【2024年】不動産投資会社おすすめ人気比較ランキング18選!選び方や評判も紹介
ゼロメディア(以下、当メディア)はユーザーがより有益な意思決定を行えるように独自で定めた「コンテンツ制作・編集ポリシー」や」に基づき制作に努めています。紹介する商品の一部または全部に広告が含まれておりますが、公平性を欠いた特定商品の過大評価や貶める表現などをポリシーで禁止事項として取り決めており、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、各商品に関して「評価方針・比較基準」を作り込み、客観的且つ中立的な観点より情報提供することを第一としています。訪問ユーザ様から取得しているデータ(アクセルや広告IDなど)に関しては「外部送信規律に関する表記」をご覧ください。本記事はPRを含みます。詳細および免責事項につきましては、広告掲載ポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。
不動産投資を始めようとしている人の中には「どの不動産投資会社がいい?」と悩んだり、「不動産投資って難しいそう」と初心者ならではの不安を感じる方が多いと思います。
そこで本記事では、おすすめな不動産投資会社をランキング形式にして17社紹介。比較表としてまとめているので、ぜひ参考参考にしてみてください。
他にも各不動産投資会社の特徴を踏まえて向いている人や、利用者からの評判・口コミも掲載しているので併せて確認することをおすすめします。
最終的には自分と合うかが大事なので、きちんと正しい選び方を踏まえたうえで納得の行く不動産投資会社を選びましょう。
利用者人気ランキングTOP3
この表はスクロールできます>>
投資会社 | 【1位】RENOSY | 【2位】トーシンパートナーズ | 【3位】日本財託 |
対応エリア | 東京23区・川崎・横浜・ | 首都圏・横浜・川崎・大阪 | 首都圏・川崎・横浜 |
入居率 | 99.6% | 99.1% | 99.23% |
物件 | マンション | マンション | マンション |
無料サービス | 資料請求/初回面談 | 資料請求/オンライン相談/ 電話相談 | セミナー/相談会 |
特徴 | 不動産投資実績No.1! 価値の高い物件を選定し 管理はスマホアプリで完結 | 不動産投資実績34年! | 不動産投資がイチから学べる 高価値な非公開物件も紹介 サポートの充実度が高い |
公式サイト |
- おすすめの不動産投資会社TOP3は日本財託・RENOSY・トーシンパートナーズ
- クラウドファンディング型でおすすめ不動産投資会社はCREAL・利回り不動産・COZUCHI
- 不動産投資会社の選び方はフォローが手厚く担当者・実績共に信頼できるかで選ぶ
- メリットは節税対策や不労所得、株式投資やFXと違って安定した収益を狙える点
- デメリットは空室/滞納リスクが起こる可能性があるから対策として保証に入るのがおすすめ
本コンテンツで紹介しているサイトはすべて「不動産情報サイト事業者連絡協議会」が定める情報公開の自主規制ルールに則ったサイトです。本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーとコンプライアンスポリシーをご確認ください。
※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
・景品表示法
・不動産の公正競争規約
Contents
【2024年最新】おすすめ人気不動産投資会社15社比較ランキング
この表はスクロールできます>>
投資会社 | RENOSY | トーシンパートナーズ | 日本財託 | MIRAP | 武蔵コーポレーション | シノケン | FJネクスト | J.P.RETURNS | ASSET JAPAN | TOUCIER |
上場市場 | 東証マザーズ | 非上場 | 非上場 | 非上場 | 非上場 | 非上場 | 東京証券取引所 プライム市場 | 非上場 | 非上場 | 非上場 |
対応エリア | 東京23区・川崎・横浜・ | 首都圏・川崎・横浜 | 首都圏・川崎・横浜 | 関東・関西 | 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬 | 首都圏・関西・名古屋・福岡・仙台・札幌 | 首都圏・横浜・川崎 | 首都圏 | 首都圏・川崎・横浜 | 全国対応 |
入居率 | 99.6% (2023年4月時点) | 99.1% (2016〜2020年までの5年間の平均値) | 99.23% (2023年11月末時点) | 掲載なし | 98.13% (2024年2月末時点) | 98.39% | 99% (2023年5月末時点) | 99.6% | 98%以上 | – |
物件 | マンション | マンション | マンション | マンション | アパート・マンション | アパート・マンション | マンション | マンション | マンション | マンション |
セミナー | – | ◎ オンライン可(無料) | ◎ オンライン可(無料) | – | ◎ 不定期開催 | ◎ 毎週開催(無料) | ◎ 毎週開催(無料) | ◎ 動画(無料) | – | – |
個別面談 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 | ◎ オンライン可 |
特典 | 資料請求+初回面談で PayPayポイント 50,000円分 | マンション経営 スタートブック | LINE友だち登録で ガイドブック 無料プレゼント | 資料請求+初回面談で Amazonギフトカード 50,000円分 | – | 投資のポイントがわかる 資料を無料プレゼント | – | 資料請求+初回面談で Amazonギフトカード 60,000円分 | カウンセリング+アンケート回答 Amazonギフトカード 30,000円分 | 無料相談+アンケート回答で 6,000円プレゼント |
公式サイト |
④MIRAP:月々5,000円〜でOK⑤武蔵コーポレーション:富裕層におすすめ⑥シノケン:自己資金が少なくても始められる⑦FJネクスト:人気のガーラマンションシリーズ⑧J.P.RETURNS:スマホで学べる人気資料を無料プレゼント⑨アセットジャパン:オンライン無料セミナー実施中⑩トウシェル:専門家に何度でも無料で相談可能⑪グローバル・リンク・マネジメント:紹介・リピート率71%以上⑫SYLA(シーラ):独自ブランド「SYFORME」を所有⑬オープンハウス:「取引実績」「年間取引高」「不動産投資サポート」No.1
※2020年日本マーケティングリサーチ調査結果⑭プロパティエージェント:独自スコアリングによる物件選定が可能⑮vertex:仲介手数料無料!FPや税理士などのプロが在籍
ランキング根拠はこちらからご覧いただけます。
当記事で紹介している不動産会社の情報はこちらからご覧いただけます。
現物の不動産投資は、実際にマンションを購入・運用・売却をしながら運用します。
現物の不動産を購入すると考えると、初期費用や入居者の管理が難しいのではないのかと感じる方も多いかもしれませんが、現在であれば不動産投資会社によるワンストップサービスが魅力的です。
また、物件購入のための融資サービスも受け付けており、初期費用を抑えて投資ができたり、管理の手間がなく人気の投資手法です。
そこで、現物不動産投資サービスを提供しているおすすめの会社を紹介します。
RENOSY
基本情報 | |
入居率 | 99.6%(2023年4月時点) |
実績 | ・不動産投資売上実績4年連続No.1 ・マッチング件数No.1 ・新築・中古マンション投資の売上高No.1 |
運営会社 | 株式会社GA technologies |
サービス内容 | |
初期費用 | 10万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 東京23区・川崎・横浜・大阪・神戸・京都・福岡 |
無料セミナー | – |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | 初回面談でPayPayポイント50,000円分プレゼント |
特徴 | ・高価値な物件をAIが選定 ・スマホアプリで物件を簡単管理 ・ワンストップサポートだからほったらかし運用できる |
- RENOSYが物件の管理業務を代行 | 初心者にもおすすめ
- 不動産投資の売上実績4年連続No.1
- 専用アプリで物件を簡単管理
- 初回面談後、5万円相当のPayPayポイントがもらえる
RENOSYは、不動産投資の売上実績4年連続No.1で、入居率は99.6%であり、高い実績を誇っています。
RENOSYでは、入居者の募集から、クレーム対応までを代行してくれるため、管理の時間を大幅に節約できます。それでも、専用アプリによって、物件の状況把握がいつでもできるため便利です。
RENOSYでは、厳しい条件を満たした、賃貸需要が高く安定した利回りを狙える主要都市部の物件を所有しています。特に条件の良い物件のみを仕入れているので、長期で安定的に運用できるでしょう。
評判もよく、「ネットで選ばれている不動産投資会社」「安心・信頼できる不動産投資会社」「友人に紹介したい不動産投資会社」の3部門で1位を獲得しています。
投資初心者の方には、難しい管理業務のないRENOSYがおすすめです。興味を持ったら気軽に面談で話を聞いてみましょう。
RENOSYのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●サポートが充実しているから初心者でも安心 ●スマホアプリで簡単管理できる ●利回りがよく働きながら投資活動できる | ●取り扱いが中古マンションのみ ●長期間の運用が前提 |
