プライオリティパス付きクレジットカード!年会費・同伴者について比較
ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。
日本だけでなく、世界中にある1,700箇所以上の空港ラウンジを無料で利用できるようになる、プライオリティ・パス付きのクレジットカードを作成したい方は多いでしょう。
普通にプライオリティ・パスへ入会すると、約15,000円〜約70,000円の年会費がかかりますが、クレジットカードならお得に入会できます。
手厚い旅行傷害保険や、旅先で役立つ特典・サービスが充実しているカードも多く、プライオリティ・パスへ入会するなら、クレジットカード経由での申し込みがおすすめです。
そこで今回は「家族や同伴者と一緒に過ごせる」や「年会費が安い」などの基準で厳選したプライオリティ・パス付きクレジットカードを紹介します。
「そもそもプライオリティ・パスとは?」という方に向けて、種類や利用できる空港ラウンジなどについてもまとめてみました!
- クレカなら約2〜3万円の年会費で
プライオリティ・パスに入会できる! - 同伴者・家族も無料で過ごせるところは
クレジットカードならではのメリット - 「UCプラチナカード」は年会費が最安クラス
本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツは株式会社ゼロアクセルが管理を行なっております。クレジットカードおすすめのランキングはポイント還元率や機能性、ポイントの還元率、キャンペーン、旅行障害保険、キャッシング、発行スピード、利用者の口コミなどを独自に点数にしております。詳細は広告ポリシーと制作・編集ガイドラインをご覧ください。 |
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 |
Contents
プライオリティ・パスとは?メンバーシップの種類や利用できる空港ラウンジなど紹介
プライオリティ・パスとは、世界145カ国、600以上の都市にある、1,700箇所以上の空港ラウンジを利用できるサービスのことです。
なお、空港ラウンジは全部で3種類あり、プライオリティ・パスに入会すれば、会員限定の「プライオリティ・パス・ラウンジ」を利用できるようになります。
また、利用するプライオリティ・パス・ラウンジによって異なりますが、主に提供しているサービスは以下のとおりです。フライト前の待機時間を豊かにしてくれます。
- 軽食やアルコールを含むドリンク
- 無料Wi-Fi・コンセント
- 新聞・雑誌
- シャワー・休憩室・スパ
- 会議室・電話・FAXなどのビジネスツール
- 多言語スタッフによる電話サポート
プライオリティ・パスのメンバーシップは全3種類
プライオリティ・パスのメンバーシップは、全部で3種類あります。
各メンバーシップごとに、年会費や空港ラウンジの利用料金、利用回数など、それぞれ特徴が異なるのでチェックしてみてください。
表は横にスクロールできます>>
メンバーシップ (会員ランク) | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
年会費 | US$99 | US$329 | US$469 |
空港ラウンジの利用料金 | ・1回につき:US$35 | ・年間10回まで無料 | ・無制限で無料 |
同伴者の利用料金 | 1名につき:US$35
|
※2024年12月時点
なお、プライオリティ・パス付きのクレジットカードはたくさんありますが、どのメンバーシップを利用できるかは異なります。
「ラウンジの利用料金」や「年に何回までプライオリティ・パスを利用できるか」などに差があるので、クレジットカードを選ぶときは必ず確認しましょう。
プライオリティ・パスが使える空港ラウンジ一覧
ここでは、プライオリティ・パスが使える空港ラウンジを紹介します。
国内・海外それぞれ代表的な空港とラウンジをまとめているので、プライオリティ・パスへの入会を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
プライオリティ・パスが使える国内空港ラウンジ
プライオリティ・パスが使える代表的な国内空港ラウンジは以下のとおりです。
国内空港 | 空港ラウンジ |
---|---|
成田国際空港 | 【第1ターミナル】 |
【第2ターミナル】 ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・I.A.S.S Executive Lounge 2 ・鉄板焼 道頓堀 くり田 | |
【第3ターミナル】 ・ぼてぢゅう屋台 | |
羽田空港 | 【第1ターミナル】 ・Power Lounge Central ・Power Lounge South ・Power Lounge North ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK |
【第2ターミナル】 ・Power Lounge Central ・Power Lounge North ・Airport Lounge South | |
