に重宝します。

このように、旅行好きやショッピング好きの方が安心感が得られるのはメリットでしょう。

年会費無料のゴールドカードのデメリット

有料ゴールドカードと比較すると特典が少ない

年会費無料のゴールドカードは、一見魅力的に感じますが、有料のゴールドカードと比べると、特典や保険内容がやや劣る場合があります。

たとえば、有料ゴールドカードでは、高級ホテルの宿泊優待やグルメ特典が充実していることが多いので、より豪華な体験がしたければ有料のゴールドカードの方が適しているでしょう。

ポイント
さらに、カードによっては、プライオリティ・パスが付帯するカードもあります。

また、年会費無料のゴールドカードは、利用限度額が有料カードと比較して低めに設定されていることも多いです。高額ショッピングや旅行時の大きな支出に対して、少し不便に感じることがあるのはデメリットでしょう。

保険に関しても、年会費無料のゴールドカードでは旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していますが、補償額は有料のゴールドカードと比較すると低めになることが多いです。

年会費無料のゴールドカードの注意点

条件達成のために無理をしない

年会費無料のゴールドカードの多くには、一定の利用条件が設けられており、満たすことで年会費が無料になります。ただ無理に条件を達成しようとするのはあまりおすすめではありません。

注意点
たとえば、「年間100万円以上の利用で年会費が無料になる」条件のカードがある場合、無理をして高額な買い物をしてしまうと、最終的に得をしているのか損をしているのかわからなくなる可能性があります。

自分のライフスタイルに合った条件のカードを選び、無理のない範囲で自然に条件を達成できるカードを選ぶのがよいでしょう。

年会費に見合った価値があるかどうか

年会費無料のゴールドカードの中には、条件付きで年会費が無料となるものが多数あります。このようなカードを選ぶ際は、年会費に見合った価値があるかどうかをしっかりと見極めることが重要です。

口コミやレビューで他の利用者が「お得だ」と評価していても、自分のライフスタイルに合わないサービスであれば、実際にはあまり意味がありません。

注意点
たとえば、ホテルの優待や空港ラウンジの無料利用が付帯しているカードでも、普段から飛行機やホテルを利用しない方にはあまりメリットがないでしょう。

このように、自分にとってどの特典が必要なのか、カードが提供するサービスが実際に活用できるかどうかを確認して、その上で年会費がかかる場合には、それに見合った価値が得られるかどうかで判断しましょう。

まとめ

本記事では、ゴールドカードを年会費無料で使うための方法・条件付き年会費無料ゴールドカードを紹介しました。なかなか手が届かないイメージがあるゴールドカードですが、条件次第で年会費なしで持てるカードもあります。

カード選びに迷ったら、三井住友カード ゴールド (NL) がおすすめです。

ポイント
本来は5,500円(税込)の年会費が必要ですが、年間100万円以上(月換算するとひと月84,000円)の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。

生活費や食費、固定費の支払いを1枚に集約すれば達成しやすくなるため、ぜひ検討してみてください。

普段の出費と年会費無料の条件を照らし合わせながら選び、憧れのゴールドカードをお得に手に入れてみてはいかがでしょうか。

年会費無料ゴールドカードに関するよくある質問

Q、無条件で年会費無料のゴールドカードはある?
A、現時点では、無条件で年会費無料のゴールドカードを発行しているクレジットカード会社はありません。
Q、どんな条件でゴールドカードの年会費が無料になる?
A、年会費が無料となる条件は主に以下の3つです。
  • 年間利用額に応じて年会費無料
  • インビテーションをもらって年会費無料
  • 初年度のみ年会費無料
例えば、年間100万円以上を利用すれば永年無料になるのが三井住友カード ゴールド (NL) です。

また、一般ランクのクレジットカードをたくさん利用していると、インビテーションが届くことがあります。インビテーションをもらってゴールドカードを発行すると年会費無料になる場合も多いです。