RESONYがおすすめな人 | |
●働きながら効率よく投資活動したい人 ●利回りの高さ・入居率を重視している人 ●中古マンションでも構わない人 |
RENOSYの口コミ評判
RENOSYを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
専用アプリで入居状況を把握できる | 43.7% |
売上実績がある | 23.9% |
入居率99%超 | 18.3% |
主要都市部の物件が豊富 | 14.1% |
その他 | 0.0% |
「専用アプリで入居状況を把握できる」点が良いという声が多かったです。
出典:独自アンケート調査
トーシンパートナーズ
基本情報 | |
入居率 | 99.1% |
実績 | ・34年間投資用マンションサービスのみに特化 ・グッドデザイン賞10年連続受賞 ・首都圏供給物件数13,700戸以上 |
運営会社 | 株式会社トーシンパートナーズ |
サービス内容 | |
費用 | 月々1万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏・川崎・横浜 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | ゼロからマンション経営が学べるスタートブックプレゼント |
特徴 | ・管理は完全お任せできる ・グッドデザイン賞受賞により物件価値が高い ・初心者でも安心のトータルサポートを提供 |
- 創業30年以上、13,700戸を超えるコンサルティング・管理を行ってきた実績※6
- 入居率は99.1%と高い水準
- 入居者審査契約の代行で家賃滞納リスクを軽減
- マンション経営がゼロからわかる スタートブックを無料プレゼント
トーシンパートナーズは、創業30年以上、13,700戸を超えるコンサルティング・管理を行ってきた実績で、豊富なノウハウを持っています。
山手線や中央線、京王線などの人気沿線を中心に駅徒歩10分圏内というこだわりぬいた立地条件を設けており、入居率は99.1%と高い水準です。
入居者審査契約の代行を行っており、管理代行システムと借り上げシステムの2種類のマネジメントシステムを選べます。
トーシンパートナーズのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●購入後のアフターフォローが充実している ●月1万円からの投資活動が可能 ●担当者の知識や対応力が優れている | ●投資情報が古い場合がある ●営業電話が多い |
トーシンパートナーズがおすすめな人 | |
●少額から低リスクで不動産投資を始めたい人 ●サポートの充実さを求める人 ●無料セミナーで優れた情報を得たい人 |
トーシンパートナーズの口コミ評判
トーシンパートナーズを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
創業30年以上だから任せやすかった | 47.1% |
スタートブックプレゼント | 21.4% |
入居率97%超 | 18.6% |
マネジメントシステムが2種類ある | 11.4% |
その他 | 1.4% |
「創業30年以上だから任せやすかった」点が良いという声が多かったです。
出典:独自アンケート調査
日本財託
基本情報 | |
入居率 | 99.72% |
実績 | ・セミナー参加者累計24,000人以上 ・オーナー数約1万人 ・管理物件数約3万戸 |
運営会社 | 株式会社日本財託 |
サービス内容 | |
初期費用 | 30万〜90万円 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏・川崎・横浜 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | LINEで友だち登録すると不動産投資ガイドブックを無料プレゼント |
特徴 | ・物件価値の高い非公開物件を紹介してもらえる ・初心者に好評の不動産投資セミナーが毎日開催 ・入居者問い合わせ〜家賃受取まで一括サポート |
- 直接取引なので仲介手数料が0円
- 無料相談やセミナーなどがある
- 全体入居率は99.72% ※2024年2月末時点
- 一般には出回っていない非公開物件あり
日本財託グループの不動産投資は、オーナー数約1万人・管理戸数約3万戸の実績があります。さらに全体入居率※は2024年2月時点で99.72%の数値を誇っています。
物件の紹介・選定から、賃貸管理・法人設立や不動産売却など一貫してサポートしているのも特徴です。
不動産投資の初心者向けに無料相談会やセミナーなどが開催されているので気になる方はチェックしておきましょう!
入退去時のスムーズさや、空室期間が短くて良いなどの口コミもありました。
日本財託のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●物件価値の高い非公開物件情報を知れる ●初心者のための無料セミナーが毎日開催 ●しつこい営業や勧誘がない | ●確定申告までは代行してもらえない ●想定利回りが小さめ ●物件数が少ない |
日本財託がおすすめな人 | |
●初心者で不動産投資をイチから学びたい人 ●高入居率な不動産へ投資したい人 ●仲介手数料無料・充実した安心サポートを受けたい人 |
日本財託の口コミ評判
日本財託を利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
非公開物件有 | 36.8% |
仲介手数料0円 | 27.6% |
セミナーの実施 | 21.1% |
オーナー数9,000人超 | 10.5% |
その他 | 3.9% |
「非公開物件有」という点が良いとの声が多かったです。
出典:独自アンケート調査
MIRAP(ミラップ)
基本情報 | |
入居率 | – |
実績 | 資料ダウンロード数1万件突破 |
運営会社 | 株式会社シュアーイノベーション |
サービス内容 | |
費用 | 月々5,000円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 関東・関西 |
無料セミナー | – |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | 資料請求から初回面談でアマギフ50,000円分プレゼント |
特徴 | ・しつこい営業や勧誘はなし ・種類管理や収支状況はスマホアプリで簡単確認 ・管理手数料は業界最安水準の1,000円〜 |
- ミドルリスク・ミドルリターンな投資商品で初心者の方にもおすすめ
- 少額投資からでも大きな資産が形成できる
- 毎月の家賃は自動的に入ってくる
高い保険料も節約できて楽に始められる
MIRAP(ミラップ)は、「ライフプラン×テクノロジー」を軸に様々な事業を展開している株式会社シュアーイノベーションが運営する不動産投資サービスです。
不動産投資では、家賃の変動や天災など、予期せぬリスクが起こる場合があります。こういったリスクを回避するにはMIRAP(ミラップ)も取り入れている、「ミドルリスク・ミドルリターン」が最適と言えます。
大きな失敗することが少ないので、初めて不動産投資をする方におすすめです。
また、物件購入後は、入居者に物件を貸し出すだけで、毎月の家賃が自動的に振り込まれます。
管理や手続きの代行をしてくれるので、忙しい方も落ち着いて運営することができるでしょう。
MIRAPのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●強引な営業がない ●管理手数料は業界最安値の1,000円〜 ●月々5千円〜投資可能 | ●短期運用は難しい ●地方投資物件が少ない ●不動産投資実績が少ない |
MIRAPがおすすめな人 | |
●長期運用目線で不動産投資したい人 ●スマホ専用アプリの利用で手軽さを重視している人 ●AIによる物件価値の高い不動産を選定して欲しい人 |
MIRAPの口コミ評判
MIRAPを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
月々5000円~始められる | 32.8% |
毎月の家賃が自動的に振り込まれる | 31.1% |
管理手数料が2500円~ | 21.3% |
AIがエリアを厳選して紹介してくれる | 11.5% |
その他 | 3.3% |
「月々5000円~始められる」点が良いという声が多かったです。
出典:独自アンケート調査
武蔵コーポレーション
基本情報 | |
入居率 | 98.13% |
実績 | ・管理戸数3万戸で関東での管理戸数No.1 ・40以上の金融から融資実績あり ・中古アパート・マンション買取・再生棟数全国No.1 |
運営会社 | 株式会社武蔵コーポレーション |
サービス内容 | |
初期費用 | – |
投資物件 | アパート・マンション |
展開エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | – |
特徴 | ・新築×中古のハイブリッド投資が可能 ・物件の管理代行に限らず売却までの出口戦略までサポート ・優秀な担当者が揃っているから質の高いサービスが提供できる |
- 年収2,000万以上の富裕層をターゲットにした不動産投資サービス!
- 物件選定・資金調達・出口戦略まで徹底した資産価値のサポート
- 社員も不動産投資用物件を所有!プロフェッショナルから成功をアシスタント
- ハイクオリティな新築物件・中古物件を提供
- 累計売買取引実績:3,000棟以上|入居率:97%以上の高水準!
