FXのインジケーターとは?重要な理由や使い方、活用のコツも解説
ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。
FXでの相場分析をFXチャート上へわかりやすく表示してくれるインジケーターは、FX初心者だけでなく多くのベテラントレーダーからも売買の指標にされています。
取引で効果的に活用するために、まずはFXにおけるインジケーターの役割を理解することが重要です。
インジケーターには種類や特徴があるため、基礎知識をつける必要があります。
そこで今回は、FXのインジケーターについて詳しく解説していきます。
- FXのインジケーターの種類
- FXでインジケーターが必要な理由
- 種類別おすすめのインジケーター6選
- インジケーターを利用してFXで資産を増やするコツ
インジケーターの役割や重要性、おすすめのインジケーターについてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。
当メディアでは「金融商品取引法」に則り、金融庁の金融商品取引業者登録一覧に記載ある事業者または、財務局登録番号を持つ外国為替証拠金取引(FX)業者のみを紹介しています。また、当メディアに掲載している評価点数やガントチャートグラフ、ランキングは、各FX口座の公式サイトの情報や公的機関の情報をもとに制作しています。本記事の内容は、FXで利益を生むことを保証するものではありません。FXは自己の責任において行っていただきますようお願いいたします。詳細は広告ポリシーと制作・編集ガイドラインをご覧ください。当コンテンツは株式会社ゼロアクセルが管理を行なっております。 |
Contents
FXのインジケーターとは?
インジケーターは、チャート上に表示する相場分析のサポートツールです。
インジケーターは「トレンド系」「オシレーター系」の2種類に分類することができ、それぞれに下記のような特徴があります。
トレンド系
全体的な相場の流れを把握するのに有効なのが、トレンド系のインジケーターです。トレンド系は相場全体のトレンドを認識し、これから来る流れを予測するのに適しています。
そのため、トレンド系インジケーターは、相場が上昇傾向のときに買い、下降傾向のときに売る、相場の流れに逆らわない「順張り」取引で多く使用されます。
相場全体の方向性を把握しやすいため、中長期的なFX運用にも効果を発揮するでしょう。
オシレーター系
オシレーター系のインジケーターは、トレンド系インジケーターが機能しない方向性のない相場で多く使われます。
トレンド以外の要素が絡む、世界中の投資家たちのポジション比率や売買攻勢などが把握できるため、相場の現在の強弱を確認するのに適しています。
現時点での「売られ過ぎ」「買われ過ぎ」を判断し、次のトレンドの方向性を予測するのにもおすすめです。
現状の方向性が見通せないケースで効果を発揮するため、一定の範囲内で価格変動を繰り返す「待ち合い相場」でもよく使われます。
オシレーター系のインジケーターは、チャートだけでは分かりにくい「買われ過ぎ」「売られ過ぎ」を一目で判断できるよう、チャートの下部に表示されます。
FXでインジケーターが重要な理由
FXでインジケーターが重要視されているのは、以下の要素を持っているためです。
- テクニカル分析が利用可能になる
- インジケーターを用いた自動売買が可能
- 取引の勝率をアップさせられる
インジケーターを利用していない取引に比べて、インジケーターを利用している取引のほうが勝率を上げられる可能性は高まります。
また、チャートの情報をしっかり確認できる要素を増やせるようになりますので、より安定した取引を実現できるでしょう。
情報を可視化できるのは大きなメリットとなります。
ここからは、インジケーターが重要な理由を詳しく説明します。
テクニカル分析が利用可能になる
一番のメリットは、テクニカル分析が利用可能になるという部分です。
テクニカル分析を利用できるようになると、チャートの情報をすぐに把握できるようになり、FX取引の際に重要となっている情報を取り入れやすくなります。
テクニカル分析を利用していくことで、チャートの情報をしっかり把握して取引できるようになるメリットが生まれますので、必然的に負ける要素を減らせるという利点もあります。
負けを防ぎつつ勝利へ向けて動き出せるという簡単では、インジケーターが重要なものとなります。
インジケーターを用いた自動売買が可能
インジケーターの中には自動売買を取り入れているものがあります。
インジケーターを導入することによって、プログラム上で自動売買を動作させられるようになり、放置していたとしても取引を継続できるメリットが生まれます。
インジケーターを使わない取引を利用していた場合、一般的な成行注文などに頼るしかありません。
