FX

FXスプレッド比較ランキング!取引コストが安いおすすめ口座を紹介

FX スプレッド
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
本記事の信頼性とお約束

ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。

FXの利益を最大化するために気を遣うべきは、スプレッドです。多くの国内FX会社は手数料無料を謳っており、スプレッドのみが実質的な取引にかかる手数料と言って良いからです。

スプレッドは取引を行うFX会社によって数値や安定性が異なり、FX口座を適当に選んで開設してしまうと、せっかく出た利益もスプレッドに負けてしまうことも考えられます。

本記事では、「FXのスプレッドとは?」という初心者の疑問を解消するべく、スプレッドの計算方法や仕組みを解説

さらに、スプレッドが気になる方に向けて、人気おすすめFX口座のスプレッドを徹底比較します。

FX スプレッド

※:アプリ評価:2024年10月時点のApple Storeにおける評価
※:GMOクリック証券100万口座:公式サイト記載・口座数は当社に口座開設されているユニーク口座数です。

【2025年1月最新】おすすめFX口座スプレッド比較一覧

米ドル/円ユーロ/円英ポンド/円ユーロ/米ドル豪ドル/円NZドル/円メキシコペソ/円トルコリラ/円南アフリカランド/円
GMOクリック証券0.2銭0.4銭0.9銭0.3pips0.5銭0.7銭0.2銭1.4銭0.9銭
松井証券のFX0.2銭0.4銭0.6銭0.3pips0.4銭1.2銭0.1銭1.5銭0.4銭
外為どっとコム0.2銭0.4銭0.9銭0.3pips0.5銭0.7銭0.2銭1.6銭0.3銭
外貨ex0.2銭0.4銭0.9銭0.3pips0.5銭0.7銭0.2銭1.3銭
みんなのFX0.2銭0.4銭0.9銭0.3pips0.5銭0.7銭0.3銭1.6銭0.9銭

SBI FXトレード

0.18銭0.38銭0.88銭0.30pips0.48銭0.68銭0.18銭1.58銭0.78銭

FXTF

0.2銭0.4銭0.6銭0.3pips0.5銭0.7銭0.3銭0.9銭

LINE FX

0.2銭0.4銭0.7銭0.3pips0.5銭0.7銭0.2銭提示休止中0.9銭
※GMOクリック証券のスプレッド:原則固定
※本記事内で記載しているスプレッドは、原則固定(例外あり)です。
※外為どっとコムのユーロ/円は、キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
上記のように、特にメジャーな通貨ペアのスプレッドは大きな差がありません。
あなたに合うFX口座を選ぶためには、取引において重視する項目に重きをおいて比較検討すると良いでしょう。以下の診断からピッタリのFX口座を探してみてくださいね。
監修者の紹介
経歴・プロフィール

東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。

金子 賢司
編集者の紹介
経歴・プロフィール

ゼロアクセルに入社後、格安SIM・光回線・WiFiといった通信サービスのライティングに携わる。中でもiPhoneやインターネットの記事執筆が得意。

miyadera
※当サイトが提供する情報について
当メディアでは「金融商品取引法」に則り、金融庁金融商品取引業者登録一覧に記載ある事業者または、財務局登録番号を持つ外国為替証拠金取引(FX)業者のみを紹介しています。また、当メディアに掲載している評価点数やガントチャートグラフ、ランキングは、各FX口座の公式サイトの情報や公的機関の情報をもとに制作しています。本記事の内容は、FXで利益を生むことを保証するものではありません。FXは自己の責任において行っていただきますようお願いいたします。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。当コンテンツは株式会社ゼロアクセルが管理を行なっております。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】

おすすめFX口座の比較検証するポイント

ゼロメディアFX検証風景
1FXスプレッド

FX取引によって利益を得るためにはスプレッドの狭さが重要です。各FX口座のスプレッドを代表的な通貨ペア8種類において検証しました。

テクニカル分析検証
2通貨ペア

FX取引において、スプレッドの他にも通貨ペアの充実さも合わせて確認しておきたいポイントです。取引に慣れてきた人や収益をさらに伸ばしたい人はFX口座を選ぶ際に通貨ペアの種類も確認しておきましょう。この項目ではFXの通貨ペアを検証しました。

講座開設スピード検証
3初心者の始めやすさ

FXチャートを比較する上で、初心者の人が始めやすいという点も重要な項目です。ここでは、「最低取引単位」「キャンペーンの有無」「デモトレードの有無」などを比較しました。

4新規口座開設キャンペーン

多くのFX口座では新しく口座を開設するタイミングでキャッシュバックキャンペーンを展開している場合が多いです。主に、口座開設後の取引量に応じてキャッシュバック額が増額していきます。ここでは、最小キャッシュバック額・最大キャッシュバック額を検証しました。

ゼロメディア検証風景
5ユーザーアンケート

実際にFXで取引経験のあるユーザーにアンケートを調査を実施しました。FX口座を選ぶうえで重要なポイントや人気の通貨ペアなど、経験者にしかわからないリアルな情報を集計しました。

すべての検証は
ゼロメディア編集部で行っています

ゼロメディアFX検証風景

独自調査によるおすすめ商品の結論

GMOクリック証券FXネオ解説
※:アプリ評価(Apple Store)は2024年10月時点の評価を参考にしています。
※:公式サイトの文言を参照(https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/)

