不動産

日本財託のやばい評判は本当?口コミからメリット・デメリットを独自調査

日本財託 評判
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
本記事の信頼性とお約束

ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。

「日本財託」は、東京23区に限定したエリアで中古マンション投資できるおすすめの不動産投資会社です。30年以上の歴史があり、オーナー数は約1万人、入居率はなんと98%以上の実績を誇ります。

しかし、歴の長さや実績を誇るものの「実際に日本財託の評判はどうなの?」「日本財託やばいって本当?」など疑問や不安を持つ方もいるでしょう。

そこで今回の記事では、日本財託利用者からの評判や日本財託を利用するメリット・デメリットについて解説していきます。

かんたん確認!評判の結論

日本財託 評判

  • 入居率98%以上!オーナー数は1万人近く多くの人に選ばれている不動産投資会社
    ※2024年11月現在
  • 無料個別相談会やセミナーも豊富で初心者でも安心して始められておすすめ
  • しつこい営業電話は一切なし!まずは話を聞きに行くだけでもOK
  • セミナーはオンラインOK!顔出しなし、倍速でも聞けるので時間がない人にもおすすめ!
※当サイトが提供する情報について

本コンテンツで紹介しているサイトはすべて「不動産情報サイト事業者連絡協議会」が定める情報公開の自主規制ルールに則ったサイトです。本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーとコンプライアンスポリシーをご確認ください。

※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
景品表示法
不動産の公正競争規約

 

日本財託はやばい?評判と口コミ

「日本財託」は入居率98%と高く、「空室リスク」を下げてマンション投資ができる不動産投資会社です。テレビや新聞にも取り上げられている実績もあり、注目度も高い不動産投資であることがわかります。日本財託

無料のセミナーも数多く開催している日本財託ですが、実際の口コミも気になるという方は多いはずでしょう。

実際の口コミ・評判をクラウドワークスにて調査したので、ぜひ参考にしてください。

良い口コミ
  • 入居率が高くて安心だった
  • しつこい勧誘や電話営業がないのが良かった
  • 仲介手数料が無料で借りやすい

イマイチな口コミ

  • 物件数が少ない
  • 利回りが想定より小さかった

良い評判・口コミ

日本財託に寄せられた良い評判・口コミでは、入居率が高くて安心だった」「しつこい勧誘や電話営業がないのが良かった」「仲介手数料が無料で借りやすいなどありました。

今後役立つ投資の情報をきちんとしたリサーチに基づいて説明することをモットーにしていたから、最後まで信頼できるところだと感じました。
( 30代・男性 ★★★★☆ )
20年近いつきあいになるが、家賃が下がったことはあっても3ヶ月以上の空室であったことがないと思う。 トータルで考えれば、入居率は非常に高い。
( 30代・男性 ★★★★★ )
仲介手数料が無料で借り手がつきやすく、入居率が高いのでそのまま安心して任せられるのが良かったと思います。
( 30代・女性 ★★★★☆ )
営業電話だけでなくメールも必要最低限しか届かなかったので、勧誘の要素が一切なかったのはストレスにもならず印象が良かったです。
( 40代・男性 ★★★☆☆ )
良かった点としては実績ある会社で仲介手数料が無料であること。また営業電話が来ないので安心感があることです。
( 40代・男性 ★★★★☆ )

出典:独自アンケート調査

イマイチな評判・口コミ

一方で「日本財託」に寄せられたイマイチな口コミ・評判では、物件数が少ない」「利回りが想定より小さかったという声がありました。

空室リスクに対しての保証などがある点は利便性高いと感じました。ただしだからといってどの物件でも良いわけではないので、物件選びは大切ですね。
( 30代・男性 ★★★★★ )
値段は、物件価値に対して微妙に高いかなとは感じましたが、サポート体制を考えるとリーズナブルなのかなと想像しています。
( 30代・男性 ★★★★★ )
日本財託の不動産投資では東京23区内のみの物件を取り扱っているため、物件の数が少ないことが挙げられます。
( 30代・男性 ★★★★☆ )
取り扱っている物件数が少なく、取り扱っているマンションは中古のみであること。また利回りが低い傾向にあるので注意が必要であることです。
( 40代・男性 ★★★★☆ )
日本財託が提供している中古マンション投資は、一般的な新築ワンルームマンションと比較して想定利回りが小さい。
( 50代・男性 ★★★☆☆ )