チャートの実態を知らないまま取引したことで、失敗するリスクを大幅に高めてしまう恐れがあることを考慮すると、インジケーターによる自動売買を利用した方が勝率アップは狙えます。
自動売買は便利なので非常に使いやすいでしょう。
取引の勝率をアップさせられる
インジケーターによる分析ができるようになれば、取引の勝率をアップさせられるようになるでしょう。
勝率アップのためには様々な分析要素に加えて、チャートの情報をしっかり理解していく環境が重要になりますが、インジケーターには分析要素がしっかり備わっています。
また、チャートの情報が瞬時にわかるようになっていきますので、普通に取引しているよりも安定した状況を作りやすく、利益もしっかり出せるようになっていきます。
【トレンド系】FXのおすすめインジケーター3選
トレンド系インジケーターの中にもさまざまな種類があります。それぞれに独自の機能を持っているため、特徴を理解して自分に合ったものを選びましょう。
移動平均線
移動平均線は、ある一定期間の価格の終値の平均値を計算して折れ線グラフで表します。トレンド分析の代表格で、移動平均線の向きで「上昇トレンド」「もみあい局面」「下降トレンド」の判断が可能です。
また、現時点の価格が移動平均線の上側にあれば「強気相場」下側にあれば「弱気相場」と判断できます。
テクニカル指標の基礎となるインジケーターで、わかりやすく初心者にも人気です。ただし「単純移動平均線」は過去数日間の平均を取るため、実際の値動きよりも遅くなります。
より値動きに敏感に反応するのは「指数平滑異動平均線」や「加重移動平均線」で、この2つは単純移動平均性よりも直近の価格に分析の比重を置いているため売買シグナルが早く出やすいという特徴があります。
自分の取引スタイルに必要な指標を表示してくれる移動平均線を選びましょう。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーハンドはアメリカの投資家「ジョン・ボリンジャー」考案のテクニカルチャートです。移動平均線と、その上下2本ずつとなる4本の標準偏差の合計5本の線で構成されています。
ボリンジャーハンドは統計学を利用して作られていて、平均からどの程度値動きにバラつきがあるか標準偏差で算出し、値動きの収まりやすいレンジを表示してくれます。
ボリンジャーバンドのσ(シグマ)は値動きのバラつきの程度を表していて、+2σを超えたら上昇し過ぎと判断して「売りサイン」-2σを超えたら下落し過ぎなので「買いサイン」といった見方をします。
一目均衡表
一目均衡表は、日本生まれのテクニカルチャートです。
「相場は売り手と買い手の均衡が崩れた方向へ動き、どちらが優勢かがわかれば相場の行方は一目瞭然である」という考え方に基づいており、ローソク足と5本の補助線を使います。
5本の補助線のうちの先行スパン2本からなる抵抗帯を「雲」と呼び、ローソク足が雲を抜けることで大きな値動きの前兆を捉えることができます。
一目平衡表は、活用方法もさまざまです。基準線と転換線を使ったり先行スパンの2本を使ったり、尾行線を使ったりしてトレンドの行方や相場の動向、売り買いのシグナルを判断します。
海外のファンドマネージャーからも支持を受けているほど人気の高いテクニカル指標のひとつです。
【オシレーター系】FXのおすすめインジケーター3選
トレンド系同様に、オシレーター系にもさまざまなインジケーターが存在します。
それぞれのインジケーターにメリット、デメリットがあります。デメリットを理解して上手に活用しましょう。
RSI
RSIは、一定期間の相場の「値上がり幅」と「値下がり幅」を利用して「買われ過ぎ」なのか「売られ過ぎ」なのかを判断する指標です。値上がり幅の比率が高くなると、相場が「買い」攻勢を強めていると読みます。
ただし、比率が高すぎると「買われ過ぎ」と判断して売りゾーンに入り、逆に比率が低すぎると「売られ過ぎ」と判断して買いゾーンに入ります。
また、通貨や時期によって売買のシグナルにクセがあるのがRSI活用の注意点です。通貨によって売りシグナルが出る数値が違う、といったケースが例にあげられます。
MACD
MACDは、移動平均線の応用で生れたテクニカルチャートです。短期の移動平均線と、中長期の移動平均線の2本のラインを使って相場を予測します。
基本となるMACD線と、MACDの移動平均線となるシグナル線の交差が売買のタイミングとして判断されるため、視覚的にわかりやすく初心者にもシグナルの見落としが少ないのが特徴です。
MACDはトレンド形成時に威力を発揮する反面、ボックス相場には弱いため、ほかのインジケーターとの併用がおすすめです。
ストキャスティクス
ストキャスティクスは、一定期間の変動幅と終値の関係から「買われ過ぎ」「売られ過ぎ」を判断するインジケーターです。期間中の高値および安値と、現状の価格を比較して算出される指標で、RSIに似た性質を持っています。