【第3ターミナル】 ・TIAT Lounge ・Sky Lounge South | |
【羽田エアポートガーデン】 ・All Day Dining Grande Aile |
※2024年12月時点
プライオリティ・パスが使える海外空港ラウンジ
プライオリティ・パスが使える代表的な海外空港ラウンジは以下のとおりです。
国内空港 | 空港ラウンジ |
---|---|
金浦国際空港 (韓国・ソウル) | ・Sky Hub Lounge |
ホノルル国際空港 (アメリカ・ハワイ) | 【第1ターミナル】 ・The Plumeria Lounge |
【第2ターミナル】 ・I.A.S.S Hawaii Lounge | |
桃園国際空港 (台湾・台北) | 【第1ターミナル】 ・Plaza Premium Lounge |
【第2ターミナル】 ・Plaza Premium Lounge ・Plaza Premium Lounge | |
スワンナプーム国際空港 (タイ・バンコク) | ・Miracle First Class Lounge ・Miracle Business Class Lounge |
シャルル・ド・ゴール空港 (フランス・パリ) | 【ターミナル2E】 ・YotelAir Paris Charles de Gaulle |
※2024年12月時点
コスパ良く使うならプライオリティ・パス付帯のクレカがおすすめ
プライオリティ・パス・ラウンジをコスパよく使いたい方には、プライオリティ・パス付きのクレジットカードをおすすめします。
メンバーシップ(会員プラン)の中で最安な「スタンダード」を除き、「スタンダード・プラス」「プレステージ」よりも安く利用できるところが、プライオリティ・パス付帯のクレジットカードを作成する最大のメリットです。
- スタンダード
└年会費:約15,000円 - スタンダード・プラス
└年会費:約50,000円 - プレステージ
└年会費:約70,000円
※「1US$=150円」として算出
また、プライオリティ・パス付帯のクレジットカードの中には「ラウンジの利用回数が無制限のカード」や「家族・同伴者も無料で利用できるカード」もあります。
そのため、普通にプライオリティ・パスに入会するよりも使い勝手がよく、ほとんどの方がクレジットカードでプライオリティ・ラウンジを利用している状況です。
「プライオリティ・パスを格安で使いたい」「同伴者も無料でプライオリティ・ラウンジに連れて行きたい」という方は、ぜひクレジットカードでの入会を検討してみてください。
プライオリティ・パス付きクレジットカードの比較ポイント
ここからは、プライオリティ・パス付きクレジットカードを選ぶときに比較すべきポイントを紹介します。
プライオリティ・パス付きのクレジットカードには、ある程度年会費がかかるので、以下のポイントを比較しながら適切なカードを発行しましょう。
同伴者・家族会員に対する特典の有無
年会費
家族カードの年会費
特典・付帯保険
空港ラウンジの利用回数
同伴者・家族会員に対する特典の有無
家族や同伴者も一緒にプライオリティ・ラウンジを無料で利用できる可能性があるところは、クレジットカードでプライオリティ・パスを利用する大きなメリットです。
たとえば「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」や「ダイナースクラブカード」などが、家族と一緒に無料でラウンジを利用できる代表的なクレジットカードです。
家族カードにもプライオリティ・パスを無料で付帯させられるので、会員カードの提示でラウンジをお得に利用できます。
また、中には同伴者の利用料金が割引されるクレジットカードもありますので、家族や友人、パートナーなどと一緒にプライオリティ・ラウンジを利用したい方「同伴者に対する特典の有無」を比較してみてください。
年会費
コスパよくプライオリティ・パスを利用したい方にとって、年会費は見逃せないポイントでしょう。
せっかくプライオリティ・パス付きのクレジットカードを作成するなら、利用条件がよく、年会費が安いカードを作成したいものです。
たとえば、「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」の年会費は、22,000円(税込)です。空港ラウンジの利用回数に制限はなく、家族会員も同じ条件で利用できます。
また「JCBプラチナ」もコスパのいいプライオリティ・パス付きクレジットカードとして代表的です。年会費は27,500円(税込)で、年に何度でも無制限で空港ラウンジを利用可能。同伴者は1名あたり2,200円(税込)で入場できるようになります。
無制限で空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスの年会費は約70,000円なので、これらのカードを作成したほうがお得であることがわかるでしょう。
本記事で紹介しているクレジットカードの中で年会費が最安なのは「UCプラチナ」です!他にも年会費が安いカードをたくさんピックアップしています!
