クレジットカード

年会費無料の法人カードおすすめ9選!ポイント還元率・条件など比較

法人カード 年会費無料
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

年会費無料法人カードを検討している方の多くが、以下のような悩み・疑問を抱えているでしょう。

  • 年会費無料でもポイントはしっかり貯まる?
  • 経費ソフト・会計ソフトと連携できる?
  • 年会費有料の法人カードとの違いについて知りたい

結論、年会費の金額に関わらず、経費の支払いでポイントを貯められます。法人カードによっては、ビジネスに役立つ特典が充実しているものもあり、多くの法人・個人事業主の方におすすめです。

そこで今回は、おすすめの年会費無料法人カードを9枚紹介。数あるクレジットカードの中から、ポイント還元率が高く、ビジネス向け特典・サービスが充実しているもののみを厳選しています。



年会費がかからない法人カードのメリット・デメリットについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
年会費無料法人カードの結論
  • ポイント還元率特典・サービス
    バランスが良いのはJCB法人カード
  • ポイント還元率の高さで選ぶなら
    UPSIDERカードJCB Biz ONEが最適
  • 個人事業主・フリーランスでも
    法人カードは問題なく作成できる

年会費無料のおすすめ法人カード9選

表は右にスクロールできます>>

おすすめ
法人カード

JCB法人カード
一般カード

三井住友カード
ビジネスオーナーズ
ライフカード
ビジネスライトプラス
セゾンコバルト
ビジネス
アメックス
UPSIDERカードJCB Biz ONE
一般カード
P-one Business Mastercard
三井住友カード
ビジネスオーナーズ
ゴールド
JCB法人カード 一般カード三井住友カード ビジネスオーナーズセゾンコバルト ビジネスAMEXカードUPSIDERJCB CARD Biz三井住友カードビジネスオーナーズゴールド
年会費
(税込)
1,375円
初年度無料
永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料2,200円
初年度無料

※条件つき無料
5,500円
※条件つき永年無料

基本ポイント
還元率

0.50%0.5%0.5%0.5%1.0%1.00%0.6%0.5%
利用限度額最高500万円最高500万円最高500万円要問い合わせ最高10億円最高500万円最高300万円最高500万円
追加カード年会費:1,375円年会費:永年無料
最大18枚まで発行可能
年会費:永年無料
最大3枚まで発行可能
年会費:永年無料
最大5枚まで発行可能
年会費:永年無料
無制限に発行可能
年会費:永年無料
最大5枚まで発行可能
年会費:永年無料
最大19枚まで発行可能
ETCカード年会費:永年無料
複数枚発行可能
年会費:条件つき無料

年会費:永年無料
年会費:永年無料年会費:永年無料年会費:永年無料年会費:条件つき無料
申し込み条件法人または個人事業主
※18歳以上の方
18歳以上の経営者法人代表者・個人事業主個人事業主、またはフリーランス、経営者の方法人の代表者法人代表者・個人事業主
※フリーランス・副業を含む
個人事業主、中小法人の代表者で18歳以上の方満18歳以上の法人代表者、個人事業主の方
※高校生を除く
公式ページ

JCB法人カード 一般カード

もちろん、弥生やfreeeなど、人気のクラウド会計ソフトとの連携できます。請求書カード払いにも対応しており、さまざまなシーンで大活躍してくれること間違いなしの1枚です。

海外で利用するとポイント2倍にアップ!福利厚生で社員旅行を実施している企業にとって嬉しいポイントです!

JCB法人カード 一般カードの総評

JCB法人カード 一般カードは、年会費に対して、機能性が高く、ポイントが貯まりやすい法人カードだと感じました。

2年目以降、1,375円(税込)の年会費がかかるものの、ポイントアッププログラムや会計ソフトとの連携、サイバーリスク保険など、特典・サービスが充実しています。旅行傷害保険やショッピング補償なども付帯しているので、万が一の際にサポートを受けられるところも魅力です。

JCB法人カード公式サイト

※料金はすべて税込

三井住友カード ビジネスオーナーズ

また、利用限度額は最大500万円までと、高額な経費の支払い使えるところも魅力的です。もちろん審査結果次第ではありますが、支払いが重なったタイミングに活躍してくれるでしょう。



請求書支払い代行サービスや、ビジネスサポートサービスなど、業務に役立つ特典も充実しています!

