クレジットカード

Amazonでおすすめのクレジットカードはどれ?6枚を徹底比較!

Amazonで使えるおすすめクレジットカード
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
本記事の信頼性とお約束

ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。

Amazonで決済をするとき、クレジットカードでの支払いを利用する人は増えています。基本的にすべての商品の支払いに対応していて、手続きも簡単なので非常に便利です。

しかし、

  • 「どのカードで買い物をすればお得なのかわからない」
  • 「Amazonの公式カードが一番いいんじゃないの?」
  • 「新しくカードを作りたいから、開催中のキャンペーンを知りたい」

という方も多いでしょう。

そこでこの記事では、Amazonで買い物をするときにおすすめのクレジットカードを比較して紹介。ポイントをお得に貯める方法もまとめているので、Amazonを日常的に利用される方は参考にしてみてください。

Amazon おすすめクレジットカード

監修者の紹介
祖父江仁美

大学卒業後、大手保険会社に入社し4年間生命保険・損害保険の営業職を経験。保険代理店へ転職後、副業として親子向けのマネーセミナーをスタート。2017年にはじんFP事務所を開業し、数字が苦手な女性起業家を専門に「家計」と「事業」2つのマネーサポートを行なっている。マネーセミナーや個別相談、日経WOMAN公式アンバサダーも務めており、一人ひとりに寄り添ったファイナンシャルプランナーとして活動中。著書「私たちの「お金の使い方・貯め方」教えて下さい」ではお金の失敗の実例を踏まえながら、賢いお金の使い方や国の制度を理解することができる。

祖父江仁美のプロフィール情報

祖父江仁美

本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツは株式会社ゼロアクセルが管理を行なっております。クレジットカードおすすめのランキングはポイント還元率や機能性、ポイントの還元率、キャンペーン、旅行障害保険、キャッシング、発行スピード、利用者の口コミなどを独自に点数にしております。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
広告等に関するガイドライン(一般社団法人第二種金融商品取引業協会)
比較広告に関する景品表示法上の考え方
特定商品取引法ガイド(消費者庁)
割賦販売法(後払分野)に基づく 監督の基本方針(経済産業省)
金融商品取引法
貸金業法改正の概要

Amazonで使うなら公式クレジットカードがお得?

Amazonには、公式が発行している「Amazon Mastercard」というクレジットカードがあります。

Amazon Mastercardはポイントをアカウントで確認できたり、Amazonへのカードの登録を自動で行ってくれたりなどの利点もあります。買い物のほとんどをAmazonでするという人には、公式カードがおすすめです。

注意点
しかし、国際ブランドがMastercardしか選べず、Amazon以外の還元率がそれほど高くないなどのデメリットもあります。

公式以外のクレジットカードでも、ポイントをAmazonでの支払いに使用できるものや、ギフトカードに交換できるものなど選択肢は幅広いです。

自身のAmazonの利用状況を確認し、普段の支払い手段や実施中のキャンペーンなどをよく踏まえたうえでカードを選ぶとよいでしょう。

Amazonでおすすめのクレジットカード6選

三井住友カード(NL)リクルートカードJAL普通カードdカードOrico card THE POINTAmazon Mastercard
三井住友カード(NL)リクルートカード VISAJAL普通カードdカードOrico-Card-THE-POINTAmazon Mastercard
年会費永年無料永年無料

入会後1年間無料

本会員:2,200円

永年無料永年無料永年無料
還元率0.5~7%1.2~3.2%0.5~1.0%1.0~4.0%1.0~2.0%1.0~1.5%
Amazonでの還元率0.5~4.5%1.2%

Amazonデバイス:0.5%

AmazonFashion:2.0%

1.0~5.0%1.5~2.0%1.5%
利用限度額~100万円

一般:10~100万円

学生:10~30万円

 

10~100万円

d払いのオンライン本人確認が完了していない場合:5万円

完了している場合:50万円

~300万円10~200万円
キャンペーン

新規入会・条件達成で最大19,600円分のポイント付与

JCBに新規入会すれば最大6,000円分のポイント付与

申し込みで最大2,500マイルを付与入会&各種支払いで最大8000ポイント付与

今なら新規入会者限定で7,000ポイントを付与

新規ご入会で4,000Amazonポイント付与

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

おすすめポイント
  • Amazonデバイスで0.5%、Amazon Fashionで4%還元率アップ
  • 年会費永年無料
  • 最大7%の高還元率
  • アプリで情報管理&ナンバーレスで安全
  • 新規入会・条件達成で最大19,600円分のポイント付与

三井住友カード(NL)対象のコンビニや飲食店での還元率が高く、普段使いするのにおすすめのクレジットカードです。スマホのタッチ決済をするだけで最大7%のポイント還元を受けることができ、対象店舗は日々拡大しています。



一般的なカードと比べて高い還元率が魅力です!