武蔵コーポレーションが提供する不動産投資サービスは他の不動産投資会社とは少し異なっており、年収2,000万円以上、金融資産3,000万円の富裕層をターゲットにしたサービス。
入居実績:97.09%・累計売買取引実績:3,017棟と豊富な実績で確かな実績で、高品質な不動産投資サービスを提供しています。
武蔵コーポレーションは社員も自分の不動産投資用物件を所有しているため、他の不動産投資サービスとは異なった視点からのアドバイスも期待できます。
不動産投資の成功スタッフから、実際の運用方針や管理方法をアドバイスしてもらえるのは、他社にはないサービスです。
武蔵コーポレーションのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●築古物件でも97%以上の高入居率 ●異なる悩みに無料相談可能 →多くの課題・問題を解決 ●家賃滞納回収率99%以上 | ●富裕層向けで利用者が限られる ●地方エリアに対応していない ●全体的に物件価格が高め |
武蔵コーポレーションがおすすめな人 | |
●高所得者で築古物件を所有し、不動産投資を考えている人 ●関東エリアの高価値物件に投資したい人 ●条件が悪く、家賃収入をどうしたら得られるか悩んでいる人 |
武蔵コーポレーションの口コミ評判
武蔵コーポレーションを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
管理戸数3万棟超 | 31.7% |
富裕層をターゲットにしている | 26.8% |
自社ブランドの物件を保有している | 25.6% |
資産運用に特化している | 15.9% |
その他 | 0.0% |
「管理戸数3万棟超」という点が良いとの声が多かったです。
シノケン
基本情報 | |
入居率 | 98.39% |
実績 | ・投資用の供給マンションはNo.1 ・グッドデザイン賞受賞 |
運営会社 | 株式会社シノケンプロデュース |
サービス内容 | |
初期費用 | 新築アパート経営100万円〜 |
投資物件 | アパート・マンション |
展開エリア | 首都圏・関西・名古屋・福岡・仙台・札幌 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | ・年収500万円以上の人はQUOカードPayプレゼント ・初回面談で10,000円相当のQUOカードPayプレゼント |
特徴 | ・生涯における充実したトータルサポート ・全国どこにいても物件状況をWEBにて確認管理できる ・金融機関と連携しているから頭金0円からでも投資可能 |
- 入居率は99%!※
- 自己資金ゼロでも始められる!
- グッドデザイン賞を受賞した魅力的なマンション
シノケンは創業30年以上が経つ老舗の不動産投資会社です。マンション投資に強みを持ち、販売棟数は5,000棟以上にのぼります。自己資金ゼロでもマンション投資を始められるのが特徴です。
また入居率99%と非常に高く、不動産投資において大きなリスクの一つである空室の可能性が減らせるということで人気も高くなっています。
この他に、グッドデザイン賞を受賞したデザイナーズマンションも魅力の一つです。家賃や好立地であるほかに、マンションのデザイン面についても定評があるため、ますます入居率が期待できると言えます。
遠隔地からの投資も可能です。自分の住んでいる土地に良い物件がなくても資産性の高い投資エリアで投資を始めることができます。
出典:シノケン
シノケンのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●入居率99%以上の高水準をキープ ●少額投資可能 ●アパート経営に特化している | ●物件価格が高め ●投資できる物件種類・エリアが限定的 ●審査が厳しい |
シノケンがおすすめな人 | |
●アパート経営を考えている人 ●少額投資で損失リスクを抑えたい人 ●運営管理を簡単に行いたい人 |
シノケンの口コミ評判
シノケンを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
自己資金0で始められる | 37.3% |
5000棟以上の物件がある | 29.3% |
入居率99% | 24.0% |
グッドデザイン賞受賞の物件がある | 9.3% |
その他 | 0.0% |
「自己資金0で始められる」点が良いという声が多かったです。
FJネクスト
基本情報 | |
入居率 | 99% |
実績 | ・東京証券取引所プライム市場 ・セミナー満足度90%以上 ・首都圏投資用マンション供給率ランキング4年連続No.1 |
運営会社 | 株式会社FJネクストホールディングス |
サービス内容 | |
費用 | 1口1万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏・横浜・川崎 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | – |
- マンションの立地を徹底厳選!入居者が集まりやすい
- 人気の独自ブランドのガーラマンションシリーズ
- 入居率99.0%!空室平均日数:23.9日
- 首都圏投資用マンション供給ランキング4年連続No.1!
FNネクストは創業43年の東証一部上場企業で、43年の歴史をもとに、マンションの立地について厳選を重ねており、入居者が集まりやすいのが魅力になっています。
独自ブランドの「ガーラマンションシリーズ」が特に有名で、立地は最寄り駅から数分以内とこだわりがあり、2023年5月現在で入居率は99.0%と高い水準を誇っています。
- ガーラマンションシリーズ:都市部の一人暮らし向けマンション
- ガーラ・レジデンスシリーズ:ファミリー層向けマンション
首都圏の投資用マンションの供給ランキングは4年連続1位で、実績も確かなため、確実性の高い投資が期待できます。
人口減のトレンドを踏まえたうえで、需要の高い立地の投資に注力した会社です。
出典:FJネクスト公式サイト
FJネクストのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●ガーラシリーズが有名で物件価値が高い ●無料セミナー・個別相談あり ●自己資金無しで融資審査に通りやすい | ●営業連絡が多い ●セミナーがオンラインのみ ●地方在住者は利用が難しい |
FJネクストがおすすめな人 | |
●不動産投資を学びたい初心者におすすめ ●普段忙しくて手厚いサポートを受けたい人 ●中古か新築自分に合う方を選びたい人 |
FJネクストの口コミ評判
FJネクストを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
300棟以上の供給実績 | 31.4% |
創業40年超 | 27.1% |
首都圏を中心に展開 | 18.6% |
無料セミナーを実施している | 15.7% |
その他 | 7.1% |
「300棟以上の供給実績」が良いという声が多かったです。
J.P.RETURNS
基本情報 | |
入居率 | 99.6% |
実績 | ・家賃滞納率0% ・サービス開始より運用歴20年 |
運営会社 | J.P.Returns株式会社 |
サービス内容 | |
初期費用 | 10万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | アマギフ6万円分プレゼント |
- 低価格・高利回り物件を多数紹介!
- リピーターや紹介によって売上を伸ばし、前年度比127%!
- 低価格・都心築浅ハイスペック・都心ファミリータイプの3つの物件を紹介!
- 提案する物件は仲介手数料「0円」!自己資金10万円からでも投資可能!
J.P. RETURNSの不動産投資サービスは、中古マンションをメインに取り扱っている不動産投資サービスで、物件選定・管理・売却までをワンストップサービスで提供しています。
2002年の創業以来、着実に売上を伸ばしてきており、ユーザーの紹介やリピーターにより信頼を獲得し、業績は右肩上がりで上昇しています。
J.P.RETURNSでは、低価格高利回り・物件都心築浅ハイスペック物件・都心ファミリータイプ物件の3タイプの物件を紹介しているのが特徴です。
そのため、投資家にとって最適な投資先を検討が可能、物件の購入には不動産投資のプロが個別に面談もしてくれるため、最適な投資先を選択することができるでしょう。
さらに、無料資料請求から面談によって、Amazonギフト券60,000円分がもらえるキャンペーンも実施しています。
不動産投資の勉強のつもりで、資料請求・面談に参加してみるのもおすすめです。
J.P.RETURNSのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●タイプ別の物件3種類好きなのを選べる ●仲介手数料無料 ●相談対応できる内容が豊富 | ●初期費用が10万円〜と少し高め ●営業連絡が頻繁 |
J.P.RETURNSがおすすめな人 | |
●自分に合う物件で不動産投資したい人 ●補償内容の充実さを重視する人 ●セミナーや相談を通じて不動産投資をしっかり学びたい人 |
J.P.RETURNSの口コミ評判
J.P.RETURNSを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
創業20年超 | 36.5% |
不動産のプロとの個別面談可 | 31.1% |
中古マンションを中心に扱っている | 20.3% |
自己資金10万円~出資可 | 12.2% |
その他 | 0.0% |
「創業20年超」という点が良いとの声が多かったです。
ASSET JAPAN
基本情報 | |
入居率 | 99.6% |
実績 | – |
運営会社 | 株式会社アセットジャパン / ASSET JAPAN INC. |
サービス内容 | |
初期費用 | 10万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏 |
無料セミナー | – |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | ・今なら個別でプロが作るオリジナルライフプランをプレゼント ・無料個別面談+条件クリアでアマギフ3万円分プレゼント ・成約すると加えて2万円分プレゼント |
- 資産運用の基礎から家計の見直しまで相談できる
- 年齢・年収・職業に合わせた丁寧なカウンセリングで安心のサポート
- 資料請求から無料カウンセリングでAmazonギフト券最大50,000円分プレゼント
- 強引な勧誘は一切ないから安心
アセットジャパンは強引な勧誘が一切ない不動産投資会社です。丁寧なサポートが充実しているため、不動産投資初心者におすすめです。
年齢・家族構成・職業・将来ビジョンに合わせて不動産投資のプロが最適な投資スタイルを個別に提案し、無料でライフプランシミュレーションの作成も行ってくれます。
資産運用の基礎から家計の見直しまで気軽に相談できるサポートや無料オンラインセミナーが開催されているため、気になったことを尋ねる機会がたくさん設けられています。
無料オンラインセミナーは独立系ファイナンシャルアドバイザーや不動産投資や資産運用に精通したアドバイザーが行います。
無料セミナー後は個別相談も受けてくれます。個別相談は土日祝対応可能なので嬉しいですね。
出典:株式会社アセットジャパン / ASSET JAPAN INC.