ストキャスティクスの分析には「ファーストストキャスティクス」と「スローストキャスティクス」があります。ファーストは実際の株価の影響を受けるため、反応が早い一方で「ダマシ」にあう確率が高くなります。
「ダマシ」回避のためには、滑らかな2本線で判断しやすいスローの方がおすすめですよ。
FXでのインジケーターの使い方
前述したようにトレンド系、オシレーター系にはそれぞれ特徴があります。トレンド系のインジケーターのみを活用すると、シグナルが重なったり「ダマシ」の遭遇率が上がったりして、思うような効果を得られません。
まずはトレンド系、オシレーター系からひとつずつ選びましょう。
それぞれのインジケーターを表示したら、トレンド系のインジケーターで相場全体のトレンドを掴み、オシレーター系でエントリーポイントを見つけます。
いくつかのインジケーターを使って、全てのインジケーターで売買のサインが出たときにだけ動く、など自分の取引ルールを作るのもおすすめです。
また、FXのインジケーターはより多くの人が使っているものを選びましょう。
たくさん活用されることで指標の検証が繰り返されているため、勝率も高くなるのが特徴です。
FXでインジケーターを使うときの注意点
いくつかのインジケーターを利用する
インジケーターは最低でも2つ以上組み合わせることがおすすめです。いくつかのインジケーターを併用することでそれぞれのデメリットを補い、より高いレベルでチャート分析ができるでしょう。
また、ひとつのインジケーターのみでFX取引をおこなうと「ダマシ」に遭遇する確立が高まります。
例えば、トレンド系の移動平均線で出ている売買のサインがオシレーター系のRSIでどう分析されているかをチェックするなど、売買判断の根拠をいくつか持つと良いでしょう。
たくさんのインジケーター表示しない
インジケーターはFX取引において頼りになるツールです。しかし、たくさんのインジケーターを表示することや、インジケーターの種類をむやみに変更するのはおすすめできません。
また、インジケーターの表示でチャート自体が見えづらいとスピーディーな取引ができません。特にFX初心者は、チャート上のインジケーター表示を2~3個程度に抑えると良いでしょう。
ほかにも、インジケーターの特性を理解する前に次から次へとインジケーターを変えてしまうタイプも要注意です。
インジケーターをコロコロと変えていると、自分のトレード手法がいつまでも確立しません。
インジケーターを活用してFXで利益を出す3つのコツ
インジケーターを利用してFXで利益を出すためには、いくつかコツがあります。ここでは3つのポイントを紹介します。
①ファンダメンタルズ分析と組み合わせる
インジケーターでおこなうテクニカル分析には多くのメリットがある一方で、当然デメリットもあります。
- 過去のケースと実際の相場が必ずしも一致しない
- ダマシにも売買シグナルが反応する
- 突発的な出来事に対応できない
- 売買シグナルにタイムラグがある
テクニカル分析のデメリットを補うためには、ファンダメンタルズ分析との組み合わせがおすすめです。ファンダメンタルズ分析とは、国や企業が発表する経済指標や、経済ニュースを用いてFXの相場を分析し、今後の値動きを予想する手法です。
最近では情報収集や困難な分析を自分でしなくても、インターネット上でファンダメンタル指標を確認することができるため、有効に活用しましょう。
証券会社のHPでは、ストラテジストやアナリストなど、投資のプロによるレポートをチェックすることもできます。
②順張り・逆張りと自分に合ったトレードを見つける
FXには、トレンドの流れに逆らわずに利益を得る「順張り」と、トレンドの流れに逆らって利益を得る「逆張り」という手法があります。
順張りと逆張りは対となるトレードのため、インジケーターでチェックする売買のエントリーポイントが異なります。
逆張りは順張りよりもエントリーポイントが多く、ベテランの投資家が多く使う手法です。FX初心者はインジケーターの利用に慣れるためにも、どちらかに絞り込んでトレードすると良いでしょう。
③相場の環境を確認してトレンドに乗る
FXで利益を上げるためには、相場の環境認識を素早くおこなうことが重要です。相場の環境認識が中途半端なままでトレードすると、予測を裏切られて損をする可能性が高くなります。
環境認識の主なものは「トレンド認識」「サポートとレジスタンスの認識」です。
インジケーターを活用して現在の状況が上昇、下降、横這いのどのトレンドにあるのかを認識することで「売り」「買い」「様子見」の中でどの行動をするべきかがハッキリします。
また、トレンドの障害となるサポートラインやレジスタンスラインを認識することで、反転のリスク回避が可能です。