出典:独自アンケート調査

日本財託の評判・口コミの調査概要

調査概要【日本財託 利用者限定】日本財託の感想を教えてください!
調査方法クラウドワークス
調査対象日本財託を利用したことのある男女30代〜50代
調査対象者数8人
調査実施期間2023年12月
調査対象地域日本

日本財託やばいと言われる理由

日本財託の評判で口コミなどを調べてみると「日本財託 やばい」「日本財託 最悪」」「日本財託 詐欺」」「日本財託 失敗」というワードを見かけることがあると思います。

注意点
おそらく、「やばい」「最悪」というワードが目に入るのは、日本財託の利用を検討している人が事前情報を集めるために検索したワードなのかもしれません。

利用者からの評判は当サイトで独自アンケートを取ったので、実際に利用した方の口コミが知りたいという人は下記に記載している評判を確認してみてください。

ネガティブなワードを見てもあまり振り回されないようにしましょう。

日本財託とは

日本財託

日本財託のおすすめポイント
  • 入居率99.90%以上!高入居率が実現できている家賃収入に安定性がある
  • 投資物件の選定から運営・管理はもちろん出口となる不動産売却まで徹底サポート
  • エリアは人口密度の高い東京23区内に限定!管理物件は家賃変動の少ない中古マンショのみ
  • 仲介手数料は0円!さらに物件価値の高い非公開物件を無料で閲覧可能
  • 不動産投資初心者のためのセミナーを毎日開催!その後のしつこい勧誘は一切ないから安心

日本財託の入居率は99.90%です。全国平均が81%であることを考えると、高い水準であることが分かります。販売から管理、運営までの一貫したサービスを提供してくれるので安心して任せられます。

日本財託

管理物件は家賃変動の少ない中古マンションのみに絞っていて、中には一般に出回っていない非公開物件も保有しているので、物件価値の高い不動産にに出会える可能性もあります。

ポイント
販売される不動産は仲介手数料0円で購入することが可能なため、費用を抑えて不動産投資ができます。

入居率の高さに対するこだわりが強く、オーナーを第一に考えたサポート体制の質も高いので、初心者でも安心して利用できるのがメリットです。

無料個別相談会では資産形成プランを無料で作成してくれるので、何を相談したら良いか分からない方にもおすすめです。

日本財託の基本情報

会社名株式会社日本財託
運営会社資本金8,000万円
所在地東京都新宿区西新宿1-22-2
新宿サンエービル9F・10F・13F
設立1990年10月
入居率99.30%(2024年1月現在)
実績
  • 入居率は99.90%
  • オーナー数9,801人
  • 管理戸数28,273戸
  • 500件以上のメディアに掲載
無料セミナー
  • オンラインセミナー
  • マンション投資 無料相談会
無料セミナー内容
  • サラリーマン投資家の投資体験談
  • なぜ投資家は都心中古ワンルームを選んだのか
  • 長期的・安定的に家賃収入を得るためのノウハウ
  • 初心者から失敗せず不動産投資を始めるためのポイント
  • 不動産投資のリスクと運用コスト

日本財託のメリット

「日本財託」では、年間平均入居率が98%以上の優良物件に投資でき、物件購入後もセミナーや管理会社からの手厚いアフターフォローを受けつつ不動産投資ができます。

日本在宅の利用を検討している方であれば、メリットを押さえておくことで、サービスを上手に使いこなせるでしょう。

「日本財託」のメリット
  • 入居率99.90%の実績ある会社で不動産投資可能
  • 日本財託からの直接取引で仲介手数料0円
  • 営業電話がないため、安心して相談できる
  • 東京23区のマンションに特化した不動産投資
  • 充実したサポート制度

入居率99.65%の実績ある会社で不動産投資可能

日本財託の入居率は現時点で99.65%以上の実績を誇り、ほぼ満室状態で運営をしています。全国平均の入居率は81.1%となっているので、この数値はかなりの高水準を意味します。

ポイント
不動産投資において空室があるのは家賃収入において一番のリスクですが、日本財託はその点をカバーできているので安心です。

また、日本財託では入居者が退出し空室が起きても迅速な内装工事と入居希望者への情報発信を行っているので、仮に空室が起きてもすぐリスクに対する対策を講じてもらえます。