ASSET JAPANのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●家賃保証サービスがある ●無料カウンセリングで資産運用の基礎知識が身につく ●物件購入〜管理まで一貫してサポート | ●取扱が中古ワンルームマンションのみ ●専門的な知識や手続きが必要 ●目に見える実績が少なめ |
ASSET JAPANがおすすめな人 | |
●サポートの手厚さを重視する人 ●家賃保証サービスを利用したい人 ●不動産投資の資産運用をイチから学びたい人 |
ASSET JAPANの口コミ評判
ASSET JAPANを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
賃貸管理サービス付 | 47.6% |
資産形成のコンサルティング付 | 22.2% |
家賃保証サービスがある | 20.6% |
無料セミナーの実施 | 7.9% |
その他 | 1.6% |
「賃貸管理サービス付」という点が良いとの声が多かったです。
TOUCIER(トウシェル)
基本情報 | |
入居率 | – |
実績 | – |
運営会社 | パワープランニング株式会社 |
サービス内容 | |
初期費用 | – |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 全国 |
無料セミナー | – |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | – |
キャンペーン | 相談後のアンケート協力で6,000円プレゼント |
- 厳選された不動産会社の資産運用のプロに相談できる!
- 相談だけでもOK!無料で相談し放題!
- 日程調整も自由に!好きな時間と場所で相談可能!
- ストップコール制度により安心して利用が可能
- 全国の不動産に対応可能!
TOUCIER(トウシェル)はIT企業のパワープランニング株式会社が運営している資産運用の相談ができる不動産会社を紹介してくれるサービスです。
投資サポートサービスとして、「資産運用のプロ」を無料で紹介してくれるため、初心者の方でも投資経験者の方でも不動産の活用方法を相談できます。
トウシェルでは、相談するだけの利用でも可能で、実際に初心者の方が相談をして実行をしている口コミもあります。
「ストップコール制度」も導入しているため、不動産会社の強気な営業や、担当営業者に不安・不満がある場合には、連絡を停止することも可能です。
トウシェルの無料相談後、アンケートに協力すると回答者全員に現金6,000円プレゼントキャンペーンも実施しているので、まずは無料相談から受けてみたいという方もおすすめです。
投資初心者の方であれば、まずはプロに基本的なことでも相談できるので、利用してみましょう。
トウシェルのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●資産運用・形成に関して無料でサポートしてもらえる ●オリジナル投資プランは専門家が対応 ●ストップコール制度で提案停止依頼できる | ●不動産投資分野としての実績が少なめ ●担当者とウマが合わないこともある |
トウシェルがおすすめな人 | |
●資産形成を無料サポートしてもらいたい人 ●資産形成についてプロに相談したい人 |
トウシェルの口コミ評判
トウシェルを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
不動産のプロに相談できる | 34.2% |
好きな時間と場所で相談可能 | 26.3% |
ストップコール制度導入 | 26.3% |
全国の不動産に対応している | 11.8% |
その他 | 1.3% |
「不動産投資のプロに相談できる」という点が良いとの声が多かったです。
グローバル・リンク・マネジメント
- マンション経営のプロフェッショナル!開発から販売、管理まで1社で提供!
- 入居率は98.5%
- 紹介・リピート率71.3%
- 不動産投資セミナーを毎日開催!参加後アンケートで1,500円のAmazonギフト券
グローバル・リンク・マネジメントは、マンションの開発から販売、賃貸管理までを行うマンション経営のプロフェッショナルです。
マンション経営の専門家として、周辺調査やエリアの開発計画、今後の需要に関しても独自のリサーチを行なっています。
グローバル・リンク・マネジメントの入居率は98.5%、紹介・リピート率も71.3%となっており、実績と評判も申し分ありません。
毎日開催のセミナーで不動産投資について学べますので、まず不動産投資の勉強から始めたいという方には特におすすめです。
会社名 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト21階 |
設立 | 2005年3月 |
入居率 | 98.5%(2023年11月時点) |
実績 |
|
無料セミナー | 毎日開催 ※来場型のセミナー参加者には5,000円分のデジタルギフト券プレゼント |
無料セミナーの内容 |
|
出典:グローバル・リンク・マネジメント公式サイト
※7 2021年11月1日現在
グローバル・リンク・マネジメントの口コミ評判
グローバル・リンク・マネジメントを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
販売~運用までワンストップで行っている | 46.2% |
管理戸数2000件超 | 24.4% |
3チカに特化して物件を提供している | 16.7% |
社会貢献に力を入れている | 11.5% |
その他 | 1.3% |
「販売~運用までワンストップで行っている」という点が良いとの声が多かったです。
SYLA(シーラ)
- 都心エリアの高品質・利便性の高い独自ブランドマンションが魅力
- 最寄駅から徒歩7分に限定!利便性が高い物件にのみ選択可能
- 独自ブランド「SYFORME(シーフォルム)」の入居率99.5%以上
「SYLA」の不動産投資サービスは、マンションデベロッパーとして事業を営んでいる「株式会社シーラ」が提供する不動産投資サービスで、独自の高級マンションが人気のサービスです。
運営会社「シーラ株式会社」は、「マンション開発」をはじめとするマンションデベロッパーで、マンションの建築・管理には優れたノウハウを持っています。
提供されているマンションは、都心エリアへ転入してくる若い方に向けの高級マンションで、利便性の高い立地を持っており、最寄駅から徒歩7分以内に限定したマンションを提供しています。
そのため、取り扱っている独自ブランドマンションの物件業績・入居率も高く、2023年11月時点で、全体の入居率は99%、独自ブランドのSYFORMEの入居率に至っては99.5%となっています。
会社名 | 株式会社シーラ SYLA CO.,LTD. |
---|---|
所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 |
資本金 | 1億7,000万円 |
設立 | 2010年9月29日 |
入居率 |
※2023年11月時点 |
無料セミナー |
|
セミナー内容 |
|
出典:SYLA
SYLAの口コミ評判
SYLAを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
入居率99%超 | 40.3% |
高級マンションを扱っている | 24.7% |
代行業務が充実している | 19.5% |
入居者対応が素早い | 13.0% |
その他 | 2.6% |
「入居率99%超」という点が良いとの声が多かったです。
オープンハウス
- 東証プライム市場に上場している「オープンハウス」が提供する不動産投資
- アメリカ不動産実績No.1の実績|「取引実績」「年間取引高」「不動産投資サポート」No.1
※2020年日本マーケティングリサーチ調査結果 - 米国の不動産をオープンハウスのプロの目線で厳選
- 米国不動産購入のための融資についても徹底サポート
大手ハウスメーカーのオープンハウスグループが提供する「米国不動産投資サービス」は、オープンハウスの不動産のプロが米国不動産厳選し、投資物件を提供しています。
もちろん実績も豊富で、アメリカ不動産投資サービスでは、3年連続「アメリカ不動産年間取引数・取扱高No.1」「安心と信頼のアメリカ不動産投資サポートNo.1」を受賞しています。
普通であれば、米国の不動産投資を実現することは現実的に難しいですが、オープンハウスでは米国不動産の選定・入居者募集・管理・運営をプロに任せることが可能です。
オープンハウスが提供する不動産は人口増加や高年収の方が多いエリア、教育インフラが整った優れたエリアなど資産価値が下がりづらいエリアで投資が可能。
- テキサス州ダラス・・・・2,292件
- ジョージア州アトランタ・・・・1,139件
- オハイオ州・・・・143件
- カルフォルニア州ロサンゼルス・・・・71件
- ハワイ州・・・・244件
※2022年12月時点
実際には現地に行けない投資家が多い中で、「オープンハウス」の子会社である現地法人(日本人スタッフ在住)が直接物件を確認し選定・管理してくれます。
経済大国アメリカに不動産物件を持つことで、中古不動産市場が大きいアメリカに投資ができ、持続性が高く、資産価値が落ちづらい物件を所有することが可能です。
会社名 | 株式会社オープンハウス Open House Co., Ltd. |
---|---|
所在地 | 渋谷区渋谷一丁目13番9号 (2022年1月1日以降) |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2021年4月1日 |
実績 |
|
事業内容 |
|
無料セミナー |
|
セミナー内容 |
|
出典:オープンハウス
オープンハウスの口コミ評判
オープンハウスを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
アメリカの不動産を扱っている | 28.8% |
コンサルタントのサポートがある | 28.8% |
セミナーを行っている | 23.3% |
メディアでよく見る | 15.1% |
その他 | 4.1% |
「アメリカの不動産を取り扱っている」点が良いとの声が多かったです。
プロパティエージェント
- 安定した運用実績99.6%|販売だけでなく運用もお任せ!
東京証券取引所プライム市場上場グループ企業
- 融資サービスも魅力!フルローンで投資スタート可能|自己資金10万円〜
- 3年連続顧客満足度業界No.1!