スクロールできます>>
おすすめ
FX口座

GMOクリック証券

松井証券のFX

外為どっとコム

GMOクリック証券松井証券のFX外為どっとコム
スプレッド(米ドル/円)0.2銭※原則固定0.2銭0.2銭
スプレッド(ユーロ/円)0.4銭※原則固定

0.4銭
縮小スプレッド適応時

0.4銭
最低必要証拠金目安約3,200円100円300円程度〜
通貨ペア20通貨ペア20通貨ペア30通貨ペア
手数料無料無料無料
自動売買ツール有無  
アプリ評価(Apple Store)
★4.3 ★3.7 ★2.8
編集部コメント当サイトのアンケート調査で一番人気のFX口座です。ユーザー数・アプリの使いやすさなどから、初心者〜中級者向け。100円から取引できることや、自動売買ツールを提供している点から、FX初心者におすすめ。サポートが充実している点も安心できるポイント。FX専門業者ならではの信頼感。プロならではの視点で情報・サポートも厚い。積立FXができるなど初心者〜中級者向け。
詳細

※:アプリ評価(Apple Store)は2024年10月時点の評価を参考にしています。

スプレッド重視でFXを比較する場合、自分が取引したい通貨ペアにフォーカスを当てて比較することが重要です。しかし、通貨ペアによっては各社のスプレッドに差がないことも多々あります。

その場合、スプレッド以外の以下のような比較ポイントで取引会社を比較検討すると良いでしょう。

  • 最低必要証拠金の目安
  • 通貨ペア数
  • 各種手数料
  • サポートの充実さ
  • アプリやツールの使いやすさ
  • 自動売買ツールの有無 など
ポイント
スプレッドの狭さに加え、上記のポイントを加味すると「GMOクリック証券」がおすすめのFX口座といえます。

GMOクリック証券は、アプリの使いやすさ、自動売買ツールを提供など、初心者でも取引しやすい環境が整ったFX口座といえます。

他にも、100円〜取引を始められる『松井証券のFX』もおすすめできます。大手証券会社が運営していることもあり安心感がある点やサポートの充実さが魅力です。ただ、松井証券は米ドル/円通貨ペア以外のスプレッドはやや広め。取引したい通貨ペアは事前に要チェックです。

なお、より緻密な取引がしたい人には、通貨ペア数が30種類と比較的多めで、全体的にスプレッドが狭めの『外為とっとコム』もおすすめです。

FXスプレッド比較おすすめ口座ランキング

FX スプレッド比較フローチャート

診断
あなたに合うFX口座はどこ?
スプレッド以外に重要視するのは?
  • 開設口座数の実績
  • 始めやすさ
  • 通貨ペアの豊富さ
優先するのは?
  • 必要最低証拠金
  • 口座開設スピード
興味がある取引スタイルは?
  • 積立FX
  • 自動売買
あなたに最適なFXは……
GMO クリック証券
GMOクリック証券 FXネオ
  • 100万口座達成の人気FX口座
  • スプレッド:0.2銭(米ドル/円 原則固定)
  • 取引アプリ「FXネオ」は★4.3の高評価
    チャートからのスピード発注も可能◎
  • 1,000通貨単位で取引可能
  • デモトレードでき初心者でも安心

※ Apple Store 2024年10月時点の評価を参考

\約3,200円〜取引開始!/
  • もう一度診断する
あなたに最適なFXは……
松井証券のFX
松井証券のFX
  • 100円〜取引可能
  • スプレッド:0.2銭(米ドル/円)
  • 自動売買ツールを提供
    取引に時間を取れなくてもOK
  • 平日24時まで電話相談可能
  • 始めやすく初心者におすすめのFX口座

原則固定 (例外あり)一定条件を満たした場合の縮小スプレッド

\初心者におすすめ!/
  • もう一度診断する
あなたに最適なFXは……
外貨ex
外貨ex
  • 最短30分で取引開始
  • スプレッド:0.2銭(米ドル/円)
  • 最低取引単位は1,000通貨
  • 通貨ペアは24種類と多め
  • スワップポイントが高め
  • 初心者〜中級者におすすめ

原則固定 (例外あり)

\最短30分でスピーディに口座開設!/
  • もう一度診断する
あなたに最適なFXは……
外為どっとコム

外為どっとコム

  • 高金利通貨のスプレッドが狭め
  • 通貨ペア数30ペアと豊富
  • 積立FX「外貨積立らくつむ」を提供
    取引に時間を取れない人にもおすすめ
  • デモトレードあり・学べる情報・サポートが充実
    初心者に優しいFX口座
\初心者〜中級者におすすめ!/
  • もう一度診断する
あなたに最適なFXは……
みんなのFX

みんなのFX

  • 人気通貨ペアのスプレッドが狭め
  • 自動売買ツール「みんなのシストレ」提供
  • 取り扱い通貨ペアが34種と多め
    中級〜上級者の攻めた取引にも対応
\最短1時間で取引開始!/
  • もう一度診断する

制作チーム
制作チームの願い

お金に関するトラブルを抱えると、精神的にやられて苦しくなってしまうことも多いです。そんなお金周りで悩んでいる方向けに、誰にでも分かりやすく情報をまとめることを意識して、日々記事の執筆・編集を行っています。

ライター

関連キーワード

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。