公式アプリ”Vpass“で支払いをすることができ、情報管理もアプリで行うため安全性も高いです。ポイントUPモールを経由すれば、還元率がAmazonデバイスで0.5%Amazon Fashionで4%もアップします。

また今新規入会し、SBI証券口座開設やクレカ積立など一定の条件を満たすことで最大19,600円分のポイントを獲得可能です。学生の方は、さらに1,000円分が付与されます。貯まったポイントはAmazonギフト券に交換可能です。

年会費永年無料
還元率0.5~7%
Amazonでの還元率0.5~4.5%
国際ブランドVisa・Mastercard
付帯保険

海外旅行傷害保険(最高2,000万円・利用付帯) 

※「選べる無料保険」適用で、ゴルファー保険、弁護士保険などに変更可

申し込み対象
満18歳以上の方(高校生は除く)

三井住友カード(NL)公式サイト

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

リクルートカード

リクルートカード VISA

おすすめポイント
  • Amazonで1.2%の高還元率
  • 年会費永年無料
  • リクルートのポイント参画サービスでポイントを貯められる
  • 貯めたポイントはAmazonなどで利用可
  • JCBに新規入会すれば最大6,000円分のポイント付与

リクルートカードは名前の通りリクルートが提供するカードです。「じゃらん」や「HOT PEPPER Beauty」などのリクルートのポイント参画サービスで還元率が最大2.0%上がります。



これらのリクルートのサービスを普段から利用する人に特におすすめです!

貯まったポイントはPontaポイントやdポイントに変換したり、Amazonで使用したりすることもできるので、使い道が多いです。Amazonの利用時にポイントモールの経由は不要で、かつ還元率は1.2%と高いので、普段の支払いにどんどん活用していくことができます。

国際ブランドは3種類展開であり、用途や場面に応じた選択が可能。2枚目以降のカードにもおすすめです。JCBだけがタッチ決済に対応しており、今なら新規入会でポイントを獲得できるので、迷ったらJCBを選ぶとよいでしょう。

年会費永年無料
還元率

1.2~3.2%

Amazonでの還元率1.2%
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
付帯保険

海外旅行傷害保険(最高2,000万円・利用付帯)

国内旅行傷害保険(最高1,000万円・利用付帯)

ショッピング保険(年間200万円)

申し込み対象

18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)

JAL普通カード

JAL普通カード

おすすめポイント
  • ショッピング利用ごとに 200円で1マイルが貯まっていく
  • 貯めたマイルはAmazonのギフトカードなどに交換可能
  • 入会後1年間年会費無料
  • JALカード特約店で使えばさらにマイルが貯まりやすくなる
  • 今なら申し込みで最大2,500マイルを付与

JALカード日本航空株式会社の公式カードであり、マイルを貯めることができるのが大きな特徴です。J

AL便搭乗時に1,000マイルが貯まるので、飛行機に乗る機会が多い人は恩恵を受けやすいでしょう。入会前に貯めたマイルは、入会後も引き継がれるので安心です。

ポイント
買い物をするだけでマイルが貯まるので、海外旅行によく行く人におすすめです。

国際ブランドは3種類から選択可能で、旅行の際には機内販売や国内空港店舗などで5.0%程度の割引を受けることができます。

普段の生活でも、薬局や家電量販店などのJALカード特約店では貯まるマイルが2倍になるため、対象の店舗をよく利用する人はお得です。Amazonでの支払いに使えば、Amazonデバイスで0.5%、Amazon Fashionで2.0%の還元を受けられます。

貯まったマイルは航空券だけでなく、Amazonのギフトカードやdポイントなどに交換することができます。

今なら入会キャンペーンで最大32,000マイルを獲得できます。

年会費

入会後1年間無料

本会員:2,200円

還元率0.5~1.0%
Amazonでの還元率

Amazonデバイス:0.5%

AmazonFashion:2.0%

国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
付帯保険

海外旅行傷害保険(最高1,000万円・自動付帯)

国内旅行傷害保険(最高1,000万円・自動付帯)

申し込み対象

18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方

dカード

dカード

おすすめポイント
  • dカードポイントモールを経由すれば、Amazonでもポイントが貯まる
  • 年会費永年無料
  • 電子決済対応で、コンビニやスーパーなどで利用可能
  • 対象の携帯料金が割引になる
  • 今なら入会&各種支払いで最大8,000ポイント付与

dカードはドコモが提供するカードであり、携帯料金などの割引が魅力のサービスです。ドコモユーザーにとってうれしい特典が多く用意されています。

電子マネー「iD」を搭載しており対象のコンビニやスーパーでスマホのタッチ決済が使えるほか、dポイントモールを経由すれば、Amazonデバイスで0.5%Amazon Fashionで4.0%追加でポイントが貯まります。