- 独自スコアリングシステム採用!資産価値が高い物件にのみ投資可能
プロパティーエージェントは、不動産投資物件の販売だけでなく、物件管理・入居者募集・運用・売却まで、ワンストップでサービス提供をしている企業です。
運営会社「プロパティエージェント株式会社」は投資用物件だけでなく、居住用物件も取り扱っているため、投資家目線・入居者目線との中立的な立場で物件を管理してくれます。
また、投資向けマンションデベロッパー満足度調査では、3年連続総合No.1となっており、投資家からの満足度の高いサービスを提供していることがわかります。
投資家は「プロパティーエージェント」が提供する高品質な「中古物件」「新築物件」の両方を視野に入れつつ選択できるので、最適な資産形成が可能です。
会社名 | プロパティエージェント株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階 |
資本金 | 6億1,589万円(東京証券取引所市場第一部) |
設立 | 2004年2月6日 |
入居率 | 99.6%(2022年3月時点) |
実績 |
|
無料セミナー |
|
出典:プロパティエージェント
プロパティエージェントの口コミ評判
プロパティエージェントを利用したことがある人の声をアンケート調査した結果、以下の通りになりました。
項目 | 割合 |
自己資金10万円~出資可 | 32.9% |
独自のスコアリングシステム採用 | 28.9% |
新築・中古物件を取り扱っている | 25.0% |
東証上場企業が運営している | 9.2% |
その他 | 3.9% |
「自己資金10万円~出資可」という点が良いとの声が多かったです。
vertex(ベルテックス)
基本情報 | |
入居率 | 99.3% |
実績 | 提携銀行13行以上 |
運営会社 | 株式会社ベルテックス |
サービス内容 | |
初期費用 | 10万円〜 |
投資物件 | マンション |
展開エリア | 首都圏 |
無料セミナー | ◎ |
無料個別相談 | ◎ |
無料資料請求 | ◎ |
キャンペーン | セミナー参加でアマギフ1万円分プレゼント |
- 仲介手数料無料から余計な費用負担必要なし!
- FPや税理士、建築士などの各分野のプロが在籍しているから安心
- 取扱マンションは新築・中古・区分・一棟のいずれか目的に併せて選択できる
- 投資シミュレーションを導入しているから投資計画の目処を立てやすい
vertexは不動産投資、賃貸管理、建物管理、リノベーションや不動産売却等幅広く不動産に関するサービスを提供している会社です。
全国の入居率平均が96.2%の中、vertexは入居率99.3%と高く維持されていますね。
出典:vertex公式サイト
vertexのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
●仲介手数料無料 ●FPや税理士など各分野のプロが在籍 ●管理代行費が安い | ●地方エリアでの投資物件がない ●初期費用として最低10万円必要 |
vertexがおすすめな人 | |
●自分にあった投資物件を選びたい人 ●仲介手数料など無駄に費用負担したくない人 ●投資シミュレーションを利用して投資計画を立てたい人 |
出典:公式サイト「オーナーインタビュー」より引用
クラファン型におすすめ不動産投資会社3選
不動産投資を始めてみたいけど、そんなに多くの資金を投資に回せないという方も多いでしょう。そこで、少額投資を始められるのがクラウドファンディング型の不動産投資会社です。
下記では、少額投資で人気でおすすめの不動産投資会社を3つピックアップして比較。月1万円〜始められる不動産投資会社を紹介しています。
クラウドファンディング型の不動産投資会社では1万円から投資できるため、初心者でも始めやすいですよ。
COZUCHI
- 1口1万円の不動産クラウドファンディング
不動産投資クラウドファンディングで累計調達額No.1
- 豊富な国内不動産ファンド、不動産エリア・種類も豊富!
- ファンド数88以上の実績!投資累計調達額は375億円以上の運用実績あり!
- 運営会社と直接相談できるサービス「オンライン説明会・現地案内会」あり!
COZUCHIは少額から不動産投資が可能なクラウドファンディングサービスを提供、運営会社LAETOL株式会社はCOZUCHIをはじめとするITと金融テクノロジーを駆使したサービスを提供しています。
COZUCHIの実績では、不動産投資クラウドファンディングで累計調達額No.1・累計調達額375億円以上の実績があるサービスです。
COZUCHIのファンドでは、運用期間・利回り・不動産エリア・不動産種類が豊富なことも魅力で、東京都心エリアの不動産に限らず分散投資が可能です。
会社名 | LAETOLI株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 |
資本金 | 1億円 |
設立 | 1999年5月20日 |
実績 |
|
事業内容 |
|
累計調達額 | 375億円以上 ※2023年11日時点 |
組成ファンド数 | 88 ※2023年11日時点 |
出典:LAETOL株式会社
CREAL
- 1口1万円と少額から始められる不動産クラウドファンディング
- 累計調達額2年連続No.1!運用資産残高4年連続No.1!
- ファンド情報も豊富でリスク・不動産情報が豊富な透明性が高い
- 2018年11月にサービス開始してから現在まで元本割れ0件
- 初回登録特典としてAmazonギフト券50,000円分プレゼントキャンペーン
CREALは透明性の高い不動産クラウドファンディングが人気のサービス、運用実績も豊富で投資資金累計調達額が2年連続、運用資産残高が4年連続ともにNo.1となっています。
運営会社である「クリアル株式会社」は2022年3月25日に「東京証券取引所グロース市場への上場承認」され、上場企業として信頼感のある企業となりました。
信頼感のあるCREALの不動産クラウドファンディングサービスは、投資家からも非常に人気な国内不動産ファンドを提供しています。
現在CREALでは、「投資家登録(会員登録)」をするだけで最大50,000分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しているので、この機会に投資家登録するのもおすすめです。
会社名 | クリアル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野2-13-2 |
資本金 | 6億5800万円(資本準備金含む) |
設立 | 2011年5月11日 |
実績 |
|
事業内容 |
|
出典:CREAL
利回り不動産
- 少額から不動産投資!1口1万円からの新サービス!
- 投資後の不動産の賃貸管理や運用の手間がかからない
- 不動産クラウドファンディングサービス
- マスターリース契約による空室保証がある
利回り不動産は、2021年からサービス提供を開始した新しい不動産クラウドファンディング型のサービスです。
複数の不動産に分散して投資することにより、空室リスクや老朽化の対応など不安要素を分散させることが可能です。
投資した後の不動産の賃貸管理や運用の手間がかからないので、副業として始めたいサラリーマンの方にもピッタリでしょう。
対象不動産が一時的に空室状態が起きたとしても毎月一定の賃料収入を得られる「マスターリース」を採用してるファンドや「優先劣後システム」を採用しているため、リスクを抑えて不動産投資可能です。
会社名 | 株式会社ワイズホールディングス |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目3番1号 城山トラストタワー33階 |
設立 | 平成26年8月 |
入居率 | – |
キャンペーン |
|
出典:利回り不動産公式サイト
不動産投資会社利用者233人に聞いた!最も人気はRENOSY
当サイトでは、不動産投資会社利用者233人に独自アンケートを取り、複数社の不動産投資会社を利用した中で最も良かった不動産投資会社を教えてもらいました。
不動産会社が複数ある中でRENOSYが選ばれた理由は「人気度・知名度・信用度の高さ」だそうです。
その他RENOSYが選んだ理由には「ワンストップサービスなどのサポート体制の高さ」などもありました。
RENOSYはスマホアプリで物件を簡単管理できるので手軽さがあり、忙しい人にはおすすめの不動産投資会社です。
おすすめな不動産投資会社 | 投票数 |
RENOSY | 109 |
トーシンパートナーズ | 60 |
日本財託 | 21 |
FJネクスト | 9 |
武蔵コーポレーション | 8 |
シノケン | 6 |
MIRAP | 2 |
J.P.RETURNS | 0 |
ASSET JAPAN | 2 |
TOUCIER | 0 |
グローバル・リンク・マネジメント | 0 |
SYLA(シーラ) | 2 |
オープンハウス | 5 |
プロパティエージェント | 1 |
CREAL | 2 |
利回り不動産 | 5 |
COZUCHI | 1 |
不動産投資会社利用者233名のアンケート調査概要