その他、入居審査の基準を低くし、入居希望者のハードルを下げていることも入居率高さの秘訣かもしれません。

日本財託からの直接取引のため仲介手数料0円

日本財託での不動産投資を行う場合であれば、日本財託との直接取引となるため、「仲介手数料」は無料となります。

一般的な不動産取引であれば、「不動産会社」と仲介契約が必要となり、手数料として数百万円程度の仲介手数料がかかってしまいます。

仲介手数料相場
取引価格200万円以下の場合(売却額×5%)+消費税
200万円超え、400万円以内の場合(売却額×4%+2万円)+消費税
400万円を超える場合(売却額×3%+6万円)+消費税

日本財託との直接取引が可能なため、余計な手数料を支払うことなく、不動産投資をスタートできます。

日本財託

出典:日本財託 「仲介手数料0円」

仲介手数料が0円となるため、不動産投資を始めるための初期費用を抑えて投資ができますね。

営業電話がないため、安心して相談できる

日本財託では不動産会社特有の「電話セールス」などは一切しないことを公表しているため、安心して不動産投資について相談ができます。

不動産投資してみたいが、強引な営業が怖いという方であっても、日本財託であれば安心して相談できるのでおすすめです。

日本財託の「お客様との5つの約束」
  • 強引な営業、しつこい電話セールスは一切いたしません。
  • まずはお客様のご要望をご納得いくまでお聞きします。
  • コンプライアンスを遵守し、説明責任を果たします。」安定収益につながらなければ物件は紹介しません。
  • ご家族の方に反対されている場合は購入をおすすめしません。

安定した収益が見込めるようなプランが提案できないのであれが、日本財託は不動産投資を逆に断ることもあり、プロフェッショナルとして、ユーザーの投資を全力でサポートしてくれます。

営業電話がないので、不動産投資について0から相談できるのもメリットですね。

東京23区のマンションに特化した不動産投資

日本財託では東京23区に絞ったエリアでのワンルームマンション投資に特化しており、安定した収益を見込める投資を提供しています。

東京23区では人口の流入が最も多く、賃貸需要が大きいため、継続して不動産収入を得ることが期待できいるでしょう。

日本財託

そのため、東京23区で中古ワンルームマンションで不動産収入を考えている方であれば、「日本財託」の不動産投資サービスはおすすめになります。

空室保証制度も提供しており、購入から5年間は空室が発生したとしても一定額の家賃を保証されているので安心です。

充実したサポート制度

日本財託は、サポート体制が充実していて「選定から管理、運営までのワンストップサービス」「入居率98%」「問い合わせから家賃受け取りまでの全サポート」を提供しています。

入居率98%以上を実現できているのは、下記のような動きを取っているからだそうです。

  • 退去者が出た場合に次の入居希望者が入居完了するまでサポート
  • 不動産仲介会社の協力得ることによって入居希望者を募る
  • 入居審査基準を拡大することによって入居希望者を幅広く獲得

また、その他にもオーナーサポートや契約書類を一元管理できるホームページの提供、確定申告のサポートや税金・法律にまつわる相談対応なども行っています。

日本財託公式サイトでは、実際にサポートを受けたオーナーの声も載っていますよ。

日本財託のデメリット

「日本財託」での不動産投資サービスでは、東京23区エリアに絞った中古マンション投資が可能で、平均入居率も99.30%以上と高い実績を持っています。

しかし、日本財託での不動産投資のデメリットについても気になるという方は多いでしょう。

日本財託での不動投資を検討しいている方であれば、下記のデメリットについても理解しておく必要があります。

「日本財託」におけるデメリット
  • 取り扱っている物件数が少ない
  • 取り扱っているマンションは中古のみ
  • 利回りが低い傾向にある

物件数が少ない

日本財託の不動産投資では東京23区内のみの物件を取り扱っているため、物件の数が少ないことがデメリットです。

実際の口コミでも、「検討していた物件が他の方に取られてしまった」などの声もあり、扱っている物件の少なさから投資用物件の取り合いが生じることも。

注意点
そのため、内見や検討する時間を十分取れないまま物件を購入しなければならない可能性があります。

しかし、「日本財託」が提供する中古マンションは安定した収益が狙える物件に厳選されているため、安心して不動産投資が可能です。

じっくり物件を見て不動産投資をしたい方であれば、「FJネクスト」の不動産投資も検討しましょう。

FJネクスト

出典:FJネクスト

FJネクストでは、首都圏エリアを中心にした投資用不動産を提供しており、供給実績は344棟・23,910戸となっており、4年連続で首都圏投資用マンション供給ランキング」1位となっております。