インジケーターが使えるおすすめのFX口座3選
※おすすめ一覧は、当サイトが独自に調査したアンケート及びcrowdworks.jpの口コミ募集ページより寄せられた利用者の声をもとに基準を作成し、客観的・多角的な評価をした上で選定しています。
GMOクリック証券
- 総口座数100万口座突破
- 高機能な取引ツールを無料で使える
- 高金利スワップポイントでお得に取引ができる
GMOクリック証券は、総口座数100万口座を突破しているFX口座です。新規口座開設と取引を行うことで最大100万円のキャッシュバックを受けることができます。
利用できるツールは以下の通りです。
- PC:はっちゅう君FX
- PC:FX TOOLBAR
- スマホアプリ:GMOクリックFX
- AndroidWear専用アプリ:FX Watch
また、高金利スワップポイントで取引をすることでお得に利益を生み出すことができます。
通貨ペア数 | 20 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭※原則固定 ユーロ/ドル:0.3pips※原則固定 ポンド/ドル:1.0pips※原則固定 |
高スワップ通貨ペア※10,000通貨あたり | ランド/円:189円 ペソ/円:240円 リラ/円:4.367円 |
最小取引単位 | 1,000 |
チャート・取引ツール種類 | 5種類 |
配信ニュース提携社数 | 3社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 月曜日8:00〜金曜日17:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短30分 |
参照:公式サイト
DMM FX
- クイック入金サービスでいつでもどこでも入金が可能
- 各種取引手数料が無料でお得
- LINEでの問い合わせにも対応
DMM FXは、最短30分で取引を開始できるFX会社です。
また、即時に入金反映を行うクイック入金サービスによって自宅のパソコンやスマホから入金が可能です。
約340金融機関対応しており、土・日・祝日にも対応しているため、副業としてFXを始めたい方にもおすすめです。
初めてFXの取引を行う方におすすめです!
通貨ペア数 | 21 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:1.0pips※原則固定 |
高スワップ通貨ペア※10,000通貨あたり | ランド/円:17円 |
最小取引単位 | 10,000 |
チャート・取引ツール種類 | 5種類 |
配信ニュース提携社数 | 2社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 冬)月曜日7:00〜土曜日6:50 夏)月曜日7:00〜土曜日5:50 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短30分 |
参照:公式サイト
LINE FX
- 少額から取引を行うことができる!
- 高機能な取引ツール
- 各種手数料が無料
LINE FXは、LINE証券株式会社が運営するFX会社で、公式アカウントで情報を受け取ることができます。
また、「口座開設手数料」「取引手数料」「入金手数料」「出金手数料」「ロスカット手数料」が無料なため、無駄なコストを抑えることができるでしょう。
通貨ペア数 | 23 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:1.0pips |
高スワップ通貨ペア※10,000通貨あたり | ランド/円:16円 リラ/円:40円 |
最小取引単位 | 1,000 |
チャート・取引ツール種類 | 3種類 |
配信ニュース提携社数 | 1社 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | – |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短当日 |
参照:公式サイト
よくある質問
まとめ
今回は、FXにおけるインジケーターの役割などをご紹介しました。インジケーターは、FX取引初心者はもちろん、取引の精度を上げたい、今とは違う方法のトレードスタイルを見つけたいというベテラントレーダーにもおすすめです。
インジケーターにはさまざまな種類があるため、メジャーなインジケーターをいくつか使用してみて、自分のスタイルに合ったものを選びましょう。
インジケーターの利用で分析力と同時にFXの勝率をアップさせましょう。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。