調査概要 | 【不動産投資会社 利用者限定】不動産投資会社の利用満足度を教えてください! |
調査方法 | クラウドワークス |
調査対象 | 不動産投資会社利用者 |
調査対象者数 | 233人 |
調査実施期間 | 2024年10月 |
調査対象地域 | 日本 |
おすすめな不動産投資会社の選び方
無料セミナーや個別相談会を実施しているか
不動産投資は、気軽に誰でも始めることができますが不動産のオーナーとしての知識は必要。知識がないと、失敗してしまう可能性が高くなるでしょう。
そこで、無料のセミナーや個別相談を実施している不動産投資会社がおすすめです。
無料セミナー | 内容 |
---|---|
RENOSY |
|
グローバル・リンク・マネジメント |
|
FJネクスト |
|
日本財託 |
|
トウシン・パートナーズ |
|
TOUCIER |
|
無料セミナーに参加することで、不動産投資の知識はもちろん、そのの従業員の質も見極められます。無料セミナーや個別相談会に参加することは、大切なコミュニケーションとなります。
できるだけ積極的にセミナーを行っている会社を選び、参加しましょう。
顧客に合った物件選びをしている
不動産のオーナーには、長期の投資目的や、短期の投機的な投資など、やそれぞれの目的があります。
良い不動産投資会社では、そのような顧客の目的を重視した営業をしてくれるはずです。
営業の熟練度や不動産に関する知識、リスクヘッジの仕方など、親切に解説してくれる不動産投資会社は安心です。
営業担当は年齢ではなく、熟練度や対応力などの「総合力」で判断しましょう。
リスクの説明があるか
不動産投資では、しっかりとしたサポート体制のある不動産投資会社がパートナーとなることで、安定した不労所得を獲得できます。
ただ、どのような投資にもメリットだけではなくデメリットであるリスクも伴います。
逆に、メリットばかりを並べてリスクを説明しない会社は信頼できません。
いつも儲かる話ばかりを持ってくるだけの会社とは契約を見送る方が良いでしょう。
担当者が信頼できる
不動産投資では、物件のオーナーと不動産投資会社との信頼関係が非常に大切です。
信頼できる不動産投資会社が見つかれば、次は担当者も重要。担当者とは一番密に連絡を取り合うので、ここが信頼できないと、気持ちのいい不動産投資はできません。
担当者はそれぞれ、得意な分野や個性があります。
あなたの不動産投資に対する方針や目的を話、納得した上で担当者や投資を決めましょう。
自分に合う担当者がいない場合には、企業側にその旨を伝えることも大切です。
信用できる不動産投資会社を選ぶポイント
- 不動産投資が社の実績に信用性があるか
その不動産投資会社でリピーターがいるか
- アフターフォローが手厚いか
不動産投資会社の実績に信用性があるか
不動産投資会社を選ぶ際には投資会社の過去の実績が必要です。また、実績に関しては数だけでなく、質を確認することも重要です。
実績数が豊富で開示されている情報の質が良ければ、有益な情報や投資方法を共有してもらう可能性が高まります。
不動産投資会社の実績については、資料や担当者とお話する際に確認しておきましょう。
その不動産投資会社でリピーターがいるか
信頼できる不動産投資会社を見極めるとき、リピーターの多さについても注目してみてください。
不動産投資家の人脈を利用して投資会社の評判を確認するのが最も良いですが、情報が仕入れられないときは評判サイトを利用したりするのもおすすめです。
また、不動産投資に関する最新情報を知りたい人は満足度や人気の高い不動産投資セミナーや個別相談会を利用するのもよいでしょう。
当サイトでは、記事上部で紹介しているRENOSYやトーシンパートナーズの評判記事もまとめているので是非参考にしてみてください。
アフターフォローが手厚いか
不動産投資会社を利用すると、基本的に賃貸や建物の購入から管理までを任せることになります。
そこで注意したいのが、アフタフォローで以下のような点もカバーしているかどうかです。
- 家賃の再設定
- 物件の定期メンテナンス
- 売却の相談
あなたの物件が安定した収入を生み出すには、入居者にとって住みやすい物件であることが前提です。
住居者のニーズに合わせたリフォームや修繕など、アフターフォローの体制が整っているかもしっかりとチェックしましょう。
詐欺やトラブルに注意!避けるべき悪質な不動産投資会社
【悪質な不動産投資会社】
● 立地条件のせで収入見込がない
● 売買契約のみでその後のサポートがない
【悪質な担当者】
● 担当者の経験や知識が浅い
● メリットばかりでデメリットの話が全くない
● レスポンスや対応が遅い
悪質な不動産投資会社の特徴2つ
不動産投資会社を選ぶとき詐欺やトラブルをに巻き込まれないためにも、悪質な会社を見極めたいものです。そこで、会社を選ぶ際に下記2つの特徴を持つ不動産会社には注意してください。
- 立地条件が良くないせいで家賃収入が望めない
- 売買契約のみでその後のサポートがない
まず、入居希望者は住まいを考えるとき、快適な生活ができるよう立地条件を確認します。ここで最寄り駅から徒歩30分かかったり、バスの利用が必要となると断然入居希望者は減ってしまいます。
次に、「売買契約のみでその後のサポートがない」について、通常の不動産投資会社はオーナーと売買契約を結んだら契約後も入居希望者の募集や管理サポートをしてくれます。
しかし、悪質な不動産投資会社は売買契約のみでその後のサポートをしてくれません。それは、その物件に長期的収益が望めないと判断している可能性があるからです。
立地条件や売買契約後のサポートがあるかなど、不動産投資会社を決める際はテキトーに選ばないようにしましょう。
悪質な担当者の特徴3つ
サービス内容が良さそうな不動産投資会社でも担当者が悪質であるケースもあります。売買契約を結んだあとの担当者が、きちんと誠実な対応をしてくれる人かどうかもチェックしましょう。
- 担当者の経験や知識が浅い
- メリットばかりでデメリットの話が全くない
- レスポンスや対応が遅い
不動産投資は1回につき最低1万円以上の投資が必要です。そのため、担当者の経験や知識が浅かったりすると時に判断を間違えて失敗する可能性があります。
また、不動産投資を始めようとしている人の中で担当者がデメリットの話を一切してこないときは注意しましょう。投資はリターンがあればリスクも必ずあります。
投資を行う上でデメリットを事前に話してくれない担当者は自分の売上だけを重視している可能性があるので、誠実さがあるとは言いにくいでしょう。
そのため、話を聞いているときはきちんとデメリットも説明してくれるかどうかを注視する必要があります。
聞きたいことに対して迅速な対応をしてくれない担当者も、お金を預けるには不安なのであまりおすすめできません。
不動産投資の始め方
「そもそも不動産投資は、どうやって始めればいいの?」と疑問に思っている方も多いでしょう。不動産投資は何の準備や勉強も始めずに行うと、失敗したり、悪徳業者に騙されたりする危険性もあります。
最悪の場合は破産の危険性も考えられるかもしれません。不動産投資で成功するためにも、まずは事前準備が必要です。
基本的な不動産投資の始め方は以下の通りです。
- ポータルサイトで物件の相場を確かめる
- 不動産投資の勉強をする
- セミナーで具体的な投資手法を勉強する
- 資金を集める
- 不動産会社に問い合わせて相談する
- 紹介された物件を検討する
- 契約して融資交渉する
それぞれ具体的にどのように行動すれば良いのか、順番に説明していきます。
ポータルサイトで物件の相場を確かめる
まずはポータルサイトで物件の相場を確かめましょう。ポータルサイトを検索して、まずは市場にどんな物件が売りに出されているのかを確認することが大切なのです。
最初から不動産会社に直接話しをして物件を紹介してもらったり、購入したりすることもできますが、本当にその物件がお得なのかはわかりませんよね。
不動産会社の担当者から「この物件はとてもお得なのでおすすめです」と勧められて言われるがままに購入した方も少なくありません。
しかし、不動産投資の知識が少ないために失敗してしまった方もいるのです。
ポータルサイトではマーケット機能があるので、物件のある程度の適正価格の情報をチェックできます。適正価格の情報をチェックしながら、物件のおよその相場をつかんでいきましょう。
基本的に利回りが高い傾向にあるのは以下の物件です。
- 駅から遠い
- 築年数が古い
- 借地権
- 違法建築や既存不適格
- 市街化調整区域
これらの物件はネガティブな要素を持っており人気が低いので、どうしても利回りが高くなってしまうのです。
逆に利回りが低い傾向にある物件は以下の通りです。
- 駅から近い
- 築年数が浅いもしくは新築
- 有名な建築士が建てている
これらの物件は法令や権利関係のリスクも少ないですし、人気も高いので利回りが低くなる傾向にあります。
不動産会社から紹介された物件が本当にお得なのか、どのような利回りになるかを判断できるようになることが大切です。
不動産投資の勉強をする
次に不動産投資の勉強をしていきましょう。不動産投資の知識を得ないと収支計画が大幅に狂ったり、最悪の場合破産したりする危険性もあります。