複数の不動産を比較して、じっくり検討したいという方にはおすすめです。

取り扱っているマンションは中古のみ

日本財託が提供する投資用不動産は中古マンションに限定しています。

注意点
そのため、新築マンションの不動産投資をしたい方にはおすすめできません。

しかし、中古マンション投資では物件価格を抑えて不動産投資が可能となるため、リスクを抑えて不動産投資でき、不動産投資初心者の方にもおすすめできます。

日本財託

出典:日本財託 「なぜ中古か?」

新築ワンルームマンションと比較しても値段は2〜3割程度落ちるため、その分利回りを高くして不動産投資ができるので、日本財託では中古マンション投資を採用しています。

ポイント
日本財託では仲介手数料も0円なので、初期費用を抑えて不動産投資をスタートさせたい方にはおすすめの不動産投資会社です。

利回りが低い傾向にある

日本財託が提供している中古マンション投資は、一般的な新築ワンルームマンションと比較しても想定利回りが小さくなってしまいます。

投資の種類利回り相場
日本財託4%程度
新築ワンルーム4〜7%
戸建て投資4〜8%
J-REIT3%〜6%

日本財託が提供しているワンルームマンション投資は単身者をターゲットとした不動産投資のため、「空室リスク」「リフォーム費用」「物件価格」などを抑えて投資ができます。

ポイント
そのため、不動産投資初心者の方でもリスクを抑えて不動産投資を始めてみたいという方にもおすすめの不動産投資サービスとなります。

日本財託がおすすめな人

日本財託がおすすめな人
●不動産投資を一から学びたい初心者の人
●販売・管理・運営までワンストップサービスを利用したい人
●サポート体制の充実性を求めている人
●空室リスクや退去リスクを抑えたい人

不動産投資を一から学びたい初心者の人

日本財託では適宜無料不動産セミナーを開催している場合があります。セミナー内容や開催期間は都度変わりますが、内容は初心者でもわかりやすくされているので、経験者の話や不動産投資の始め方などを一から学びたい人にはおすすめです。

ポイント
また、セミナーはアプリ等のインストールは必要なくURLを開いてオンライン参加するだけなので足を運ぶ手間がないのもメリットの一つです。

セミナー参加する際は情報入力が必要ですが、しつこい営業電話や勧誘は行われていないので安心して受けられます。

今なら、LINEで友だち追加するだけで月間先着300名がもらえる不動産投資本ももらえますよ。

販売・管理・運営までワンストップサービスを利用したい人

日本財託では投資物件の選定や物件販売、賃貸管理から運営のお手伝いまで一貫してサービスを提供してくれているので、初めて不動産投資する方でも安心して投資活動できます。

日本財託の利用の流れは簡単に下記のような流れです。

  • 日本財託へ問い合わせ
  • 面談
  • 物件紹介
  • 売買契約(ローンを組む人はここで審査と面談)
  • 物件の引き渡しと家賃受け取り

不動産投資を始めたくてもそんな時間に余裕がないという方におすすめです。

サポート体制の充実性を求めている人

日本財託は4つのサポート体制を用意していて、それぞれオーナーが不動産投資をする上で負担にならない取り組みが行われています。

  • オーナーサポート制度
  • 書類等を一元管理できるオーナー専用ホームページ
  • 運営をサポートする「オーナー事務局」
  • 確定申告サポート

オーナーサポート体制では、オーナーの代わりに入居者のさまざまな相談やクレームなどの代理対応してくれます。管理ホームページでは、物件書類や契約書類を一元管理できるホームページを各オーナーに用意しています。

ポイント
オーナー事務局は税金や法律関係の疑問ついて、専門家と連携を取りながらサポートしてくれるオーナー専用の相談窓口です。

副収入を得られた時に必要になるのが確定申告ですが、この点についても不安な人のために確定申告を乗り切るためのサポートがあります。

初心者の方でも失敗しにくい仕組みを取っているので安心です。

空室リスクや退去リスクを抑えたい人

日本財託では、高い入居率を実現・維持するためにいくつか対策を講じています。それは、繋がりのある不動産会社へ協力を仰いだり、不動産会社5,000社以上への物件情報発信です。