初年度のみ年会費無料のゴールドカードも豊富にあり、特にオンライン入会をした方を対象に無料としているケースもあります。
Q、年会費無料ゴールドカードのお得なキャンペーンは?
A、三井住友カード ゴールド (NL) は、新規入会&利用で最大5,000円相当がもらえるキャンペーンを開催しています。
貯まったVポイントは、お買い物利用や景品・他ポイントに交換可能でおすすめです。

Q、インビテーションで年会費無料になるゴールドカードは?
A、イオンゴールドカードなら、インビテーションが届けば年会費永年無料で発行できます。

インビテーションを受け取りたい方は、対象のイオンカードを発行し、年間50万円以上の利用といった条件を満たしましょう。
Q、年会費が無料のゴールドカードでも空港ラウンジを無料で利用できる?
A、無料で利用できる場合がほとんどです。

例えば、三井住友カード ゴールド (NL) は、国内主要空港ラウンジのほかに、ハワイ ホノルルの空港ラウンジも無料で利用できます。

無料の空港ラウンジを利用したくてゴールドカードの申し込みを考えている方は、年会費無料のゴールドカードで十分でしょう。
Q、空港ラウンジは同伴者も利用可能?
A、ゴールドカードには、空港ラウンジを無料で利用できるサービスが付帯していることが多いです。

ただし年会費無料のゴールドカードの場合は、多くの場合、同伴者の利用は有料となるケースがほとんどです。あくまでラウンジの無料利用はカード本人のみに限られることが一般的です。
Q、年会費無料のゴールドカードは何歳から申し込みできる?
A、高校生を除く18歳以上もしくは20歳以上の方が申し込み可能なケースが多いです。

そのため、大学生の方でもゴールドカードを持つことができるでしょう。ただ、事前に申し込み条件をきちんと確認しておいてください。
Q、ゴールドカードの申し込み方法は?
A、ゴールドカードの申し込み方法には、インターネットを通じた方法や、店舗窓口での手続きなど、いくつかの選択肢があります。

特に、Webからの申し込みは24時間365日いつでも手続きが可能で、キャッシュバックやポイント還元などのインターネット限定特典が用意されていることが多いのでおすすめです。

申し込み方法は、まずカード発行会社の公式サイトにアクセスし、希望するゴールドカードの申し込みページに進みます。そこで、基本情報や必要事項を入力し、審査が通ればカードが発行されます。

なお、申し込みには、運転免許証やパスポートなど本人確認書類と、クレジットカードの支払い口座に登録する銀行口座が必要です。これらを事前に準備しておくと、申し込み手続きがスムーズに進むでしょう。

カードの発送には通常数日かかりますが、デジタルカード対応のゴールドカードも増えており、即日発行され、すぐに利用を開始できるケースもあります。急いでカードが必要な場合には、デジタル対応のカードを選ぶと良いでしょう。

監修者の紹介
祖父江仁美

大学卒業後、大手保険会社に入社し4年間生命保険・損害保険の営業職を経験。保険代理店へ転職後、副業として親子向けのマネーセミナーをスタート。2017年にはじんFP事務所を開業し、数字が苦手な女性起業家を専門に「家計」と「事業」2つのマネーサポートを行なっている。マネーセミナーや個別相談、日経WOMAN公式アンバサダーも務めており、一人ひとりに寄り添ったファイナンシャルプランナーとして活動中。著書「私たちの「お金の使い方・貯め方」教えて下さい」ではお金の失敗の実例を踏まえながら、賢いお金の使い方や国の制度を理解することができる。

祖父江仁美のプロフィール情報

祖父江仁美
執筆者
ゼロメディア編集部

お金に関するトラブルを抱えると、精神的にやられて苦しくなってしまうことも多いです。そんなお金周りで悩んでいる方向けに、誰にでも分かりやすく情報をまとめることを意識して、日々記事の執筆・編集を行っています。

制作チーム一覧はこちら

ライター

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。