経由するだけでポイントが貯まるので、ネットショッピングをする際は必ずdポイントモールを利用しましょう。

公共料金や保険料金の支払いでもポイントが貯まり、dカード特約店では倍以上のポイントが貯まることもあります。貯まったポイントはAmazonでの支払いや、ドコモユーザーなら携帯料金の支払いに充てることが可能です。

今なら入会&各種支払いで最大8,000ポイントが付与されるキャンペーンが開催中です。

年会費永年無料
還元率1.0~4.0%
Amazonでの還元率1.0~5.0%
国際ブランドVisa・Mastercard
付帯保険

海外旅行保険(最大2,000万円・利用付帯)※29歳以下の方のみ

国内旅行保険(最大1,000万円・利用付帯)※29歳以下の方のみ

お買物あんしん保険(年間100万円まで)

dカードケータイ補償(ご購入後1年間最大1万円)

申し込み対象

下記4要件を満たす方

  • 満18歳以上であること(高校生を除く)
  • 個人名義であること
  • 本人名義の口座を支払い口座として設定すること
  • その他会社が定める条件を満たすこと

Orico card THE POINT

Orico card the Point

おすすめポイント
  • オリコモールを経由しAmazonを利用すると、還元率が1.5%
  • 年会費永年無料
  • タッチ決済&Apple Payにも対応
  • 貯まったポイントはAmazonのギフト券や各種ポイントへの交換が可能
  • 今なら新規入会者限定で7,000ポイントを付与

Orico card THE POINTはたまったポイントの使い道が多いことが魅力のカードです。Amazonでの還元率は1.5%と高いので、普段の支払いにどんどん活用することができます。



経由するだけでポイントが貯まるので、ネットショッピングをする際は必ずオリコモールを利用しましょう!

国際ブランドは3種類展開で、タッチ決済やApple Payにも対応しており、獲得したポイントはアプリで確認できるので利便性が高いです。ポイントはAmazon gift cardなどのオンラインギフト券をはじめ、提携先の電子ポイントや商品券などに交換できます。

今なら新規入会者限定で7,000ポイントを付与するキャンペーンが実施中で、入会後6ヶ月は還元率が2倍の2.0%になるのでお得です(5,000オリコポイントが上限)。

年会費永年無料
還元率1.0~2.0%
Amazonでの還元率1.5~2.0%
国際ブランドMastercard・JCB
付帯保険

海外旅行傷害保険(最高2,000万円・利用付帯)

国内旅行傷害保険(最高1,000万円・利用付帯)

ショッピングガード(最高100万円)

申し込み対象満18歳以上の方

Amazon Mastercard

Amazon Mastercard

おすすめポイント
  • Amazonで1.5%の高還元率
  • 年会費永年無料
  • カード情報がAmazonアカウントに自動で登録される
  • 主要コンビニで1.5%、それ以外の店舗でも1.0%貯まる
  • 電子決済対応で、スピーディーな支払いが可能

Amazon MastercardはAmazonの公式クレジットカードで、Amazonで利用するとAmazonポイントが1.5%貯まります。また主要コンビニで1.5%、そのほかの店舗で1.0%の還元率が付くため、Amazon利用時以外でも使用可能です。

注意点
Amazon以外でも利用可能ですが、国際ブランドはMastercardしか選べないので注意が必要です!

電子決済対応でスピーディーに支払えます。またカード発行後申し込み時に使用したAmazonアカウントにクレジットカード情報が自動で登録されるので手続きが簡単です。

貯まったポイントはアカウントから閲覧でき、Amazonでの支払いに使えます。Amazonでの利用に最適化されたクレジットカードだといえるでしょう。

年会費永年無料
還元率1.0~1.5%
Amazonでの還元率1.5%
国際ブランドMastercard
付帯保険

海外旅行傷害保険(最高2,000万円・利用付帯)

お買物安心保険(最高200万円)

申し込み対象

満18歳以上の方(高校生は除く)

Amazonで使うクレジットカードを選ぶポイント

Amazonで使うことを前提としてクレジットカードを選ぶ際、見るべきポイントを紹介していきます。

選ぶ基準
  • 年会費
  • 還元率
  • ポイントの使いやすさ

年会費

クレジットカードの年会費は、無料と有料の2種類があります。カードの発行前、特に初めてクレジットカードを持つことを考えている方は、カードをどのくらいの頻度で使用するのかイメージできないことも多いでしょう。そんな時、年会費が無料であれば安心です。