三井住友カード ビジネスオーナーズの総評

ライフカードビジネスライトプラス

また、代表者の誕生日月翌年度の利用金額などに応じて、ポイント還元率がアップするところも魅力です。ANAマイルへの交換に対応している「LIFEサンクスポイント」を、経費の支払いでザクザク貯められます。

利用限度額は最大500万円まで!まとまった出費にも対応できるスペックです!

ライフカードビジネスライトプラスの総評

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

ビジネス向けの特典が充実しており、なかでもインターネット関連のサービスで利用できる特典が充実しています。たとえば、エックスサーバーやかんたんクラウド(MJS)を優待価格で利用可能です。

また、期限切れの心配がない「セゾン永久不滅ポイント」を獲得できるところも魅力でしょう。以下の対象サービスでは、最大4倍にアップするので、ポイントをザクザク貯められます。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの総評

UPSIDERカード

また、free会計マネーフォワード勘定奉行など、人気の会計ソフトとAPI連携できるところもポイントです。決済したデータは会計ソフトに自動で反映されるので、手作業でデータ入力する手間を省けます。



2022年にグロース市場へ新規上場した企業の20%以上が利用している人気の法人カードです!

UPSIDERカードの総評

UPSIDERカード公式サイト

※料金はすべて税込

JCB Biz ONE 一般カード

もちろん、弥生やソリマチ、マネーフォワードなどの主要クラウド会計ソフトとの連携できるので、業務効率化を図れます。請求書カード払いにも対応しており、JCB Biz ONE 一般カードがあることでビジネスチャンスを逃しにくくなるところもポイントです。

モバ即で申し込むと、最短5分でカード番号を発行可能!申し込んだその日から、法人カードを利用できる可能性があります!

JCB Biz ONE 一般カードの総評

P-one Business Mastercard

また「Mastercard® T&E Savings」が付帯しているところも注目を集めています。出張や接待などに役立つ特典が豊富にあるので、ビジネスシーンで活躍してくれるでしょう。



有名レストランでの割引や手荷物宅配サービス、レンタカー割引などの特典を利用できます!

P-one Business Mastercardの総評

P-one Business Mastercard公式サイト

※料金はすべて税込

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

もちろん、空港ラウンジサービスをはじめとしたビジネス向け特典・サービスも充実しており、出張や経費処理などの場面で役立ちます。最高2,000万円補償の海外・国内旅行傷害保険が付帯しているところもポイントです。

WEB申し込みなら、最短3営業日で発行可能!すぐに法人カードを手に入れられます!

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの総評

法人カードとは?年会費無料・有料の違いを比較

法人カードとは、法人だけでなく、個人事業主・フリーランスも発行できるクレジットカードのことです。

ポイント
一般的なクレジットカードと同じく、年会費無料から有料まで、さまざまな特徴を持つカードがあります。

基本的に経費の支払いに利用するため、年会費の有無によって「ポイント還元率に差はあるのか気になる方は多いでしょう。

結論、年会費がかかる法人カードのほうが、無料のカードよりもポイント還元率が高いケースはほとんどありません。



そのため、経費の支払いでポイントを貯めることが主な目的である場合は、年会費無料の法人カードで十分だと言えます!

ただ、事業に役立つ特典・サービスや、利用限度額、付帯保険などは、年会費が有料の法人カードのほうが充実している傾向にあります。

以下では、人気の「三井住友カード ビジネスオーナーズ」の特徴を比較しているので、年会費無料と有料のどちらにすべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

表は横にスクロールできます>>

比較項目


 


三井住友カード
ビジネスオーナーズ

三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド
三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友ビジネス カード(ゴールド)

年会費永年無料

5,500円(税込)
※年間100万円以上利用で
翌年以降の年会費
無料

基本ポイント還元率0.5%
利用限度額最高500万円
付帯保険・海外旅行障害保険・海外・国内旅行傷害保険
・ショッピング補償
主な特典・サービス・ビジネスサポートサービス
・福利厚生代行サービス
・請求書支払い代行サービス
・ビジネスサポートサービス
・福利厚生代行サービス
・請求書支払い代行サービス
・空港ラウンジサービス
追加カード最高18枚まで発行可能

年会費無料の法人カードを作成するメリット

ここからは、年会費無料の法人カードを作成するメリットを5つ紹介します。

年会費のかからない法人カードを作成すると、どんなメリットを得られるか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

  • ランニングコストがかからない
  • 従業員用の追加カードや
    ETCカードを作成できる
  • 経費の支払いでポイントを貯められる
  • 申し込み条件が
    有料のカードよりもゆるいケースが多い
  • サブカードとして2枚持ちするときに役立つ

ランニングコストがかからない

年会費が永年無料の法人カードであれば、ランニングコストが一切かかりません

ポイント
無駄なコストをかけずに「ポイントが貯まる」「特典・サービスを利用できる」などのメリットを得られます。

もちろん、法人カードの年会費は経費として処理できますが、必ずしも有料である必要はないでしょう。

年会費無料の法人カードでも問題なくポイントは貯まりますし、ビジネスに役立つ特典やサービスなどを利用できます。

また、従業員用の追加カードETCカードを年会費無料で利用できるケースが多いところも、年会費がかからない法人カードのメリットです。

スタートアップ企業やフリーランスでも、年会費無料なら安心して利用できます!