家族カードの年会費
家族でプライオリティ・ラウンジをお得に利用したい方は、家族カードの年会費についてもチェックしましょう。
プライオリティ・パス付きクレジットカードの中には、年会費無料で家族カードを発行できるものもあります。
たとえば、「JCBプラチナ」が代表的です。家族カードの年会費は無料で、本カードと同じく、年に何度でも無制限でプライオリティ・ラウンジを利用できます。
特典・付帯保険
プライオリティ・パス付きのクレジットカードを選ぶときは、クレジットカードの特典や付帯保険などについても確認してみてください。
たとえば、以下の特典・付帯保険が代表的です。旅先やライフスタイル、ビジネスなどで役立つものが豊富にあります。
- 旅行傷害保険
- 有名レストランでの割引特典
- 宿泊施設での優待サービス
旅行傷害保険や、レストランでの割引特典、ホテルや旅館で受けられる優待サービスなどは、旅行や出張で大いに役立つでしょう。
プライオリティ・パス付きのクレジットカードを検討している方のほとんどが、旅行や出張に行く機会が多いはずなので、せっかくなら旅先で役立つ特典・付帯保険が充実しているクレジットカードを作成してみてください。
プライオリティ・パスだけでなく、カード1枚で数多くの上質な体験を味わえます!
空港ラウンジの利用回数
プライオリティ・パス付きクレジットカードを作成するときは、年会費だけでなく、空港ラウンジの利用回数についてもチェックしましょう。
たとえば、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」は、無制限でプライオリティ・ラウンジを利用できるクレジットカードです。年に何度も旅行や出張に行く方に適しています。
一方「UCプラチナカード」は、年に6回までプライオリティ・ラウンジを無料で利用できるクレジットカードです。7回目以降は別途料金がかかるので、年に4〜5回ほど飛行機を利用する方に適しています。
おすすめのプライオリティ・パス付きクレジットカード【2024年12月】
表は右にスクロールできます>>
プライオリティ・パス付き クレジットカード | セゾンプラチナ ビジネス アメックス | JCBプラチナ | UCプラチナ | 三菱UFJ プラチナ アメックス | ダイナース クラブカード | 三井住友カード プラチナ |
---|---|---|---|---|---|---|
年会費(税込) | ・本カード:22,000円 ※初年度無料 ・家族カード:3,300円 | ・本カード:27,500円 ・家族カード:無料 ※2枚目以降は3,300円 | ・本カード:16,500円 ※初年度無料 ・家族カード:3,300円 | ・本カード:22,000円 ・家族カード:無料 ※2枚目以降3,300円 | ・本カード:24,200円 ・家族カード:5,500円 | ・本カード:55,000円 ・家族カード:無料 |
利用条件 | ・無制限で利用可能 ・同伴者は1名につき4,400円(税込) | ・無制限で利用可能 ・同伴者は1名につき2,200円(税込) | ・年6回まで無料 ・家族会員も年6回まで0円 ・同伴者は1名あたりUS35ドル | ・無制限で利用可能 ・家族会員も制限なしで入場できる | ・年10回まで無料 ・家族会員も同じ条件 | ・無制限でラウンジを利用可能 ・家族会員も制限なしで利用可能 ・同伴者はカードラウンジが無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 0.50% | 1.00% | 0.5% | 0.4% | 0.5% |
交換可能マイル | ・ANAマイル ・JALマイル | ・JALマイル ・ANAマイル ・スカイマイル | ・ANAマイル ・JALマイル | ・クリスフライヤー ・スカイパス ・JALマイル | ・ANAマイル ・JALマイル ・スカイマイル ・マイレージプラス ・スカイパス | ・ANAマイル |
主な特典 | ・同伴者1名につき4,400円でラウンジを利用可能 ・対象ホテルでVIPアップグレード ・名門ゴルフ場の優待割引 ・対象店舗・宿泊施設での優待サービス | ・対象レストランのコース料金1名分無料 ・JCBプラチナ会員デスク ・ホテル・旅館の優待割引 ・ゴルフ場の手配サービス など | ・一流レストランのコース料金1名分無料 ・Visaプラチナ空港宅配 ・Visaプラチナ海外Wi-Fiレンタル ・有名ゴルフ場で使える割引クーポン付与 など | ・コンシェルジュサービス ・高級レストランのコース料金1名分無料 ・ハイクラスホテルでの優待サービス ・手荷物宅配サービス など | ・レストランのコース料金1名分無料 ・厳選温泉・ホテルでの優待特典 ・会員限定のお取り寄せグルメ ・プリンスゴルフリゾーツ特別優待 | ・コンシェルジュサービス ・航空券や宿泊施設での優待サービス ・手荷物宅配サービス ・ハイグレードレストランのコース料金1名分無料 ・有名ゴルフ場での優待サービス など |
申し込み条件 | 20歳以上の方 ※法人代表者・個人事業主の方 | 20歳以上の方 | 20歳以上の方 | 20歳以上の方 | 所定の基準を満たす方 | 30歳以上の方 |