年会費が無料なら、費用はキャッシングをした時など限られた場面でしか発生しないので、仮にカードをほとんど使わなかった場合も、損をすることなくカードを持つことができます。

ポイント
「Amazonで決済をするときに楽だからクレジットカードが欲しいけど、普段使うかはわからない」という人は、まず年会費無料のものから調べてみるとよいでしょう。

還元率

還元率とは、クレジットカードで買い物や支払いをした時につくポイントの割合のことですが、この値はカードによって違います。また使用する場面によっても変動し、Amazonなどのネットショッピングでの還元率が高くても、コンビニなどの実店舗では低い場合もあります。

注意点
Amazonの通常の買い物ではポイントが付かないカードもあります。

特定のサイトを経由することで還元率が上がる場合もありますし、契約後一定の期間だけ還元率が高く設定されている場合もあります。クレジットカードを契約する際は、こうした還元率の情報に目を配っておくことが重要です。

自分の出費を今一度見直して、どこでお金を使うことが多いのかを把握しておくと、より自分に合ったクレジットカードを選ぶことができるでしょう。

ポイントの使いやすさ

ポイントが貯まりやすいかも重要ですが、貯めたポイントを使いやすいかも同様に重要です。ポイントをAmazonでの支払いに使えるものや、キャッシュレス決済に充てられるものは、使用できる場面が多く用途が広いといえるでしょう。



「d払いをしているからdポイントに交換できるのが便利」、「対象の携帯を使っているから携帯代の支払いに回せて便利」など、人によって何が使いやすいかは違います。

反対に、使いたい場面でポイントをそのまま支払いに充てられないものや、他のポイントへの交換が求められるものは注意が必要です。ポイントをどのように使うことができるのか、それが自分の生活と合っているか、ホームページなどで必ず確認しておきましょう。

Amazonでポイントをお得に貯める方法

Amazonには、買い物をすることで貯まる「Amazonポイント」があります。1ポイント1円で使用でき、ほとんどの商品がポイント付与の対象です。クレジットカードと関連して、Amazonでポイントをお得に貯める方法をいくつかご紹介します。

キャンペーンを利用する

Amazonでは、付与されるポイントの割合が上がるキャンペーンが不定期で開催されています。キャンペーンの中には、本のみや、CDやDVDのみなど、対象商品が絞られている場合も多いです。期間は基本的に短く、週末2日間だけ開催されるものもあります。

参加にはエントリーが必要で、10,000円以上買い物をした人のみを対象とするなど、条件は多岐にわたります。自分の欲しい商品や予算などを考慮し、最も効率よく買い物をできるタイミングを考えましょう。

注意点
通常のAmazonポイントは有効期限が一年間ですが、キャンペーンで獲得したポイントは期限が非常に短いです。獲得したポイントはなるべく早めに使いましょう。

ポイントモールを経由する

クレジットカードの中には、ネットショッピングをする際ポイントモールを経由することでポイントが上がるものがあります。ただし、すべての商品で還元率が上がるわけではなく、一部の商品が対象とされているのが一般的です。

ポイントモールを経由するだけでポイントが増えるので、使っているクレジットカードがポイントモールを指定しているのか、買いたい商品がポイントアップの対象とされているのか、よく確認しましょう。



dカードならdポイントモール、Orico card THE POINTならオリコモールなど、カードによって違います!

まとめ

Amazonで買い物をするうえでおすすめのクレジットカードを紹介しました。Amazonで買い物をするすべての方にとって、公式カードが必ずしも最善の選択肢でないことをわかっていただけたと思います。

普段の還元率が高くても、Amazonでの還元率は低い場合もあります。ホームページなどでよく確認しましょう。

クレジットカードを選ぶ基準は一つではなく、還元率以外にもポイントの使いやすさや付帯保険の種類など様々です。Amazonの利用頻度や生活スタイルを考慮して、自分に合ったカードを選んでください。

監修者の紹介
水野 崇

水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。

水野崇のプロフィール情報

水野崇
監修者の紹介
鳥谷 威

福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。

鳥谷 威のプロフィール情報

鳥谷 威
執筆者
ゼロメディア編集部

お金に関するトラブルを抱えると、精神的にやられて苦しくなってしまうことも多いです。そんなお金周りで悩んでいる方向けに、誰にでも分かりやすく情報をまとめることを意識して、日々記事の執筆・編集を行っています。

制作チーム一覧はこちら

ライター

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。