従業員用の追加カードやETCカードを作成できる

前述でも軽く触れていますが、法人カードは、従業員用の追加カードやETCカードを作成できます。

ポイント
本カードが年会費無料の場合、追加で発行できるカードも無料であるケースが一般的です。

たとえば、本記事でおすすめしている「三井住友カード ビジネスオーナーズ」の年会費については以下のとおりです。

三井住友カード ビジネスオーナーズ
本カード永年無料
追加カード永年無料
ETCカード永年無料
※発行手数料:550円(税込)

従業員用の追加カードやETCカードにも年会費がかからず、お得に経費を支払えます。

なお、法人カードの種類によっては、追加カードやETCカードに年会費がかかる可能性があるので、必ず確認しましょう。

特に従業員数の多い企業や、社用車に搭載するETCカードの発行を検討している企業の方は要チェックです。



追加カードを含め、年会費無料で利用できる法人カードなら、コストを気にせずに何枚でも発行できます!

経費の支払いでポイントを貯められる

経費の支払いでポイントが貯まるところは、法人カードを作成する大きなメリットです。

ポイント
事業経費は、プライベートで支払う金額よりも高額になるケースが多いため、大量にポイントを貯められます。

なお、法人カードの平均ポイント還元率は0.5%程度ですが、少しでもポイント還元率の高いカードを選ぶと、効率よくポイントを貯められます。

今回は、0.5%と1.0%の法人カードで、年間500万円の経費を支払った場合に貯まるポイント数をシミュレーションしてみました。

  • 0.5%の法人カード
    └25,000ポイント
  • 1.0%の法人カード
    └50,000ポイント

仮に「1P=1円」だとした場合、1.0%の法人カードは、25,000円分も多くのポイントを獲得できることがわかるでしょう。

クレジットカードで貯まるポイントの多くは、現金感覚で利用できることが多いため、少しでもポイント還元率の高い法人カードを選んだほうがお得感を得られます。

本記事で紹介している法人カードのポイント還元率をランキング形式にしてまとめてみました!

おすすめ法人カード
ポイント還元率ランキング
【第1位】
・UPSIDERカード
JCB Biz ONE 一般カード
1.00%
【第2位】
・P-one Business Mastercard
0.6%

【第3位】
JCB法人カード 一般カード
・三井住友カード ビジネスオーナーズ
・ライフカードビジネスライトプラス
・セゾンコバルト・ビジネス・アメックス
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

0.5%

申し込み条件が有料のカードよりもゆるいケースが多い

年会費がかからない法人カードのほうが、有料のカードよりも申し込みや提出書類などに関する条件がゆるい傾向にあります。

たとえば、一般・ゴールドのどちらにも年会費が設けられている「UC法人カード」の申し込みには、以下の書類が必要です。

【法人】
1.法人の本人確認書類(いずれか1点)
登記事項証明書/印鑑登録証明書および定款
※発行日から6ヵ月以内の原本またはコピー
2.連絡担当者の本人確認書類(いずれか2点)※現住所と同一のもの
運転免許証または運転経歴証明書/各種健康保険証/パスポート など

【個人事業主】

個人事業主の本人確認書類(いずれか2点)※現住所と同一のもの
運転免許証または運転経歴証明書/各種健康保険証/パスポート など

決算書(直近1年分の写し)をご添付いただければお手続きがスムーズになります。

※ 貸借対照表・損益計算書(個人事業主の方は確定申告書)

【UC法人カード】申し込みに必要な書類は何ですか。

法人・個人事業主の両方が申し込めますが、登記事項証明書や決算書など、提出を求められる書類が多いところがネックです。

一方、年会費無料の法人カードであれば、必要書類が少なく、代表者の運転免許証やマイナンバーカードなど、個人書類のみの提出で審査してもらえる可能性があります。



年会費無料の法人カードなら、スタートアップ企業や開業したばかりの個人事業主でも申し込みやすいでしょう!