公式ページ |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの総評
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、プライオリティ・パスへの入会を検討している法人・個人事業主の方におすすめしたいと思いました。
最高ランクのプレステージ会員に年会費22,000円(税込)で入会できるだけでなく、数えきれないほどの特典・サービスが付帯しています。初年度は年会費無料なので、ひとまずお試しで利用してみるのもいいかもしれません。
JCBプラチナ
JCBプラチナの総評
JCBプラチナは、恋人や友人などとプライオリティ・パスを共有したい方におすすめしたいと感じました。
家族カードにプライオリティ・パスを付帯させられないところは残念なポイントですが、同伴者に対する割引特典が用意されています。また、ANAマイルやJALマイル、スカイマイルとの交換に対応しているポイントが貯まるところも魅力です。
UCプラチナカード
UCプラチナカードの総評
UCプラチナカードは、家族と一緒にプライオリティ・パス・ラウンジを利用したい方に適していると感じました。
年に6回まで無料で利用できるので、2ヶ月に1回のペースで搭乗前の時間を優雅に過ごせます。また、年会費が最安クラスなので、プライオリティ・パスをコスパよくお試ししたい方にもおすすめです。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの総評
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、年に何回も家族で旅行に行く方におすすめしたいクレジットカードだと思いました。
1枚目の家族カードに年会費はかからず、無制限でラウンジを利用できるプライオリティ・パスが付帯しています。仮に2枚目を作成したとしても、本カードの年会費と合わせて25,000円程度なので、夫婦や親子で搭乗前の時間を優雅に過ごせるでしょう。
ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの総評
ダイナースクラブカードは、家族旅行の頻度が高い方におすすめしたいクレジットカードだと感じました。
特に海外よりも国内旅行の頻度が高いご家族の方に適しています。国内ラウンジであれば、無制限で利用できるため、家族全員でフライトまでの時間をゆっくり過ごせるでしょう。
三井住友カード プラチナ
三井住友カード プラチナの総評
三井住友カード プラチナは「家族や友人などと一緒に空港ラウンジで過ごしたい」と考える方に適していると感じました。
年会費は55,000円(税込)かかりますが、プライオリティ・パスの最高ランクである「プレステージ」よりも20,000円ほど安い料金が設定されています。家族カードは無料なので、年間約50,000円のコストが負担でなければ、持っておいて損のない1枚でしょう。
※料金はすべて税込
※1 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
最安と話題の楽天プレミアムカードは利用条件の変更を発表
「プライオリティ・パス付きクレジットカードの中で年会費が最安」と話題の楽天プレミアムカードは、2025年以降、利用条件を変更することを発表しました。
楽天プレミアムカードの会員様は2025年1月15日(水)より、無料でご利用いただける回数が年間5回までに変更となり、6回目以降のご利用料金は1回あたりUS35$となります
楽天プレミアムカード|楽天カード
年会費16,000円(税込)で何度でもプライオリティ・ラウンジを利用できることが注目を集めていましたが、変更後は年に5回までしか無料で利用できません。
もちろん、年に2〜3回ほど飛行機を利用している方にはおすすめできますが、年に何度も旅行や出張に行く方には不向きでしょう。
また、「同伴者の利用料金が割引されなくなる」や「利用できるのはラウンジのみ」など、ほかにも改悪されてしまう部分はあるので、コスパの安さで楽天プレミアムカードを検討している方には、慎重に作成するすべきか検討してみてください。
まとめ
ここまで、おすすめのプライオリティパス付きクレジットカードを中心に紹介してきました。
最後にプライオリティ・パス付きクレジットカードを作成する代表的なメリットについて確認していきましょう。
- 普通にプライオリティ・パスへ加入するよりも
年会費をおさえられる - 家族・同伴者と一緒に
ラウンジを無料で利用できる可能性がある - 空港ラウンジ以外にも
旅に役立つ特典・サービスが付いている
費用面だけでなく、家族や友人と貴重な体験をできるところは、クレジットカードならではのメリットです。空港・宿泊施設などでカード会員限定の待遇を受けられるところも見逃せません。
ぜひ本記事で紹介したクレジットカードを作成して、お得にプライオリティ・パスへ入会してみてください!
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。