「本で勉強するのは面倒」だと思うかもしれませんが、不動産投資は大きな金額が動くものです。しっかりとした事前準備をしなければ、失敗してしまう可能性が高いでしょう。
不動産投資で成功するために、書籍でもしっかり知識を蓄えておくことが大切なのです。
セミナーで具体的な投資手法を勉強する
投資方法にはいろいろなスタイルがあります。自分に合ったスタイルの投資方法を見つけなければ、不動産投資の成功は難しいでしょう。
自分に合った投資スタイルを見つけるためにも、セミナーに参加してみてください。
また、投資仲間も見つけられるため切磋琢磨しながら知識を身に付けられるでしょう。
いくつものセミナーに参加する必要はありませんが、少なくとも2つ以上のセミナーに足を運ぶといいでしょう。
セミナーといってもいろいろな種類があるので、信頼できるセミナーに参加することが大切です。
創業年数が古い会社や実際に投資用物件を運用している講師のセミナーなどがおすすめですね。
資金を集める
不動産投資のためには元手となる資金を集めなければいけません。元手がなければ選択肢が狭くなったり、破産のリスクも高くなるので、十分な資金を貯めておくことが大切です。
できればおよその物件相場の30%ほどは貯めておくと良いでしょう。また、不動産投資を始めるにあたって初期費用がかかります。
- 頭金
- 登記費用
- 仲介手数料
- 不動産所得税
- 損害保険料など
初期費用は物件価格の15%程度が目安です。
初期費用で資金が底をつかないためにも、その2倍程度は貯めておくことが理想ですね。
不動産会社に問い合わせて相談する
資金が十分にたまったら、いよいよ不動産会社から直接話を聞いてみましょう。優良な物件は不動産会社が直接持っている可能性があります。
とは言え、不動産会社に直接話を聞く際は信頼できる業者かどうかを確認しなければいけません。
信頼できる業者かどうかを確かめるために、以下のポイントをチェックしてみてください。
- 実際に利用した人の口コミ
- 創業年数
- グレードの高いビルに事業所がある
- 金融機関との取引実績が多い
- ネットの口コミで投資家から悪い噂が出回っていない
紹介している物件がどれだけ魅力的でも、信頼できる不動産会社でなければ失敗するリスクが高いです。
また、1つの会社ではなく複数の不動産会社に訪問するようにしましょう。
複数の不動産会社に訪問することで比較でき、より信頼できる会社が見つかりやすくなりますよ。
紹介された物件を検討する
物件を紹介された場合は、「本当に自分に合っているのか」を検討してください。紹介されたからといってすぐに契約するのはNGです。
契約して融資交渉する
本当に気に入った物件が見つかったら、いよいよ契約に入りましょう。他の投資家よりも早く判断できたら、交渉を有利に進めることも可能です。
契約する際は融資が出るかどうかはまだ分かりません。そのため、「ローン特約」をつけてから契約することが大切です。
この特約をつけないと、融資が下りなくても購入しなければいけないので、キャンセルした場合は不動産会社から損害賠償を求められる危険性もあります。
必ず、ローン契約をするようにしましょう。
融資交渉は不動産会社の紹介で行うようにしましょう。何の実績もない投資家が自分で案件を持ち込んでも、話すら聞いてもらえない可能性があります。
不動産会社の紹介であれば大きな手間も省けますし、効率よく投資を進めることもできますよ。
不動産投資を始めるメリット
不労所得が得られる
不動産投資を始めれば入居者が集まる限り、半永久的に不労所得を得られます。本業と並行しての副収入はもちろん、老後の生活費の足しにできると考えれば、余剰資産を銀行口座に預けるよりも魅力的と言えるでしょう。
物件にトラブルが起きたときはどうするの?
水漏れや各種設備の故障が起きた際でも不動産会社に管理委託をしておけば代わりに対応してくれます。
よって、会社員や会社経営者など普段の仕事が忙しい方や、年配の方でも無理なく・長期的に「不労所得」を得ることが見込めるのです。
節税対策にも使える
不動産を相続する際の相続税は時価よりも低い「相続税評価額」で算出されるため、現金をそのまま相続するよりも節税になります。
加えて、保有するマンションやアパートを賃貸物件として貸し出している場合、その賃貸部分の割合に応じてさらなる控除が受けられる仕組みになっています。
他の投資と比べて収入予測が立てやすい
不動産投資は入居者からの家賃が主たる収入源であるため、始めた時点での収入予測を大まかに立てることができます。
入居者の増減はあるものの、家賃価格はほとんど変動することがないため、相場の急騰・暴落に悩まされる株式投資や先物取引と比較すると安定した投資と言えます。
生命保険代わりになる
不動産投資は、継続的な家賃収入が得られるだけでなく生命保険の代わりになるという特殊な一面も持ち合わせているのが特徴です。
一般的に不動産購入時には金融機関に融資を依頼し、団信に加入します。購入者が死亡したり重度の障害を患ってしまった時にローンの残額を保険金で受け取ることができる仕組みです。
借金のなくなった状態で不動産も資産として残すことができるので、家族に安定した財産を渡せるメリットがあります。
不動産経営を引き継ぐとなると、家族が手続きを行う必要があるため事前によく説明しておくと安心です。
不動産投資はやばい?リスクとデメリットを解説
- 空き家リスク
:入居者数が十分に集まらず、家賃収入が得られない。 - 滞納リスク
:入居者が家賃を滞納し続けて家賃収入が得られない。 - 災害リスク
:地震や台風による建物の破損・浸水・火災など。
空き家リスクの対処法
空き家化を防ぐための絶対条件は物件選びにあります。入居需要の高い都市部、またはベッドタウンの物件を選ぶ必要があるでしょう。
また、サブリースも空き家リスクの対処法として有効です。
滞納リスクの対処法
入居者の経済的事情で家賃が滞納されると、家賃収入に影響が出てしまいます。このような滞納リスクは、入居者と契約する際に家賃保証会社を入れることで対処できます。
仮に家賃の発生が遅れても保証会社から家賃分の支払いが保証されるため、不動産投資の収入を担保できます。滞納者への家賃回収も保証会社が代行してくれるため、トラブルに巻き込まれる心配もありません。
災害リスクの対処法
災害や事故によるリスクは火災保険・地震保険の加入によるリスクヘッジを検討しましょう保険に加入する際は保険料と保証される損害の範囲とのバランスを考慮する必要があります。
特に注意するべきポイントは一般的な火災保険では地震や津波、噴火等の天災による損害は保証されないことです。
地震大国の日本で不動産投資を行う以上、地震保険の加入をおすすめします。
不動産投資を始める際の注意点と気をつけるべきポイント
- リスクやリターンが起きること予め頭に入れておく
- 投資会社や担当者選びはテキトーに選ばない
- 不動産投資についての知識を正しく身につける
- セミナーなどへ参加する際は事前準備を入念に
- 不動産投資の費用は予め経費で落としておく
リスクが起きることを予め頭に入れておく
不動産投資は、株式投資やFXに比べて比較的安定的に収益を上げることができるのがメリットです。しかし、安定した収益は空室や家賃滞納を起こされない上で成り立つものです。
そのため、不動産投資を始める際にはリスクが起きた場合にどのような対策を取るべきなのか、予め勉強した上で取り組む必要があります。
不動産投資会社や担当者選びはテキトーに選ばない
不動産投資会社や担当者を選ぶときはテキトーに選ばないことが大事です。不動産投資は収益が出るまでの期間でおおよそ5〜10年の期間を要します。
失敗してしまうと収入どころか出費が増えてい、自己負が大きくなってしまうので選ぶ際は時間がかかっても慎重に行うことがベストです。
不動産投資についての知識を正しく身につける
不動産投資を行うことのリスクはいくつか想定できますよね。上記で紹介した、空き家リスク・滞納リスク・災害リスクなどです。
また、不動産投資をするには物件によって借金をしなければならない可能性もあります。しかし、借金と一言に言っても不動産投資業界ではローンを組むことが必要不可欠です。
正しい情報を入手するには、不動産投資会社の無料セミナーなどで得られます。
本やネット情報などでも拾い集めてそれでもわからない場合は個別相談会で質問することもおすすめです。
セミナーなどへ参加する際は事前準備を入念に
セミナーや個別相談回などへ参加する際は、自分が不動産投資する目的を予め明白にしておくことが重要です。
不動産投資する目的では副収入を得るためなのか、節税目的なのか、貯蓄を増大させることなのか、など個人によって様々でしょう。
事前準備をすることによってより深ぼった質問ができますし、ネットで簡単に入手できない最新情報を得ることができます。
セミナーや個別相談などの時間を有益なものにするため、現時点の自己資金や収支状況を把握しておきましょう。
不動産投資の費用は予め経費で落としておく
不動産投資の費用で経費として含まれるのは下記のようなものがあります。
- 物件管理費、管理委託手数料
- 物件の修繕費
- 交通費
- 税理士や弁護士の報酬
- 火災保険料や地震保険料
- 印紙税、都市計画税、固定資産税
- 物件の水道光熱費
など、上記の費用はあくまで一部です。