サブカードとして2枚持ちするときに役立つ

すでに法人カードを持っている方にも、年会費無料の法人カードはおすすめです。

ポイント
1枚目の法人カードが限度額に達した場合、2枚目の法人カードを経費の支払いに利用できます。

そのため、年会費無料の法人カードなら、サブカードとして作成しておいても損はないでしょう。

クレジットカードが限度額に達したことが原因で、事業の成長を妨げずに済みます。

なお、年会費がかかる法人カードをサブカードとして運用する場合は、ランニングコストが負担となる可能性があるので注意しましょう。

経費の金額が大きい方は、年会費無料の法人カードを2〜3枚ほど作成しておくと安心できます。

年会費無料の法人カードにおけるデメリット

ここからは、年会費無料の法人カードにおけるデメリットを紹介します。

人によっては、有料の法人カードを作成したほうがいい場合もあるので、それぞれ確認してみてください。

  • 有料の法人カードと比べて
    特典・サービスが少ない傾向にある
  • 利用限度額の上限が低い可能性がある

有料の法人カードと比べて特典・サービスが少ない傾向にある

年会費無料の法人カードは、有料のカードと比べて特典・サービスが少ない傾向にあります。

そのため、ビジネスに役立つ特典や、空港ラウンジサービスなどを重視する方には不向きです。

ただ、中には年会費無料でも、特典・サービスや付帯保険などが充実している法人カードもあるので検討してみてください。

利用限度額の上限が低い可能性がある

年会費が発生する法人カードと比べて、年会費無料のカードは利用限度額の上限が低い可能性があります。たとえば「JCB法人カード」が代表的です。

年会費11,000円(税込)のゴールドカードは、最低でも50万円以上の利用限度額が設けられますが、一般カードは審査次第で50万円に満たない可能性があるので注意しましょう。

表は横にスクロールできます>>

比較項目


 


JCB法人カード
一般カード

JCB法人カード
ゴールドカード
JCB法人カード 一般カード

JCB法人カード ゴールドカード

年会費1,375円(税込)
※初年度無料

11,000円(税込)
※初年度無料

利用限度額

10万円〜500万円50万円〜500万円

年会費無料の法人カードに関するよくある質問

法人向けクレジットカードの勘定項目は?

法人カードの年会費は「諸会費」または「支払い手数料」の勘定項目に計上できます。


会計ソフトとの連携がスムーズな法人カードは?

会計ソフトとの連携に対応している代表的な法人カードは以下のとおりです。

・JCB法人カード
・UPSIDERカード
・JCB Biz ONE

上記のカードであれば、freeeや弥生、マネーフォワードなど、人気の会計ソフトとスムーズに連携できます。


個人事業主・フリーランスでも作成できる?

一部の法人カードを除き、個人事業主やフリーランスでも問題なく作成できます。


年会費無料でポイント還元率が高い法人向けクレジットカードは?

年会費無料でポイント還元率が高い法人向けクレジットカードは以下のとおりです。

・UPSIDERカード
・JCB Biz ONE 一般カード

どちらも基本ポイント還元率は1.00%で、効率よくポイントを貯められます。


法人カードを作成するために必要な書類は?

法人カードを作成するために求められる代表的な書類は以下のとおりです。

・代表者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
・6ヵ月以内に発行された登記簿謄本
・印鑑証明書
・決算書・定款

ただ、中には代表者の本人確認書類のみで作成できる法人カードもあります。

スタートアップ企業や開業したての個人事業主・フリーランスには、申し込み書類の少ない法人カードがおすすめです。

まとめ

ここまで、年会費無料の法人カードを中心に紹介してきました。

年会費をかけずともポイントが貯まりやすく、ビジネスシーンで役立つ特典・サービスが充実しているクレジットカードは豊富にあります。

特にスタートアップ企業や、開業したての個人事業主・フリーランスの方にとって、ランニングコストが一切かからないところは大きなメリットでしょう。

また、2枚目のサブカードを探している法人・個人事業主にも年会費無料の法人カードはおすすめです。コストをかけずに、利用限度額の増加や異なる特典・サービスの追加などを実現できます。



年会費無料の法人カードは、さまざまな法人・個人事業主に適しているので、ぜひ作成してみてください!
制作チーム
制作チームの願い

お金に関するトラブルを抱えると、精神的にやられて苦しくなってしまうことも多いです。そんなお金周りで悩んでいる方向けに、誰にでも分かりやすく情報をまとめることを意識して、日々記事の執筆・編集を行っています。

ライター

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。