ポイント
日本財託の協力会社を利用することで、日本財託は1日でも早く多くの賃料を得るための動きを取っています。

他にも入居者が退去しても、すぐ入居者を募れるよう内見機会を増やしたり、修復工事もスピーディーに行っています。

入居審査の基準を緩くすることで、学生や外国人などが入居することも可能にしていますよ。

【日本財託と併せて比較】おすすめの不動産投資会社

RENOSY

RENOSY

おすすめポイント
  • RENOSYが物件の管理業務を代行 | 初心者にもおすすめ
  • 不動産投資の売上実績4年連続No.1
  • 専用アプリで物件を簡単管理
  • 初回面談後、5万円相当のPayPayポイントがもらえる

RENOSYは、不動産投資の売上実績4年連続No.1で、入居率は99.6%であり、高い実績を誇っています。

RENOSYでは、入居者の募集から、クレーム対応までを代行してくれるため、管理の時間を大幅に節約できます。それでも、専用アプリによって、物件の状況把握がいつでもできるため便利です。

ポイント
家賃収入を受け取り、アプリで状況を把握するだけですので初心者にもかなりおすすめです。

RENOSYでは、厳しい条件を満たした、賃貸需要が高く安定した利回りを狙える主要都市部の物件を所有しています。特に条件の良い物件のみを仕入れているので、長期で安定的に運用できるでしょう。

評判もよく、「ネットで選ばれている不動産投資会社」「安心・信頼できる不動産投資会社」「友人に紹介したい不動産投資会社」の3部門で1位を獲得しています。

投資初心者の方には、難しい管理業務のないRENOSYがおすすめです。興味を持ったら気軽に面談で話を聞いてみましょう。

会社名株式会社GA technologies
所在地東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F
設立2013年3月12日
入居率99.6%(2023年4月時点)
実績
  • 不動産投資の売上4年連続No.1
  • ネットで選ばれている不動産投資会社NO.1
  • 安心・信頼できる不動産投資会社 No.1
  • 友人に紹介した不動産会社 No.1
  • 入居率99.6%・平均空室期間が26日
無料セミナー

面談あり(完全非対面)
※資料請求後、初回面談でPayPayポイント5万円分プレゼントあり

無料セミナー資料内容
  • RENOSYのサービス内容
  • 不動産投資物件例など

出典:RENOSY公式サイト

トーシンパートナーズ

トーシンパートナーズ

おすすめポイント
  • マンション投資に特化した不動産とし会社で設立より30年以上の実績を誇る
  • 入居率97.8%以上だから空室リスクが低く安定した収益が見込める
  • 自社物件が9年連続グッドデザイン賞受賞していて物件価値が高い
  • 月々1万円〜の少額から不動産投資を始められるからリスクが高すぎない
  • プロが代理で運用してくれるから知識がなくても安心して不動産投資できる

トーシンパートナーズはマンション経営のプロとして30年以上の実績を誇る不動産投資会社です。

自社物件では9年連続グッドデザイン賞を受賞し、物件価値の高い不動産を所有するため安定した収益を望めるのがメリットの1つです。

また、月々の投資額は1万円〜可能なので、リスクを抑えながら不動産投資したいという人にもおすすめといえるでしょう。

物件の管理や運用は不動産投資のプロが代理で保守管理してくれるので不動産投資初心者の人でも安心して利用できます。

万が一オーナーが体調を崩した場合は保険でローン完済できるので、もしものときにも安心です。

会社名株式会社グローバル・リンク・マネジメント
所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5
設立1989年2月18日
入居率97.8%(2019年〜2023年平均値)
実績
  • 設立30年の実績
  • 270棟以上のデザイナーマンションを供給
  • 新ブランド「ZOOM」では2014年から9年連続で「グッドデザイン賞」
無料セミナー
  • 無料の資料あり
  • オンライン相談あり(事前予約)
無料セミナーの内容
  • マンション経営のメリット
  • 節税効果
  • トウシンパートナーズについて

出典:トーシンパートナーズ公式サイト

FJネクスト

FJネクスト

おすすめポイント
  • マンションの立地を徹底厳選!入居者が集まりやすい
  • 人気の独自ブランドのガーラマンションシリーズ
  • 入居率99.0%!
  • 首都圏投資用マンション供給ランキング4年連続No.1!