生活する上で固定費となる費用が経費としてみなされるので、節税対策にもなります。
不動産投資の基礎
- 収益物件の種類について
- 想定利回りについて
- 不動産投資で準備する自己資金の目安
- 自己資金以外で必要になる費用
- 不動産投資で利益が出る仕組み
収益物件の種類について
投資物件の種類は全部で主に3つあります。3つとは一戸建て・マンション・アパートのことを指し、それ以外だと商業ビルや駐車場経営、民泊やシェアハウスなども挙げられます。
収益物件の種類 | メリット | デメリット |
一戸建て | ・少額投資できる ・一度入居してもらうと入居期間が長め ・空き家でもリフォーム等で再利用できる | ・空室リスクが起きた場合影響が大きい ・規模拡大まで時間がかかる ・中古の場合ローンが通過しにくい |
マンション | ・不動産会社へ管理代行してもらえる ・首都圏だと入居率高め ・区分マンションだと管理が楽で費用は安め | ・管理費や修繕費が高額になりやすい ・区分だと自分都合でリフォームできない ・事故がおきた等の場合収益の影響を受けやすい |
アパート | ・リフォーム計画など自由に決められる ・所有戸数が少ないから空室リスクを分散できる ・マンションより一棟所有の検討がしやすい | ・場所選びを誤ると空室リスクが高くなる ・住宅ローンよりローン審査が厳し目 ・中古は買い手が少ないから売却しずらい |
それぞれ、メリット・デメリットを持ち合わせているので物件を選ぶ際はデメリットをカバーできるような物件選びが重要になります。
想定利回りについて
不動産投資には「表面利回り」と「実質利回り」の2種類があり、投資活動をする際にはどちらの利回りも把握しておくことが重要です。
- 表面利回り:物件購入価格に対してどれぐらいの年間収入が見込めるかをいいます
- 実質利回り:年間収入から管理費等の諸経費を差し引き、収めた諸経費を足すことをいいます
利回りと一口に言っても種類があるので、どちらも不動産投資活動することにおいては認識しておくべき内容です。
利回り数値の高さだけで物件選定しないようにしましょう。
不動産投資で準備する自己資金の目安
不動産投資で準備したほうがいい自己資金の目安は、購入物件の1〜3割程度とされています。
さらに、不動産投資会社の中には融資を受けやすい金融と提携していることも多いので、選ぶ不動産投資会社によってはローンを組みやすくなるでしょう。
自己資金額の割合は購入する地域によっても変わるので、その地域の相場を知ることも重要です。
自己資金以外で必要になる費用
不動産投資する際に自己資金以外で必要になる費用は下記があげられます。
- 仲介手数料:売却成功した際に不動産会社に支払う手数料
- 登記費用:不動産登記する際に発生する手数料
- 固定資産税・都市計画税:資産所有者が納める税金
- 修繕費:物件維持や管理、修理時に発生する費用
- 火災保険料・地震保険料:災害が発生したときの補償料
- 管理費・共益費:共有部分の管理維持費や管理組合へ渡す費用
主な費用は上記のとおりですが、他にも状況に合わせて必要になる費用が発生することもあるので注意しましょう。
不動産投資で利益が出る仕組み
不動産投資得られる利益には2種類あります。
- インカムゲイン:所有物件から得られる家賃収入のこと
- キャピタルゲイン:物件売買で得る利益のこと
キャピタルゲインでは、不動産価値が高騰するタイミングで安く仕入れた物件を高く売却することで利益を得る仕組みを指します。
キャピタルゲインを利用する場合は、最新の不動産市場状況を掴むのが大事ですね。
不動産投資会社についてのアンケート調査
- 投資の中で「不動産投資」を選んだ理由
- 不動産投資を始めた時の個人年収
- 購入した物件の種別
- 不動産投資の勉強方法
Q1.投資の中で「不動産投資」を選んだ理由は何ですか?最もあてはまるものをお選びください。
投資の中で「不動産投資」を選んだ理由 | 割合 |
周りで不動産投資をしている人がいたから | 40.4% |
少額の資金で始められる・初期費用がそこまでかからないから | 19.7% |
手間や時間がかからなそうだから | 19.3% |
ミドルリスク・ミドルリターンで比較的リスクが抑えられるから | 12.8% |
副業禁止の職場だが、不動産投資だけ認められているから | 0.0% |
その他 | 7.8% |
アンケートの結果から、投資の中で「不動産投資」を選んだ理由としては、「周りで不動産投資をしている人がいたから」が40.4%と圧倒的に多いことが分かります。
不動産投資は難しいイメージを持たれがちですが、本記事でも紹介しているように、他の投資方法よりも収入予測が立てやすいなどのメリットもあります。
Q2.不動産投資を始めた時の個人年収はいくらですか?
不動産投資を始めた時の個人年収 | 割合 |
500万円未満 | 32.1% |
500~700万円未満 | 22.9% |
700~1,000万円未満 | 18.3% |
1,000~1,500万円未満 | 11.0% |
1,500~2,000万円未満 | 6.9% |
2,000万円以上 | 3.7% |
答えたくない | 2.3% |
覚えていない | 2.8% |
アンケートの結果から、不動産投資を始めた時の年収は「500万円未満」の方が32.1%と多いことが分かります。
不動産を購入するには多額なお金が必要のように思いますが、始める方の多くは一般的な会社員の年収のようです。
不動産投資といっても様々な物件があり、融資を受けることも可能であるため、不動産投資会社を活用しながら自身に最適な物件を探してみると良いでしょう。
Q3.購入した物件の種別はなんですか?複数購入した方は、直近に購入したものについてお答えください。
購入した物件の種別 | 割合 |
区分マンション(ワンルーム) | 23.9% |
一棟アパート | 20.2% |
戸建て | 17.9% |
区分マンション(ファミリー向け) | 11.5% |
一棟マンション | 8.7% |
土地 | 5.0% |
事務所・店舗 | 2.3% |
REIT | 2.3% |
駐車場・駐輪場 | 2.3% |
賃貸併用住宅 | 1.4% |
太陽光発電 | 0.9% |
トランクルーム | 0.5% |
小口化不動産 | 0.5% |
海外不動産 | 0.0% |
その他 | 2.8% |
不動産投資に購入した物件の種類は「区分マンション(ワンルーム)」が23.9%と最も多いことが分かります。
この理由としては、他の物件に比べ、区分マンションは低額から投資可能で、リスクを抑えて投資を行うことができることが挙げられます。
初心者の方はまず区分マンションの投資から始めてみるのが良いでしょう。
Q4.不動産投資の勉強方法を教えて下さい。
不動産投資の勉強方法 | 割合 |
セミナー | 44.0% |
本 | 40.8% |
不動産会社の個別面談 | 36.2% |
不動産メディアなどのコラム | 32.1% |
その他 | 11.0% |
特にない | 10.6% |
不動産投資の勉強方法として「セミナー」が44.0%と最も多いことが分かります。また、これに続き「本」が40.8%、そして「不動産会社の個別相談」が36.2%という結果になりました。
不動産投資会社を選ぶ上で、無料セミナーや個別面談の有無はサービス内容を比較する上で確認するのがおすすめです。
アンケート調査の概要
調査概要 | 不動産投資に関するアンケート |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象者数 | 221名 |
調査実施期間 | 2024年10月~ |
調査対象地域 | 日本 |
調査実施会社 | 株式会社ジャストシステム ファストアスク |
不動産投資会社に関するランキング評価の概要
ゼロメディアの不動産投資会社に関するコンテンツは、評価作成チームの独自調査・対象公式サイトの掲載情報に基づいて作成しています。
不動産投資会社の評価項目ごとの配点の内訳は以下の通りです。
不動産投資会社の算出項目 | 点数項目 |
対応エリア | ・都内:5点 ・都心エリア:10点 ・主要都市/関東:15点 ・全国/海外:20点 |
サポート内容 | ・セミナー ・個別面談 ・無料資料請求 各5点加算 なし5点 |
代行サポート | ・運用代行 ・管理代行 ・確定申告代行 ・入居者募集代行 |
海外事業サポート | なし:10点 あり:20点 |
金融機関提携 | ・あり ・掲載なし |
※各公式サイトを元に算出、作成しています。
不動産投資に関するよくある質問
まとめ
今回は、おすすめの不動産投資会社17選をランキング形式にして比較しました。初心者の方向けの不動産投資会社をまとめたので、迷っている方はまず無料セミナーに参加してみたり、資料請求からしてみましょう。
不動産投資会社の資本金や従業員数や設立年数などの規模は、投資会社を見極めるひとつの指標になります。また、口コミや評判情報などもしっかり確認しましょう。
不動産投資の勉強方法は本より”セミナーに参加する人”の方が多かったので無料で参加できる今がおすすめですよ。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。