FNネクストは創業41年の東証一部上場企業で、41年の歴史をもとに、マンションの立地について厳選を重ねており、入居者が集まりやすいのが魅力になっています。

独自ブランドのガーラマンションシリーズ」が特に有名で、立地は最寄り駅から数分以内とこだわりがあり、2023年5月現在で入居率は99.0%と高い水準を誇っています。

FJネクスト独自ブランド:ガーラマンションシリーズ
  • ガーラマンションシリーズ:都市部の一人暮らし向けマンション
  • ガーラ・レジデンスシリーズ:ファミリー層向けマンション

首都圏の投資用マンションの供給ランキングは4年連続1位で、実績も確かなため、確実性の高い投資が期待できます。

人口減のトレンドを踏まえたうえで、需要の高い立地の投資に注力した会社です。

会社名株式会社FJネクストホールディングス
所在地東京都新宿区⻄新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー11F
設立1980年7月
入居率99.0%
実績
  • 入居率99.0%※2021年6月時点
  • 首都圏の投資用マンションの供給ランキングは4年連続1位
  • 都心を中心に344棟の供給実績
  • 創業43年の東証一部上場企業
無料セミナー
  • 毎週開催無料セミナー
  • 個別相談会(事前予約制)

無料セミナー内容

  • 新築マンション・中古マンションのメリット・デメリット
  • 不動産投資の出口戦略
  • 失敗例や業者・物件の選び方

出典:FJネクスト公式サイト

日本財託に関するよくある質問

日本財託とは?
日本財託は東京23区に限定した中古ワンルームマンション投資ができる不動産投資会社です。

入居率98%と高く、「空室リスク」を下げてマンション投資ができる不動産投資会社です。

日本財託の評判は?
日本財託の良い評判では「入居率が非常に高く3ヶ月以上空室になったことがない」「勧誘が必要最低限で良かった」という声が見受けられました。

イマイチな評判では「投資対象物件が少ない」「利回りが低い傾向にある」という声が上がっていました。

日本財託のメリットは?
「入居率98%の実績ある会社で不動産投資可能」「仲介手数料0円」「営業電話が来ない」「東京23区に限定して不動産投資」などのメリットがあります。

営業のセールス電話は一切しないことを公表している不動産投資会社は珍しいです。

日本財託のデメリットは?
「取り扱っている物件数が少ない」「取り扱っているマンションは中古のみ」「利回りが低い」などのデメリットがあります。

日本財託と不動産会社との違いは?
「東京23区のワンルームマンションに特化」「営業電話が一切かかって来ない」「中古マンションのみ」などの違いがあります。

中古マンションのみの取り扱いですが、投資家にぴったりの投資プランを提供してくれます。

日本財託の使い方は?
無料相談会に参加後、実際に営業担当者と物件の選定をしていきます。

自分にぴったりの不動産投資プランを一緒に検討したり、最適な物件が見つかるまで担当者が徹底サポートしてくれます。

日本財託を使用する上での注意点は?
日本財託の提供している物件は東京23区の中古ワンルームマンションに限定されています。そのため、他の投資家から気に入っていた不動産を先に申し込みされてしまう可能性も。

じっくり検討して不動産投資したい方も多いですが、人気の物件は無くなってしまう可能性もあるので注意しましょう。

まとめ

日本財託では東京23区の中古ワンルームマンションに特化した不動産投資サービスを提供しています。

不動産会社特有のセールス電話がない不動産投資サービスのため、気軽に資産形成の相談をしたい方にもおすすめできる不動産投資です。

注意点
しかし、東京23区の中古ワンルームに特化した優良物件のみを扱っているため、人気の物件はすぐに申し込みが入ってしまいます。

物件が取られてしまって焦ってしまう方も多いですが、じっくり検討して納得した形での不動産投資を心がけることで不動産投資を成功できるでしょう。

他の投資家に物件が取られてしまってもじっくり営業担当者と話し合っていきましょう。

執筆者
ゼロメディア編集部

お金に関するトラブルを抱えると、精神的にやられて苦しくなってしまうことも多いです。そんなお金周りで悩んでいる方向けに、誰にでも分かりやすく情報をまとめることを意識して、日々記事の執筆・編集を行っています。

制作チーム一覧はこちら

ライター

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。